![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151420885/rectangle_large_type_2_d4654f2c401e97440861cdc56228bbad.png?width=1200)
金欠ハタチの自分磨記 (8月)
金欠だが自分磨きを頑張りたい女20歳です。
最近の美容周りについて書き記しておきます。
髪の毛について
今週末は2ヶ月ぶりにカラーとカット、
旅行に行くのでネイルの予約をした。
髪が伸びて毛量が多く、扱いづらくなってきたのでカットが楽しみ。
髪は茶髪より黒の方がオーラが増す気がするので、カラーはいつも地毛より暗いレベルのネイビー。
髪の毛は大体胸下くらいの長さがあり、人生で最長のロングヘアなのだが
腰くらいまで伸ばしたいと考えている。
できるだけ長いまま保ちたいので大体2ヶ月おきに毛先の傷んだ部分(主に以前のブリーチ部分と縮毛部分)を切り落としている。
最近は髪の毛を巻くのが少しだけ上手くなった気がする。
でも美容師さんに巻いてもらうやつには敵わない。
金欠の極みだが、洗い流さないヘアトリートメントを買った。
ヘアドルチェシルキータッチミルク ヘアミルク
香りはほぼ無臭に近いくらい薄いので安心。
あまりにも香りがきつすぎると吐きそうになるし、使っている香水と混ざったりするとさらに変になってあまり好きじゃない。
3年くらい前にヘアオイルよりヘアミルクの方がいいと思うと美容師さんに言われたのでそれを思い出して買ってみた。
でも巻いた後とかに塗るヘアオイルも欲しいな。
今日使い始めたのであまり使用感はわからないが、自分の髪に合う事を願う。
そう、ヘアオイルも持っていないので髪の毛を巻いたあとは
2年くらい前にメルカリで買ったヘアバームをつけている…
美容院で巻いた後にバームをつけてもらったこともあるので
真似しているがあまり上手くつけられない。
でも香りがめっちゃ良くて、まとまりはする。
化粧水について
最近、メラノCCの化粧水を買ってみて3週間くらい使っているが
あまり自分の肌に合っていない気がする。
ニキビが増えたし、柑橘系の香りは良いけど、
わざわざ香りをつけているならいらないと思う。
しっとりタイプを買ったはずだが、さっぱりしすぎているしあまり保湿される感じがしない。
おすすめの化粧水
そしてめちゃくちゃ大好きな美白系化粧水はこの
クオリティファースト ダーマレーザー VCホワイトローション
元々クオリティファーストのパックを使っていて
めちゃめちゃ肌がもちもちになるので
化粧水もあると知り、悩んだ末に購入!
金欠が使う化粧水にしては1650円と少しお高め。
化粧水だけはちゃんと肌に合うものを使おうと思い、
Amazonの定期便に設定して10%オフで購入できた。
元々はこの二つの美白化粧水を使っていた。
この二つもプチプラ系では結構おすすめな化粧水。
ちふれ 美白化粧水VC
肌ラボ 白潤プレミアム 薬用浸透美白化粧水
美白を実感はしていないけど、
別に顔黒くはなっていないので
流石に使い続けていると効果はあると思います。