マガジンのカバー画像

解り易い反社チェック

10
反社チェック実務について、知能犯担当刑事の経験と危機管理会社で反社チェック手法の研究・開拓に携わった経験で、基礎知識から反社チェックのポリシーやスキーム、メソッド、ロジックなどを…
運営しているクリエイター

#事業継続

何故、反社チェックをしなければならないのか?

何故、反社チェックをしなければならないのか?

「会社・経営者・従業員・株主等すべての関係者の幸福のため」

反社チェックの基本の「き」と言えるのが反社チェックの趣旨・目的。

何事も趣旨・目的など、本質を弁えたうえで物事進めないと余計な手間・暇・金がかかってしまいます。

反社チェックの必要性についてネットで調べてみると、法律やガイドラインなど難しく特別なことのような書き方をされていますが、「何故、反社チェックをしなければならないの?」という

もっとみる
基礎知識Vol.1 反社会的勢力とは?

基礎知識Vol.1 反社会的勢力とは?

【はじめに】

反社チェックの基本として知っておかなければいけないのが反社チェックの対象である反社会的勢力とは何か?ということを知っておかなければなりません。

どんな組織・個人が反社会的勢力であるかということを知らなければ、反社チェックに漏れが生じるだけでなく、チェックの必要のない対象までチェックの対象としてしまい無駄が生じてしまいます。

【反社会的勢力とは?】

本文中において「政府指針」と

もっとみる
基礎知識Vol.2 不当要求行為とは?

基礎知識Vol.2 不当要求行為とは?

記事を読んでいただきありがとうございます。

前回の「基礎知識Vol.1 反社会的勢力とは?」のお話の中で「不当要求」というキーワードが多く出てきました。

この「不当要求」は、反社チェックをしていて属性要件に該当しなくとも取引上の危険が潜在する相手を看破するうえで大切な基礎知識となるので、少し詳しくお話しておきましょう。

【不当要求とは?】

「不当要求」という言葉をネット検索等で調べると

もっとみる
基礎知識Vol.3 行為要件とは?

基礎知識Vol.3 行為要件とは?

記事をご覧いただいてありがとうございます。

「基礎知識Vol.1 反社会的勢力とは?」で反社会的勢力の定義についてお話させていただきましたが、反社チェックの実務を担当していて悩まされるのが「行為要件」です。

「企業が反社会的勢力による被害を防止するための指針」を引用すると

暴力、威力と詐欺的手法を駆使して経済的利益を追求する集団又は個人である「反社会的勢力」をとらえるに際しては、暴力団、暴力

もっとみる