![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152953341/rectangle_large_type_2_03adabe5175c1e3e84db3c27c461ce29.png?width=1200)
Photo by
inagakijunya
まずは「最小単位の評価版の実装」終了
先日有言実行と思い以下の記事を書きました。
そして8月中に有言実行を目標に掲げ、
「最小単位の評価版の実装」を目標に頑張っていました。
そして、その目標は達成できませんでした。
1日遅れで9月1日に「最小単位の評価版の実装」が終わりました。
たかが1日されど1日。
遅れは遅れ。
これから、これが習慣にならないように気をつけながら頑張りたいと思います。
そして
善は急げということで、
早速自分でもプレイし、
そして友人にもプレイしてもらい、
トズクさんの動画にあるステップ3「作成した評価版ゲームを確認する」を行いました。
その結果としては
「定義したゲームの面白さはちょっとだけ体験できた」
です。
ということは
「この最小単位の評価版をベースにこのゲームを作り込んでいけば、ちょっとは面白いゲームができる可能性がある」
ということだと思い込みます。
もちろん反省点や新しいアイディアなども出てきましたので、それを修正し、盛り込みながら「作り込み」に移りたいと思います。
目標は「2ヶ月以内にリリース」までこぎ着けたいところであります。
そしてビールを飲みたいと思います。