ダッシュボード研究所 📊 Dashboard社のしゃちょーさん

データ視覚化の世界へようこそ!ダッシュボード社CEOのnote。「データは言葉よりも鮮明です」

ダッシュボード研究所 📊 Dashboard社のしゃちょーさん

データ視覚化の世界へようこそ!ダッシュボード社CEOのnote。「データは言葉よりも鮮明です」

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

データのうまい伝え方 「脱!カットピザ」

みなさん、パン屋さんのショーケースをイメージしてください。 切り分けられたカットピザが見えます。 値段は同じだから、「一番大きいもの」を選びたいですよね。 しかし、比較は難しい。。。 実は、カットピザ、どちらが大きいかを判断することは、不可能でないとしても、困難なんです。 一方、長さの違うフライドポテトの比較は、簡単です。 この謎は、視覚情報をもとに比較する”脳の性質”によるものなんです。 これを、データをうまく視覚化する場面において応用してみましょーというお話

    • え? 社内のKPIダッシュボードを全公開?

      カスタムサラダで有名なCRISPさん。 外食業界では珍しく、デジタルやテクノロジーにとても強く積極的です。 なかでもスゴイのが、売上・集客・顧客満足度など、同社が指標にしている全てのKPIと実績を社外に公開してちゃっているんです。 しかも、リアルタイムに!!! 意味わかります? 社内で使っている全てのKPIと実績を、ネットで見れるッシュボードで公開しているんです。 本日のCRISP東京ミッドタウン店の売上がいくらで、前日比が◯◯%で、注文単価いくらなどなど、誰でも見

      • 「不満」の価値が、最大化される世界とは?

        データがお金(商売)になる時代ですが、「不満(データ)」も売れるんです! NFTが賑わっておりますが、あなたの「不満」に◯億円!なんて時代が来る、、、かもしれません。 ビッグデータ販売事例、第3弾 「不満買取センター」 今回は「不満買取センター」さんを取り上げ、ビッグデータを販売するためのデータ集めにトークンエコノミーを採用したらどうなるのか? について書いていきます。 まずはサービス概要から。 不満を1-10ポイント(円相当)ほどで買い取り、リサーチデータとして企

        • ヒットを事前に予測できるヤフー商品ブレイクマップ

          世の中は、ますます「可視化」されていっておりますが、なんと、ヒット商品も、事前に予測できるようになってきております。 ヤフーさんのビックデータサービス「ヤフー商品ブレイクマップ」がスゴいんです。詳しくはこちら↓ 2020年の時点であの「マリトッツォ」のヒットが掴めていたとのこと。 おまけ: ブレイク中のマリトッツォはイタリア語で、翻訳すると『太ってる旦那ちゃん』ってことらしいです。ブレイクと共に、新しいあだ名を拝命した旦那さんも多いとか?😆 ついでに、ベルメゾン(株式

        • 固定された記事

        データのうまい伝え方 「脱!カットピザ」

        マガジン

        • ダッシュボード・ストーリーズ
          8本
        • 「データ視覚化」のヒント
          4本
        • データの誤謬シリーズ(全15回)
          16本
        • データの誤謬シリーズポスター
          1本
          ¥390

        記事

          Googleの感染者予測シミュレーションダッシュボードは無駄だったのか?

          予測シミュレーションは、未来を当てるため? 否、”未来を変えるため”が正しいかもしれません。 Googleさんの、、、 これまでにない、、、 斬新な、、、 機械学習アプローチを採用した予測モデルで導いた、、、 感染者予測シミュレーションダッシュボード!!!! 説得力あります。 ありありです。 でも、大外れでした。なぜ?   あらためて、予測シミュレーションとの向き合い方について考える良い機会となる良記事です。詳細はこちら↓ 記事内著者の言葉を借りれば、シミュレーション

          Googleの感染者予測シミュレーションダッシュボードは無駄だったのか?

          新型コロナウィルスに勝利したパークランド病院のダッシュボード

          有事即応できる「データ主導型経営」についての学びを深められます。 テキサス州ダラスにあるパークランド病院は、新型コロナウイルス感染症が急拡大した2020年に、「デジタル・ダッシュボード」を現場に設置して、報告症例数や空き病床数、救命機材の残り個数といった、さまざまの情報を毎時間更新して表示していたとのこと。 詳しくはこちら↓ 現場スタッフは、実際に「ダッシュボード」を活用して、生死にかかわる意思決定をしているんですね。 スゴいのは、一人目の患者入院から数日でデジタル・

          新型コロナウィルスに勝利したパークランド病院のダッシュボード

          AI解析で見える化した党首第一声まとめ読みから導く”あなたらしい一票”

          党首第一声も可視化! 衆院選の第一声で、各党党首が用いた言葉も分析され、一挙にまとめ読みできるんです。 ユーザーローカルさんのテキストマイニングで、 『政治姿勢や政策を、党首第一声からAIで解析したサービス』 TV等のメディア制作者の采配(バイアス)による「切り取られた演説」ではなく、かといって「全部聞いている時間的余裕なし」な方々にとって、短時間で”まとめ読み”できて、とっても便利ですね。 一方で、AI自体が特定のアルゴリズムで作られている時点で、ここにも特定の采配(

          AI解析で見える化した党首第一声まとめ読みから導く”あなたらしい一票”

          東京2020オリンピック日本人アスリートTV話題ラインキング Powered by タレントパワー可視化ダッシュボード

          (株)エムデータさんが提供している 東京2020オリンピック日本人アスリートのTV話題ランキング! さて、1位は、どなただったのでしょう? やっぱり、1-2位は卓球でしたか! 我が家もリビングテーブルが、卓球台になりましたよ。 さてさて、この「タレントパワーダッシュボード」 TV番組やTV-CMに登場(出演や話題)した芸能人、著名人などのランキング、タレントパワーを可視化してます。 こういったビッグデータの「ダッシュボードサービス」が、近い将来、いわゆる芸能人だけ

          東京2020オリンピック日本人アスリートTV話題ラインキング Powered by タレントパワー可視化ダッシュボード

          カインズ自社データ価値最大化ダッシュボードでみんながハッピー

          カインズに行くと、なぜか目的以外のものを、たくさん買ってしまいません? これからもっともっと、買ってしまうかもしれませんよ。 ホームセンターのカインズ(CAINZ)さんのビックデータ活用事例から学ぶ、データをもっとシェアして、自社データ価値の最大化と、強力なエコシステムを作る方法のご紹介。 全国200店超で扱う10万点以上の商品の”販売”データを「ダッシュボード」でメーカーに提供し、商品開発などに生かしてもらうサービスを立ち上げたとのこと。 躍進している会社は、データ

          カインズ自社データ価値最大化ダッシュボードでみんながハッピー

          データ視覚化のコツ③ 『シンプルにする』

          データが重要な世界にいる私たちは皆、 「効果的なグラフ」を作成したいと考えています。 しかし、データビジュアライゼーション(視覚化)の”デザイン”について、 学校で教えられたり、OJTでカバーされたりすることは、、、めったにありませんよね。 そのため、私たちはしばしば、グラフを複雑にしすぎたり、ドレスアップしすぎてしまい、見る人を混乱させてしまっています。 ここでは、データを効果的に伝える方法について、 可能な限り”やわらかく”説明してまいります。 第三弾です。 K

          データ視覚化のコツ③ 『シンプルにする』

          データ視覚化のコツ② 『少ないほうが良い』

          データが重要な世界にいる私たちは皆、 「効果的なグラフ」を作成したいと考えています。 しかし、データビジュアライゼーション(視覚化)の”デザイン”について、 学校で教えられたり、OJTでカバーされたりすることは、、、めったにありませんよね。 そのため、私たちはしばしば、グラフを複雑にしすぎたり、ドレスアップしすぎてしまい、見る人を混乱させてしまっています。 ここでは、データを効果的に伝える方法について、 可能な限り”やわらかく”説明してまいります。 第二弾です。 L

          データ視覚化のコツ② 『少ないほうが良い』

          データ視覚化のコツ① 『事実を示す』

          データが重要な世界にいる私たちは皆、 「効果的なグラフ」を作成したいと考えています。 しかし、データビジュアライゼーション(視覚化)の”デザイン”について、 学校で教えられたり、OJTでカバーされたりすることは、、、めったにありませんよね。 そのため、私たちはしばしば、 グラフを複雑にしすぎたり、ドレスアップしすぎてしまい、見る人を混乱させてしまっています。 ここでは、データを効果的に伝える方法について、 可能な限り”やわらかく”説明してまいります。 PRESENT

          データ視覚化のコツ① 『事実を示す』

          “エクセルで ダメよ結果と にらめっこ” 「先行指標」とうまく付き合う方法

          " あなたのチームは、結果ばかりに目を奪われてませんか?" ”先行指標を追うべきでは?” というお話です。 『 先行指標 』とは?なかなか減らない体重に、、、ため息。 しかし体重計を毎日見ても、行動を変えない限り”結果”は変わりません。 ダイエットの話だったら分かりやすい私たちも、 日々の仕事では、同じような罠にたくさんハマっています。 レポート見ながら、売上実績と”にらめっこ”、、、ため息。 結果の確認は、大切です。 しかし、それだけでは足りません。 そこから、

          “エクセルで ダメよ結果と にらめっこ” 「先行指標」とうまく付き合う方法

          避けるべきデータの誤謬ポスター

          いつでも思い出して、データの誤謬の罠を避けよう! 『データにまつわる誤謬を紐解き、やさしく知るシリーズ(全15回)』を 楽しんでもらえたファンの皆様に、 次はデータ溢れる実社会で ・だまされないように、 ・ときには「ウンチク」として語るため、 いつでも思い出せるよう、ポスター(PDF)を作成しました。 これ欲しい〜❤️という圧倒的マイノリティーの貴方へ。 「避けるべきデータの誤謬ポスター(PDF版)」を応援ください! クリックしてダウンロード ↓

          ¥390〜

          避けるべきデータの誤謬ポスター

          ¥390〜

          データの誤謬#15 『 サマリー指標の危険 』

          データ視覚化の重要性を、”恐竜”で表す? 新しいものを古いもので表現するセンスと発想が、 なんともすばらしいと思いませんか? #15 サマリー指標の危険 平均や分散などのサマリー指標(統計量)だけを見てしまい、 生データにある大きな違いを見逃してしまうこと 平均や分散( 標準偏差 )、 相関係数 などのサマリー指標が同じだとしても、デー タセット の “形状” は、まったく異なることがある。 これを実証するために、統計学者のFrancis Anscombe(アンスコム

          データの誤謬#15 『 サマリー指標の危険 』

          データの誤謬#14 『 出版バイアス 』

          皆さん、気づいてますよね? ネガティブな話の多くは、隠蔽されてしまうということを。 #14 出版バイアス  面白い研究結果が発表されやすくなり、現実の印象が歪められてしまうこと 統計的に有意な結果であれば、読んでいて面白い。 だから、出版(公表)される可能性が高くなります。 反対に、同様の研究が他にあったとしても,結論が出ないと出版は控え目。ネガティブな結果が出た研究も、同様です。 つまり、出版・公表されている時点で、 バイアスが働いてしまっているわけです。 よって