![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81607286/rectangle_large_type_2_ca1c475f56d7f6215eaac332239e0b44.jpeg?width=1200)
どんな単語も「夏」を頭につければものすごい爽やかに聞こえる説
みなさんこんにちは!
異例の早さでの梅雨明けとなった日本列島、
すっかり夏の暑さがやってきました。
まあクソ暑いですわな
外出るだけで笑いでますもん
えらい惑星になっちまったなって
氷河期キボンヌってね
でも「夏」とかいう単語
とても爽やかですよね。
特に単語の先頭につけるとなんか爽やかです
夏フェス、夏祭り、夏みかん...
どんな単語の先頭につけても爽やかになるに違いありません
必ずや、証明して見せる。
①夏絶壁
爽やかですね!
カルピスのCMとかに出てきそうですもん
絶壁の影で高校生がカルピス渡しあうんでしょうね!
②夏けつドラム
爽やかですね!
ほぼサマソニですもん
青空の下、みんなでやったんだろうなあ。
③夏人妻
爽やかですね!
子どもを連れて市民プールに行きます。
ありったけの日傘を用意しましょうね。
④夏靴擦れ
爽やかですね!
まあサンダルが原因でしょう!
家で大人しくしといてください!
⑤夏AGA
爽やかですね!
まあそのほうが涼しいですからね。
捉え方によって人の生き方は大きく変わります!
⑥夏夏バテ
爽やかですね!
反例が急に出てきたのでね。
このへんで叩き潰しておきましょう!
⑦夏左折
爽やかですね!
夏巻き込みには気を付けましょう!
夏犯罪者になりますよ!
夏総括
ものごっつい爽やかになりましたね!
持つべきものは夏ですね!
昨日の夏は今日の夏
嘘つきは夏の始まりですね!
寝ます!
このように我々は胸が思わず熱くなる記事を多数執筆しております!
次回もよろしくお願いします!
運動クラブ 記事チーム