見出し画像

英語で自分のnoteを更新すればいいアウトプットになるのでは?

どうもこんにちわ、だっくすです。
最近は趣味で勉強したい!と思っていた英語の勉強を本格的にはじめました。

というのも、英語の勉強の理由が、
・海外旅行に行ったときに話せたらかっこいい
・なんとなく暇だから何か勉強したい
・転職活動の時とかになんとなく有利そうだから

とかの曖昧な理由でやってましたが、
やっぱり目的がないと頑張りきれない。
と、いうことで来年2023年の3月にTOEICの試験を受けることにしました!

英語をどのレベルで使えるようになればゴールなのか
仕事で使うのか、喋れるようになるのか、海外の人とやり取りをするのか
色々ゴールはあるけど、一旦自分は転職とか今後のキャリアで使えるレベルの英語、その目安としてTOEICを受けることにしました。

そのために最近は銀フレ(銀のフレーズ出る単特急)で単語の覚えたり、
abceedも課金したので、何冊かの教材で長文問題やリスニング問題などを解いてます。

勉強方法を模索するためにいろんな人のYouTubeを見て勉強方法を探してたら、やっぱり自分でひたすらアウトプットしていくのが1番身になるし、
1番定着するな!!って思ったのが今。

自分が日本語を喋れる理由を考えてみると、
生まれた瞬間から日本語を聞き、日本語を喋り、日本語を書き、打ち、
日本語の本を読んで、日本人のYouTubeを聞き、日本語を使って仕事をしてきたから。シンプルにそれだけ。
触れてきた回数が段違いに多いから身についてる。

それとおんなじでアメリカで生まれたら英語に触れる回数がシンプルに多いから英語が身に付く。

オリラジのあっちゃんとかいろんなバイリンガル系YouTuberの勉強方法、
英語できるようになった人の勉強方法を見て、自分に合った一番の勉強方法は、

英語を日常のもっと近くにして英語に触れる機会を増やす。

ということ。
なのでこれから実験的にこのnoteで、
読んだ本の感想とかを書いていくのに、英訳もつけて更新していこうかなと思います。

これなら好きな本を読みながら自分のnoteも更新できて、
かつ英語の勉強も出来る。
一石三鳥。
This way, I can update my notebook while reading my favorite books, and study English at the same time. Three birds with one stone.

仮説は出来たのでまずはこれをやっていく。
評価基準は2023年3月のTOEIC試験のスコアで。
Now that we have a hypothesis, we will do this first. The evaluation criteria will be based on TOEIC test scores in March 2023.

どうせやるなら楽しく。
If you're going to do it anyway, have fun.


いいなと思ったら応援しよう!

tomy/WEB制作についての雑記note
お読みくださりありがとうございます!よければぜひサポートお願いします!励みになります!

この記事が参加している募集