見出し画像

Daysのグループ会社「VVVV(フォーブイ)」で採用支援事業をはじめる理由 -高橋駿-

こんにちは!
Daysの執行役員、高橋駿です。

2017年に創業したDaysも8期目を迎えることができました。

ここまでこれたのは、いつもDaysを支えてくださっているクライアント様、パートナー企業様、Daysメンバーのおかげです。いつも本当にありがとうございます。

長いようであっという間でしたが、この機会に、私がDaysで今までやってきたことを簡単に振り返りたいと思います。


入社のきっかけは代表からの誘い

▲長崎のグラバー園にて

Daysにジョインしたきっかけは代表の西端から誘ってもらったことでした。

西端は新卒の同期入社。私はその会社を半年で辞めているのですが、代表の西端とは休日に飲んだりと、友達としてその後も付き合っていました。

いつも通り飲んでいる時突然、「会社やるから来ない?」と言われたのです。

私は当時、スマホゲームの会社でPM(プロジェクトマネージャー)をしていました。とても働きやすく、待遇面もよかったので転職は考えてなかったのですが、同期で圧倒的に優秀だった西端が会社をやることや、創業期の会社に入って立ち上げができる経験は中々ないと思いワクワクして、Daysで働くことを決めました。

Daysでの私の最初の仕事は「クリエイティブ事業部」の立ち上げでした。

今は社内に多くのクリエイターが在籍しているので品質高い制作ができていますが、当時は私が制作物を作っていた時期でもあり、今考えると恐ろしいです。。

その後、ゲーム会社へ出向してPM(プロジェクトマネージャー)をしたり、福岡のオフィスの立ち上げを経験しました。

2023年1月に東京に戻り、新しい事業として「実写の映像制作」、「採用支援」の事業を展開することになりました。

細かいことも踏まえると、毎年やることが変わっているなと感じます。新しいチャレンジをさせてもらえるこの環境に感謝です。

そして、8期目となるDaysは大きな変革の年になります。

グループ会社を設立して代表に就任します


今後、さらに成長をしていくためにDaysでグループ会社を設立します。

メンバーも80人を超える組織になり、新しいポジション、新しい事業の創出を行っていきます。

私はその1つの「株式会社VVVV(フォーブイ)」の代表を勤めさせていただくことになりました。

正直、自分が会社の代表をやる時がくるとは思ってもなかったです。

「VVVV(フォーブイ)」で何をやるかというと主に「採用支援事業」を軸に事業を展開していきます。

採用支援事業と「キージョブ」について


「VVVV(フォーブイ)」を立ち上げる前から、Daysでは主に新卒採用の「採用支援事業」を行ってきました。

私が就活をしてた頃は、新卒求人サイトに企業情報を掲載することで学生が多く集まっていました。しかし、今は就活のやり方や情報収集の変化によって、自社でコンテンツを発信して学生との接点を作る必要があり、採用コンテンツを制作する企業が増えています。

事業のメインとしては「採用動画」、「採用webサイト」、「採用パンフレット」、「SNS広告」、「SNSアカウント運用」など企業の魅力を学生へ伝えるコンテンツ制作を行っております。

特に「採用動画」に関してはかなりの数を制作しています。

そして先日、企業のキーマンを紹介する就活支援プラットフォーム「キージョブ」をリリースしました。

【サービス開始リリース】

【キージョブYouTubeチャンネル】

キージョブ制作動画事例

パルス株式会社様

株式会社ナンバーナイン様

株式会社ファンコミュニケーションズ様

※「キージョブ」に掲載していないものでも20社以上の採用動画を制作しています。

最後に

当たり前ですが、就活をしている学生のほとんどは社会人経験がなく
仕事、キャリアのイメージを持つことが難しいと思います。

私自身も、新卒の会社を半年で辞めているので、新卒採用に関してとても興味がある領域です。

これからも一人でも多くの学生が自分に合う会社を見つけていけるよう、採用支援事業を展開していきたいと考えています。

8期目のDays、そしてキージョブを今後もよろしくお願いします!

▲福岡オクトーバーフェスにて

▼Daysでは一緒に働く仲間を募集しています!

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集