データの誤謬#11 『 シンプソンのパラドックス 』
「平均値」ってよく耳にしますよね。
どうしても、「普通」とか「中央値」という意味で連想しがちですが、
それは思っているものとは違うかもしれません。
真実はいつも・・・
#11 シンプソンのパラドックス
全体で見るか?部分で見るか?分析の違いよって
矛盾した結果が出てしまうこと。
1970年代、バークレー大学は、女性の志願者が男性の志願者よりも合格率が低かったため、性差別だと非難されました。
しかし、問題の原因を突き止めようとしたところ、
個々の学科で、女性の方が男性より