【大阪シーバス】釣れるルアーを買おう
※※
まず初めに、本記事は
・ホームエリアは大阪市内港湾&大阪市内都市型河川の下流域
・私個人のオカッパリ釣果(年間釣果は約170本程)に基づいた結論
という前提に立って執筆していることにご留意ください。
※※
いつからでしょうか。
「お一人様1点限り」というチープなシールが貼られたルアーを店頭で散見するようになったのは。
いつからでしょうか。
「お一人様1点限り」の前で、頭が吹き飛ぶかの如くメルカリとそのルアーを交互に注視する人種が増えたのは。
いつからでしょうか。
こんなことが跋扈するようになったのは。
転売するヤツ〇ねっっっ!!!
喉仏にフルキャストされたビッグバッカー刺され!!!
確かに、「お一人様1点限り」の中によく釣れるルアーは存在します。
しかし、それらはゼウスのように万能ではありません。
得意なフィールドや不得意な局面があります。
また、テスト環境等によって、実力以上に「盛られている」可能性があります。
少なくとも、私は
・どのエリアでテストされたルアーなのか?
・どんな局面を想定して作られているのか?
・自分のホームでそのルアーの強みは発揮できるのか?
を意識してルアーを購入しています。
具体的に言うと、私のホームエリアは大阪市内湾奥なので、
①関西圏でテストされたルアー
は、一度は購入するようにしています。
一方で、
②水面との距離が近いウェーディング等を前提にして作成されたルアー
は避けるようにしています。
①はコアマン、Brovis、バレーヒルが代表的でしょうか。
コアマンは言わずもがな。
Brovisやバレーヒルのルアーも非常に優秀なルアーが多く、私自身よく助けていただいております。
②は、私のホームエリアの条件にまったく合わないルアーなので、購入したところで強みを発揮できずに終わります。私自信、何度、無駄な買い物をしたことか。
/////足場の高さ3メートル、水深5メートルの大阪市内港湾でカゲロウ124Fを投げても。。。久保田さんも目を細めとるで/////
ルアーは基本的に1500円以上します。
高い買い物ですよね。
にも関わらず、購入したものの、何年も使われずにルアーボックスの肥しになっているルアーは沢山ありますよね(笑)。
本記事では、
・私が大阪湾奥で釣果を挙げている1軍ルアー
・有名無実なルアー
をご紹介します。
現状、私は本記事に記載している1軍ルアーのみを使用しております(友人から頂いたルアーを除く)。
釣果は2021年:167本、2022年:285本。
ルアーを購入する前にご参考いただき、金輪際無駄なルアー購入が無くなれば、これ幸いでございます。
なお、ルアー選択よりもポイント開拓の方が釣果には重要な要素なので、その点は重々お含み置きください。
それではいってみよう!
1.1軍ミノー
ここから先は
¥ 500
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?