できるマネジャー育成ゼミ@加藤秀一

➤価値の高いマネジャーのなり方を発信しています ➤どこで働くかではなくどう働くか?…

できるマネジャー育成ゼミ@加藤秀一

➤価値の高いマネジャーのなり方を発信しています ➤どこで働くかではなくどう働くか?の本質を学べる ➤20代はダメダメ人間で人生挫折 ➤前職経営コンサルタント時代の1社目のお客様との出会いで考え方を改める ➤37歳で初の転職 ➤中小企業で現役バリバリ取締役

マガジン

  • 加藤秀一の成果が出る課題図書感想文

    【誰向け】 ・マネジメント領域に行きたいプレイングマネジャー ・すでにマネジメント領域におり、より学びを深めたいマネジャー 自分が散々してきた失敗や苦い経験を、 同じ様な境遇にある人にし欲しくないから。 自分もこれ以上同じ過ちを繰り返さないために、 先人の知恵をインプットして、感想文という形でシェアする。

  • 加藤秀一の小噺

    社内向けに出勤前に電車で書いているブログですが、 人気があったのでまとめる事にしました。 イノベーションを起こす為には毎日の意識から。 意識を変える為に毎日読んでコンフォートゾーンを少しずつ移行。 日々のちょっとした行動がとんでもない結果を出せる最善の薬。

  • 課題発見家 加藤秀一のYouTube

    できるマネジャー育成ゼミ@加藤秀一は、「課題発見家」としてYouTubeにて 以下のコンセプトにて活動しております。 ・「社長がノドから手が出るほど欲しがる様なマネジャーのなり方」を発信 ・どこで働くか?ではなく、どう働くか?の本質を学べるチャンネル 【当チャンネルの目標】 ・すべての企業からマネジャー研修をなくす!(俺の動画だけ見とけば大丈夫!) ・中小企業/大企業/日本/海外問わずどこでも活躍できる人財を輩出する https://www.youtube.com/channel/UCNyU48se9Oktp97f21Y8tIw/videos 【誰向け】 ・マネジメント領域に行きたいプレイングマネジャー ・すでにマネジメント領域におり、より学びを深めたいマネジャー ※マネジメント白書マガジンと重複している記事もあります。

  • マネジメント実践白書

    【誰向け】 ・マネジメント領域に行きたいプレイングマネジャー ・すでにマネジメント領域におり、より学びを深めたいマネジャー 自分が散々してきた失敗や苦い経験を、 同じ様な境遇にある人にし欲しくないから。 自分もこれ以上同じ過ちを繰り返さないために、 自己検証の意味でも、過去の経験を再現性のある形で記事にする。 ※YouTubeマガジンと重複している記事もあります。

最近の記事

  • 固定された記事

【6段階レベル別】加藤秀一の仕事で成果を出す課題図書

これまでの課題図書感想文をまとめたリンクです。 【優秀な人財になる為のベース思考編】 レベルの分類一覧 Lv.1~Lv.6まで分類してます。目安としては以下の通りです。 【プレイヤーからプレイングマネジャーに昇格する時に必読編】 ➤Lv.1〜4 【マネジメントで成果を出す編】 ➤Lv.5〜6 各レベル感は以下の通りです。 Lv.1 通常タスクがこなせる人 ▶️Lv.2 仮説と検証を高速で回すことができる Lv.3 通常タスク+αの仕事ができる人 ▶️Lv.4 緊

    • 【A4 1枚感想文】「後回し」にしない技術

      【なぜこの本を読もうと思ったのか?(自分の弱みや足りない点)】 ➤今回2周目の読書になったが、 初めて手に取った時はまさしく本書のタイトル通り 大事な事を後回しにしてばかりだったのでそれを直したかった。 【なぜそう思ったのか?】 ➤35歳?で父親の死(72歳)に直面した。  自分の年齢を倍にしたら父親とほぼ同じ年齢になる。  20代の頃はまったく意識できていなかったが、  人生って本当に終わりが来るのだと実感した。   ➤元気に動けるうちに、  大事な事に時間と労力を割

      • 【A4 1枚感想文】一瞬で人の心が変わる伝え方の技術

        【なぜこの本を読もうと思ったのか?(自分の弱みや足りない点)】 ➤転職先のオファーである経営改革のシナリオはある程度描けていたが、 より詳細に人の変化を理解し言語化しておきたかった 【なぜそう思ったのか?】 ➤人生初の転職にて、 転職先のオファーは経営改革の実現であった。 これまでと仕事の内容が大きく変わった ➤経営改革の本質は「意識改革」である為、 何が障害で変化できないのかすべてを網羅しておきたかった 当時の私(2022年6月)にはすごく腑に落ちた本だった。 実

        • 【A4 1枚感想文】「頭のゴミ」を捨てれば、脳は一瞬で目覚める!

          【なぜこの本を読もうと思ったのか?(自分の弱みや足りない点)】 ➤余計な雑念が多くて集中できない ➤集中力が続かない ➤体系的な思考整理の仕方を覚えたい   【なぜそう思ったのか?】   ➤マネジメント力を上げて全メンバーの活性化を促進させたいから ➤集中できないのは、頭のゴミが多いからではないか?と思った。 ➤では、頭のゴミとは何なのかを知る必要があった ➤2020年に行った断捨離で物理的なゴミをなくした事により、非常にクリアになった記憶がある。 【この本を読むと効果的

        • 固定された記事

        【6段階レベル別】加藤秀一の仕事で成果を出す課題図書

        マガジン

        • 加藤秀一の成果が出る課題図書感想文
          27本
        • 加藤秀一の小噺
          2本
        • 課題発見家 加藤秀一のYouTube
          9本
        • マネジメント実践白書
          9本

        記事

          【感想文】ストレスの9割は「脳の錯覚」(和田秀樹)ページ数:189ページ 2021年著

          【なぜこの本を読もうと思ったのか?(自分の弱みや足りない点)】 ・マネジメントの立場において、     感情的になる場面において冷静に対処したい ・自分が一体どんな思考パターンで動いているのか言語化したい     【なぜそう思ったのか?】   ・人は感情的になりやすい生き物だが、その指令は脳から来ている。  つまり、脳の構造を知れば「〇〇さん」という特定の人が     感情的でコミュニケーションがしんどい、という捉え方ではなく、  「▲▲という行動や言動を発している時、

          【感想文】ストレスの9割は「脳の錯覚」(和田秀樹)ページ数:189ページ 2021年著

          【ピカソから学ぶ!自分の市場価値の把握】

          【目的】 社内向けに出勤前に毎日電車でサクッと書いているブログですが、 人気があったのでまとめる事にしました。 【意図】 イノベーションを起こす為には毎日の意識から。 意識を変える為に毎日読んでコンフォートゾーンを少しずつ移行。 日々のちょっとした行動がとんでもない結果を出せる最善の薬。 【今回の記事を読むメリット】 ◎自分の市場価値の把握 【ピカソの描いた1本の線の金額】 【自分の市場価値はいくらですか?】 驚いた事に、世の中の大半の人は 「自分の市場価値」を正

          【ピカソから学ぶ!自分の市場価値の把握】

          【第1回・加藤秀一の小噺】【お客様により良い提案ができるパートナー型営業マンを目指して】

          社内向けに出勤前に電車で書いているブログですが、 人気があったのでまとめる事にしました。 イノベーションを起こす為には毎日の意識から。 意識を変える為に毎日読んでコンフォートゾーンを少しずつ移行。 日々のちょっとした行動がとんでもない結果を出せる最善の薬。 第一回は【お客様により良い提案ができるパートナー型営業マンを目指して】 私自身はじめはまったく営業で成果は出ませんでしたが、下記の考え方をベースにしてトーク構成を変えていったら、お客様との関係性がグッと上がっ

          【第1回・加藤秀一の小噺】【お客様により良い提案ができるパートナー型営業マンを目指して】

          【感想文】世界2.0 メタバースの歩き方と創り方(佐藤航陽)ページ数:ページ数:284ページ 2022年著

          【なぜこの本を読もうと思ったのか?(自分の弱みや足りない点)】 ・とある人のFacebook投稿にて、 知識も見聞もないのに謎のコメントをして大恥をかいたから苦笑 【なぜそう思ったのか?】 ・恥をかいた上で以下を冷静に考えた。 ↓ 今後の時代の流れを読む上でweb3とメタバースは必須。 当社の無形商材ビジネスへの移行にも重要な知識。 動画視聴だけでなく、体系立てた本をしこたま読む必要アリと判断。 【感想文の文字数】 1,423文字/1,440文字(A4 1枚以内)

          【感想文】世界2.0 メタバースの歩き方と創り方(佐藤航陽)ページ数:ページ数:284ページ 2022年著

          【感想文】抵抗勢力との向き合い方(榊巻亮)ページ数:174ページ 2017年著

          【なぜこの本を読もうと思ったのか?(自分の弱みや足りない点)】 転職からよそ者としてやってきて、 経営改革を行う立場だから 【なぜそう思ったのか?】 ・どんな業界や会社も、改革を実行しようとすれば同じ様な現象が起きる事自体は知っていた。 つまり再現性があると言う事なので、 あらかじめ先回りしておけば改革はスムーズに進むし、 すべては想定の範囲内におさまる。 一番体系だっているのがこの本だと感じた。 【感想文の文字数】 1,438文字/1,440文字(A4 1枚以内

          【感想文】抵抗勢力との向き合い方(榊巻亮)ページ数:174ページ 2017年著

          【感想文】世界が変わる「視点」の見つけ方~未踏領域のデザイン戦略~(佐藤可士和)ページ数:181ページ 2019年著

          【なぜこの本を読もうと思ったのか?(自分の弱みや足りない点)】     ・自社にデザイナーがおり、マネジメントの立場としてデザイナーの仕事をしっかり理解したい為     【なぜそう思ったのか?】     ・ノベルティ販売会社においてデザイナーが内製化されているのは実は強みなのだが、顧客に強みをうまく訴求できていない事実があり、 この課題を解決したい為   ・御用聞きの下請け業ではなく、上流工程である提案型への転換を図る為 【感想文の文字数】 1,403文字/1,440文字

          【感想文】世界が変わる「視点」の見つけ方~未踏領域のデザイン戦略~(佐藤可士和)ページ数:181ページ 2019年著

          【感想文】迷えるリーダーがいますぐ持つべき一枚の未来地図(横田伊佐男)ページ数:270ページ 2020年著

          【なぜこの本を読もうと思ったのか?(自分の弱みや足りない点)】 ・友人から薦められたから (神田さんありがとうございます) 【なぜそう思ったのか?】 ・仕事ではマネジメントの立場であり、 リーダーシップを発揮する立場にあるので、 指針となるものを持ちたかったから 【感想文の文字数】 1,438文字/1,440文字(A4 1枚以内) 【❶結論】【これ一冊で経営が立て直せる】 本書はコトラー、クリステンセン、 ドラッカー、中原淳、楠木健、中野巧など、 企業がイノベーシ

          【感想文】迷えるリーダーがいますぐ持つべき一枚の未来地図(横田伊佐男)ページ数:270ページ 2020年著

          【感想文】プレイングマネジャー「残業ゼロ」の仕事術(小室淑恵)ページ数:373ページ 2018年著

          【なぜこの本を読もうと思ったのか?(自分の弱みや足りない点)】 ・プレイングマネジャーとしての仕事は何か?が知りたかった 【なぜそう思ったのか?】 ・当時プレイングマネジャーになりたてでどうしていいかわからず、  藁にもすがる思いで読んだ 「はじめに」で書かれている事がまるで自分に言われてるようだった 【感想文の文字数】 1,435文字/1,440文字(A4 1枚以内) 【❶結論】【スパンオブコントロール内における良質なマネジメント方法】 私が出した結論は、 「メ

          【感想文】プレイングマネジャー「残業ゼロ」の仕事術(小室淑恵)ページ数:373ページ 2018年著

          【感想文】リーダーの仮面~「いちプレーヤー」から「マネジャー」に頭を切り替える思考法~ページ数:287ページ 2020年著

          【なぜこの本を読もうと思ったのか?(自分の弱みや足りない点)】 ・タイトル(サブタイトル)に惹かれた 【なぜそう思ったのか?】   ・当時の自分がちょうどこの状況に陥っていたから 「はじめに」で書かれている事がまるで自分に言われてるようだった 【感想文の文字数】 1,439文字/1,440文字 【❶結論】【本書は人間関係を良くする為の概念である】 識学の考えはスポーツに近い。 スポーツは競技ルールが決まっている、 ポジションごとの役割が明確と言う特徴がある。    

          【感想文】リーダーの仮面~「いちプレーヤー」から「マネジャー」に頭を切り替える思考法~ページ数:287ページ 2020年著

          【感想文】数値化の鬼~仕事ができる人に共通する、たった一つの思考法~(安藤広大)ページ数:287ページ 2022年著

          【なぜこの本を読もうと思ったのか?(自分の弱みや足りない点)】 ・友人からこの本を頂いたから   ・著者の前作が良かったから 【なぜそう思ったのか?】   ・前作「リーダーの仮面」ではプレーヤーからマネジャーへの頭の切り替え方を体系立てて教えてもらい、非常に感銘を受けた   ・識学の根底にある考え方は結構好き   ・今後のマネジャースタイルの参考にさせてもらう為   【感想文の文字数】 1,436文字/1,440文字 【❶結論】【「冷静に」小学生時代に言っていた「地

          【感想文】数値化の鬼~仕事ができる人に共通する、たった一つの思考法~(安藤広大)ページ数:287ページ 2022年著

          【感想文】「よそ者リーダー」の教科書(𠮷野哲)ページ数:327ページ 2021年著

          【なぜこの本を読もうと思ったのか?(自分の弱みや足りない点)】 転職とは「よそ者」が転職先に入ってくる事と同じである。 37歳にして人生で初めて転職したわけだが、 転職先での立場は、メンタルが強くない自分にとって プレッシャーも不安も大きい。  そんな時、本書は方向性の明かりを灯してくれたと感じている。  本書の感想文を書くのはこれが初めてだが、 実は読破するのは2回目である。 おそらくあと3回くらい読み直すと思う。 【なぜそう思ったのか?】 元々は前職の経営コンサ

          【感想文】「よそ者リーダー」の教科書(𠮷野哲)ページ数:327ページ 2021年著

          【感想文】USJを劇的に変えた、たった一つの考え方(森岡毅)ページ数:261ページ 2016年著

          【なぜこの本を読もうと思ったのか?(自分の弱みや足りない点)】 ・マーケティングが結局何なのかうまく言語化できていないから ・USJという実際にイメージしやすい題材だったから 【なぜそう思ったのか?】 ・マネジメントする目的は私が思うに「成果の最大化」であり、  最大化するにはマーケティング思考になる必要があると  常々感じているから、それをどんどん吸収していきたい  ・コトラーのアカデミックな内容に入る前に、  森岡さんの実践と基本をおさえておきたかったから 【

          【感想文】USJを劇的に変えた、たった一つの考え方(森岡毅)ページ数:261ページ 2016年著