![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46636324/rectangle_large_type_2_218b3e7e2f87725f3ef81592b34563f8.jpeg?width=1200)
”HYPE”参戦断念から1年
こんにちは。今日で2月も終わりますね。
外は春めいてきましたか?(引きこもり)
ちょうど1年前の2/28といえば、私は米津玄師のツアー”HYPE”@宮城セキスイハイムスーパーアリーナに参戦予定でした。
有給とって♪ホテル予約して♪ライブ終わったらふらふら飲みにいくぞ♪
的な、そのあたりの私は全てのに語尾に「♪」ついてるんじゃないかってぐらいウキウキワクワクキラキラしてました。
しかし、、1年前の今日といえば、どうやらヤバすぎるワケもわからないウイルスが日本中を震撼させ、恐怖と警戒心が人の心をヒリヒリさせて始めていた、ちょうどそんな頃。
「馬と鹿」のシングルを3枚買い(この行動には自分が一番驚いた)、平日×地方遠征×1人参戦という作戦を以てせっかく当選したチケットでしたが泣く泣く定額トレードに出品、そして即時に買い手がつき、気を付けて楽しんでくださいね・・・と少し涙ぐんだしょっぱい思い出。。
(その後、以後の日程含めライブツアーは中止になりましたが、チケット所有者は何らかの恩恵を後に受けられるとの発表があり、2度泣きました;;)
まあしかし、その頃の状況は誰にも読めないし、それより何より米津玄師さん自身が誠心誠意言葉を届けてくれたので、時間と共に悲しみも癒えました。決して人を貶めず、できることをやっていこうと固く固く誓ったのでした・・・。米津さんが政治家の世界線、めちゃくちゃいい社会になりそう。
コロナ禍で失ったものは少なくないし、将来の不透明化が加速している中ですが、今あるもの、自分が持っているもの、当たり前のように新しい感動を与えてくれるものがある土壌の豊かさに感謝して、自分ができることをやっていこう、と1年経って新たに決意する私です。
・・・と、何だか悟ったように見せかけて、、、
このワガママだけはどうしても言いたい・・・
リイシューさん、幻のライブツアーDVD化をお願いします…!(切実)
皆さんが会いたい人に会いたい時に会える幸せな日々が一日でも早く戻ってきますように!
#米津玄師 #リイシュー #コロナ禍 #ライブツアー #あれから一年 #音楽 #ライブ #diorama #YANKEE #Bremen #BOOTLEG #STRAYSHEEP