![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138826081/rectangle_large_type_2_d37ffe46356730bc0efa1e8a8484a87d.jpg?width=1200)
RAMSAのパワーアンプWP1200Aリペアしました。
数ヶ月前に買ったRAMSAのパワーアンプWP1200A。空冷ファンが回らない。交換しようと同規格のファンを買い交換しようと試みるも、基盤との接続端子の形状が違う。端子を交換しようと試みるも相性が悪く端子とケーブルの端子がうまく装着できず先送りにしてた。ようやく完了させた。
![鈴鹿](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138832213/picture_pc_a00f5fcc533ace392197296004fb93f8.jpg?width=1200)
これがアンプの裏面から見た冷却ファン。24Vの80ミリx80ミリ。
![音響](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138832260/picture_pc_5c20742d368e9631c4c4bf14f1b4ad9c.jpg?width=1200)
![鈴鹿](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138832261/picture_pc_af4bc8c1816353892beffa7690717920.jpg?width=1200)
![音響](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138832318/picture_pc_31f6e3e00e7a26f9d691790dd1e16ea2.jpg?width=1200)
これまで付いてたファンを取り外した。こんなに埃が付着している。モーター部に埃が入り動かなくなった模様。これはもう使えないね。
というわけで無事に冷却ファンの交換は完了。蓋を閉めて全て完了しました。新しいファンも軽快に回っております。まずは一安心。