
[は~い!!WTM]2023/05/11版 バイデン政権が大逆転で国境規制の継続を決定 & トランプ氏がCNNに出演
今回もまとめます。
「WeTheMedia」です📒🌸
[本家]
[日本語訳版]
毎度のことですが、あくまでサイトに置いてあるの並べてるだけです🖊。
どこかで誰かが間違ってるかもしれないので、「言ってることが本当だとしたら」と頭に付けて、信じ込まずに読んでくださいね📒
BGMは…、これにしときます🎵(笑)
国境の話があったので⛄
記事まとめの方針
基本的に各人曜日固定でまとめています。
私は木曜日の分が中心になります。
記事が出てくるのは、だいたい金曜日か土曜日です。
だいたいの件は漏れないように取り上げようと思っています。
もちろん、私的な視点が入っているので、1回は日本語訳版に目を通すのをオススメします。
扱った記事の範囲
「https://twitter.com/GOPoversight/status/1656288279698735106~」
(投稿日時: 2023年05月10日 17:28:36 CEST (日本時間 05/11 00:28:36))
https://t.me/WTM_deepl_jp/125787
~
「また、ワーナー・ブラザーズ(CNNを所有していた)は、昨年4月にディスカバリー社と合併している~」
(投稿日時: 2023年05月11日 16:30:47 CEST (日本時間 05/11 23:30:47))
https://t.me/WTM_deepl_jp/125889
からまとめます。
記事の時間については、日本時刻で記載するようにします。
ここまでの記事
[5/5(金)]
[5/6(土)]
[5/7(日)]
[5/8(月)]
[5/9(火)]
[5/10(水)]
前書き
おつかれさまでございます😊✨
え~、GWも終わって、仕事に戻られた方も多いと思います。
そんな中、WTMで取り扱っている事項はバイデン軍団への集中砲火が続いており、続いて国境問題などもでてきまして、なかなか息つく間もないカンジでございます。
今回の範囲では、1個前のしろの様時間帯にあったバイデン軍団の悪事の話の続きのほか、国境問題でのどんでん返し、トランプ氏のCNN出演などが続いております。
他にもアリゾナ州の件でも続きが始まりそうなカンジがありました。
なかなか全把握は難しいと思いますが、大事なヤツの流れだけでも押さえていただければと思います。
🔷バイデン氏の副大統領事態の悪事
この件は、まず先週の私の記事にあった「「バイデン氏が副大統領時代に、外国人と一緒に関与した、政策決定のための金銭授受に関する犯罪スキームの疑い」が出てきた件」あたりからスタートしているカンジですね🖊。
それで約一週間経過して、この1回前のしろの様記事にある「ジェームス・コマ―「明日はホワイトハウスにとって悪い日になりそうだ。ジョー・バイデンが何を言うか興味深い。」」とか「下院調査委員会でバイデンの海外からの賄賂の経路の資料が公開に」とか「コマー議員、バイデン犯罪ファミリーの蓋をあける」あたりで出てきました。
その続きからです。
🔸これがバイデン軍団の中国でのマネーロンダリングの仕組



https://t.me/s/WeTheMedia/87004
複数のバイデン一族は、アソシエイトの口座を経由した後、中国から金銭を受け取った。さらに、ハンター・バイデンは、中国に支配された団体から自分の会社の口座に直接お金を受け取っていた。


https://t.me/s/WeTheMedia/87013
これは、しろの様時間帯にあったヤツと同件ですね。
🔸コマー氏たちが要求した文書について、FBIは出してこなかった



https://t.me/s/WeTheMedia/87027
おっと、「やっぱり」というか何というか、FBIは全面協力拒否なカンジですかね。
まぁ、ここまではある意味で予想通りかもなので、「問題は、次の動き」なカンジでしょうか?
🔸「FBIが前にやってたことと合ってないぞ」というお話



https://t.me/s/WeTheMedia/87028
https://twitter.com/KanekoaTheGreat/status/1656426093308706818
行動の矛盾的なヤツが挙がってきたカンジですかね。
こういう、FBIとか司法省のダブルスタンダード対応みたいな話は、4月のトランプ氏起訴騒動でも指摘がありましたなぁ。
「晒し」的に見る見解では、役目は果たしているカンジかもですね。
🔸ジム・ジョーダン氏が「オバマの財務局でさえ、バイデンのビジネス慣行が何度も疑わしいと考えた」ことを詳しく説明



https://t.me/s/WeTheMedia/87034
https://twitter.com/Ultrafrog17/status/1656445729831886851?s=20
下院共和党の人たちが畳みかけてるカンジですかね。
🔸意見など



https://t.me/s/WeTheMedia/87005
https://twitter.com/Ultrafrog17/status/1656324943733456896?t=koohST8z6GH9iLIR2-dMjw&s=19


https://t.me/s/WeTheMedia/87010
本日のまとめ:
1. ジョー・バイデンはFOREIGNビジネス取引で妥協している。
2. Joe Bidenのキャンペーンは、「ラップトップはロシアの偽情報」という手紙を催促することで、米国の選挙に介入した。



https://t.me/s/WeTheMedia/87033
https://t.me/TheStormHasArrived17/13118
これは、しろの様とかサナメ様がよく提唱しているカンジの考え方ですな😊

https://t.me/s/WeTheMedia/87055
このセイサー氏の話は言えるかもですなぁ。
世の中には、トランプ氏の件に関して1/6の件くらいで止まってるような方もいらっしゃる印象ですし。
「良いことも起こってるカンジなので、ちゃんと見てください」は私的にも思います📣
(「それからどう考えるかは、アナタ次第」ですけどねw)
え~、全体を通して、「これは大事件だ」な雰囲気になってきました。
ただ、しろの様の記事の「リベラルがなぜタッカーなどの爆弾ネタとくダネにも心の平穏を軽々と保ち、ニュースを無視できるのかについての考察」にあったように、そう一筋縄ではいかないカンジはあるかもです。
特に今のままでは、民主党側・FBI・司法省は動かない可能性が高いかもですからね。(このもしろの様記事より)
ちなみに、しろの様見解にある「共和党側から言ってる限り、これくらい確定的な証拠がでてもリベラルには響かない」の件、「もしかしたら、ロバート氏とかCNNの動きがポイントかも」と私的に思いました。
この下の「トランプ氏がCNN出演」の話は、そういう視点でも見るとより興味深いのかもですなぁ。
まぁ、単純に「ワル軍団がバイデン氏たちを尾切りしたくなったら、利害一致で切られる」可能性もありますけどね(笑)
#個人の感想です
もちろん、このバイデン軍団の悪事については、解説陣の見解もいきたいと思います🎤(笑)
ここは佐賀…
長崎から移動してきたテル様&キタノカラス様は…食べていた(笑)
テル様「いや~、佐賀はdisりネタで有名になってましたけど、結構おいしい食べ物がいっぱいあるんですよね~。このイカなんか、素晴らしいですわ。」
キタノカラス様「ホンマに。それにしても、この調子で我々はいいんですかね…? もう先週からテルトラマンも出てないですし。」
テル様「いいの、いいの。テルトラマンは疲れるから。」
キタノカラス様「おっ、さっそくイカ刺のお皿から『キラーパス』の文字が出てきましたよ。GWも明けましたし、テルさんビシッといっちゃいますか?」
テル様「え~、何言ってるんすか~? まだGW明けでぼーっとしてますし、オレはアメリカのことはよくわかんないから(笑) こうやって、『キラーパス』の上に『ロンドン』と書いとけばいいんですよ🖊」
キタノカラス様「さすが、やりますね~」
らんみか様、よろしくお願いいたします🎤
#キラーパス
#初球
#理不尽
🔷トランプ氏がCNNに出演
この件は件数が多いです。
ここでは、話題別に項目にしました。
ただ、このまとめ記事を読んでくださっているような方であれば、内容自体はそれほど新鮮なカンジではないです。
むしろ、後ろの方の「観客の反応」あたりから丁寧目に見ていただけるといいかと思います。
🔸現地19:55~で


https://t.me/s/WeTheMedia/87030

https://t.me/s/WeTheMedia/87035
🔸2020年大統領選挙での不正を受けた件について


https://t.me/s/WeTheMedia/87036
🔸1/6の件について

https://t.me/s/WeTheMedia/87037
https://twitter.com/Ultrafrog17/status/1656453867989618688?s=20
こちらは、直接のトランプ氏のインタビューの話ではないですが、関連なので貼っときます。



https://t.me/s/WeTheMedia/87063
https://twitter.com/thestormredux/status/1656653676134400000?s=46&t=zRJ1hF8Q_TiXfcMWHxf6Zg
しろの様的な見方もあるので、参考に貼っときます。
コリンズ「J6でマイク・ペンスに選挙結果を議会で否決させようとして国会に乱入したあなたのサポーターからの危険に晒した。ペンスに謝罪すべきでは?」
— ShironoY しろの Ph.D 英検4級 (@shironoy7) May 11, 2023
トランプ「いえ。彼は正しい事をしなかった。選挙人票を激戦州へ付き返せば結果は違っていただろう。」https://t.co/IDuyMoAuXm
コリンズ「副大統領にはそんな権限ありません。共和党側の法律の専門家も声を揃えて認めていますよ?」
— ShironoY しろの Ph.D 英検4級 (@shironoy7) May 11, 2023
トランプ「ではなぜ議会はその副大統領の権限を剥奪するような法案を後から提出したの?」
コ「それは、、おかしな解釈がないように強化したのです!」
ト「できるから法律変えたんでしょ。」
🔸ウクライナ戦争について


https://t.me/s/WeTheMedia/87044
これも、しろの様的な参考見解があります。
コリンズ「あなたはウクライナに勝ってもらいたいのか、ロシアに勝って欲しいのか?」
— ShironoY しろの Ph.D 英検4級 (@shironoy7) May 11, 2023
トランプ「お互いが殺し合うのを早く止めたい。」
CNNに招待されたトランプがいつもの調子でひっかけの質問をはぐらかすの繰り返し。
いつもと違うのはスタジオの聴衆がトランプの発言に歓声を上げ拍手する事。 https://t.co/0eHVsFUQTb
ひっかけの仕組みを解説。
— ShironoY しろの Ph.D 英検4級 (@shironoy7) May 11, 2023
トランプがウクライナに勝って欲しいというとトランプのコア支持層から批判される。
ロシアに勝って欲しいというと無党派層や保守派のMAGA層に眉をひそめられる。
どっちの味方しても支持を失う仕掛けだ。
そこへ「お互いが殺し合うのを止めさせるべき」と回答。
👏
🔸銃規制について


https://t.me/s/WeTheMedia/87040
https://twitter.com/Ultrafrog17/status/1656459395872456707?s=20
🔸中絶ゴリ押し問題について


https://t.me/s/WeTheMedia/87041
🔸誤って「元大統領」にしてしまうコリンズ氏


https://t.me/s/WeTheMedia/87042
「何言ってんすか、この人は…」なカンジですかね。
とはいえ、デボーション説とか見ている人は「何か意図的?」とか思う場合もあるかもですなぁ。
#完全余談
🔸CNNの人たちの反応


https://t.me/s/WeTheMedia/87045
https://twitter.com/dschlopesisback/status/1656470582064496640?s=46&t=G8osZoHuXTQhHbGFJD4WZg


https://t.me/s/WeTheMedia/87046


https://t.me/s/WeTheMedia/87051


https://t.me/s/WeTheMedia/87052
🔸喜ぶトランプJr氏


https://t.me/s/WeTheMedia/87048
🔸観客の反応


https://t.me/s/WeTheMedia/87050
これは興味深いですなぁ。
トランプ氏にとっては、「全面アウェイーでもおかしくない」番組ですのに…。
もちろん「トランプ氏に興味ある人たちが集まってるら」というのもあると思いますが、この様子もそのままCNNで流れてるわけですし。
🔸「どうしてCNNがこんなことするのかな?」に関係ありそうなお話




https://t.me/s/WeTheMedia/87067
これは今までも何度か出てましたよね。
「実はCNNは良い側が押さえていて~」の話です。
こういう事情があって、トランプ氏の様子を放送して…となると、「やっぱり…」的な見方ができてしまいますよね。
ちなみに、「でも、いつものCNNは、毎度なリベラル論調」という件もありますよね。
これとかは、「いきなり論調変えたら、伝えるべきリベラル人たちから総スカンされて、伝えられなくなる」みたいな見方ができるかと思います。
#あくまで一見解
🔸意見など


https://t.me/s/WeTheMedia/87038

https://t.me/s/WeTheMedia/87039


https://t.me/s/WeTheMedia/87043

https://t.me/WTM_deepl_jp/125858
https://t.me/s/WeTheMedia/87047


https://t.me/s/WeTheMedia/87049


https://t.me/s/WeTheMedia/87054

https://t.me/WTM_deepl_jp/125880
https://t.me/s/WeTheMedia/87060


https://t.me/s/WeTheMedia/87062
https://truthsocial.com/@DanScavino/110348117239316165
ということで、話題沸騰のこの件ですが、解説陣の見解は何かありますでしょうか?(笑)
ここは、ラーメン屋「親ポタス」&カフェ「マー君」。
はるぴょん大将「GW明けても盛況だねぇ。外の席まで満席になっとるで。」
のとにゃん様「はるぴょんロボも『マー君』部分の修理が終わって、結果的にこちらの中も使えますからね。」
のとにゃん様「それにしても、『マー君』の一番奥の席でずっとコンセント使ってゲームしてるお客さんが…」
はるぴょん大将「う~む。カナリヤしゃん…もう4時間経過してるんですけど…そろそろ…」
カナリヤ様「待て待て、今、いいところなんでぃ。こっちは狩りの途中だからな。」
はるぴょん大将「そんなこと言って、ずっと…」
カナリヤ様「おっ、デカイカエル狩ったぜ🐸 記念に、ちろりんにキラーパスだな。」
ちろり様、よろしくお願いいたします🎤
#キラーパス
🔷アリゾナ州の話題
🔸ビル・ゲイツ(アリゾナ版)が、アリゾナの選挙運営方法を「賢明な構造」と言っているらしい


https://t.me/s/WeTheMedia/87016
まぁ、いくら言ってもあれだけの怪しいことがおこって、しかも手前味噌ですからね…。
とはいえ、この件、アリゾナの一般の人たちはどのように見ているカンジなのですかね…。
さすがに声は拾えないですが、気になります。
何となくでも「おかしいのでは?」と思っている人が増えていればいいのですが…。
🔸5/12(金)に、金曜日に、署名検証に関する新しいアクションがどのように進むかを決定するためのヒアリングが行われる予定


https://t.me/s/WeTheMedia/87031
RECAP: 金曜日に、署名検証に関する新しいアクションがどのように進むかを決定するためのヒアリングが行われます。これは、判決からの救済を求める別の申し立てとして提出されます。
ポップコーンでもコーヒーでも何でもどうぞ。リツイートしてお友達とシェアしてください。では、行ってきます。
ちなみに、ビーンズ氏のこの投稿には、続きに新しい提出証拠の画像が並んでいました。
この件は、4月にアリゾナ州最高裁がレイク氏に有利な判断をして、差し戻していたカンジですよね。
ちょい久しぶりに続報がきましたかな。
なるべく早く良い結果がくるといいのですが…。
🔷ロバート・ケネディJr氏の動向
🔸「トランプ氏と選挙で一緒になることは絶対にありません」とロバート氏が言ってるらしい


https://t.me/s/WeTheMedia/87006
https://t.me/PrayingMedicNews/542
念のため申し添えますが、私はドナルド・トランプ氏と選挙で一緒になることは絶対にありません。ある基本的な問題に対する私たちの立場、統治へのアプローチ、そしてリーダーシップの哲学は、これ以上ないほどかけ離れています。
なるほど…。
まぁ、これはいろいろと意見があるかもですなぁ。
(ある意味では、わざわざトランプ氏に触れてる部分が注目かもですが…)
私的見解では、「今のロバート氏の立場なら、このくらいの方がいい」ですかね。
ロバート氏に期待されていることを考えると、「民主党・リベラルな人たちにおかしなことに気付いてもらう」的な話だと思います。
なので、ここで下手にトランプ氏との連携絡みの話とかしたら、まだまだトランプ氏を毛嫌いしている人たちがそっぽ向いてしまい、そういう動きに支障が出る可能性があるかもですからね…。
ここも、しろの様見解の「リベラルな人たちは、共和党側の主張だと、中身に関係なく突っぱねるから」というのと併せて考えると、より深い味わいかもです。
🔷アメリカ国会の話題
🔸下院共和党が、「数千万人の借り手の学生ローン債務を帳消しにする」バイデン大統領の試みを阻止する法案を進めているらしい



https://t.me/s/WeTheMedia/87012
https://www.foxnews.com/politics/house-step-gutting-bidens-400-billion-student-loan-handout
このバイデン軍団の政策については、前に出ていましたよね。
こんなカウンターみたいなのが出てるのですな。
下院は共和党が過半数ですが、はたして、どうなるか…?
🔷アメリカ南部国境の件
この国境の問題については、先週から度々出てますが、熊おう様時間帯に説明が詳しく載っていましたので、そちらも見ていただくとよいかと思います。
「【ピックアップ】タイトル42が失効間近!移民対策はどうなる!?」のところです。
要は、「このままだとアメリカ内に不法移民の人たちが一気に入ってきて、大変なことになるかもよ?」ということですね。
🔸バイデン政権がタイトル42政策を復活させたらしい



https://t.me/s/WeTheMedia/87018
バイデン政権は、タイトル42が日没する予定の前日にトランプ時代の移民規則を復活させ、米国への不法移民の波を促した。
水曜日に最終決定され連邦官報に掲載されたこの規則は、移民がメキシコなど旅した他の国での最初の亡命申請を怠った場合、米国での亡命申請の資格を失わせる。CBS Newsによると、Title 42の期限切れに先立ち、数百人の亡命担当者が火曜日にこの規則の施行方法について訓練を受けた。
これはこの共同通信の記事と同じヤツですな🖊
【ワシントン共同】バイデン米政権は10日、新型コロナウイルスの感染防止を理由とした移民流入制限措置「タイトル42」が11日深夜に失効するのを前に、新たに不法移民の送還を強化する施策を発表した。移民希望者に第三国で亡命申請するよう求め、陸路で南部メキシコ国境から不法入国した場合は原則として送り返す。タイトル42失効後、即時導入される。
トランプ前政権が導入したタイトル42の下では、不法移民を亡命申請の審査なしに送還できる。失効すれば米国内に滞在できるようになると期待して、中南米などから移民希望者がメキシコ国境に押し寄せている。
これはまたまたなかなか斜め上をきよりましたカンジですかなぁ…💦
「このままでは、失効に伴って、多くの不法移民の人たちが入ってきて、大混乱になる」的な見解が今まで出てましたし。
これは、良い側が用意していた措置なのですかね。
「何らかの力が働いた」印象はありますかね。
「バイデン軍団も、結局はトランプ氏たちと同じ措置をするしかない」というのを印象付ける結果かもですし。
まぁ、「ワル軍団が何か別に企んどる」という懸念もあるのかもですけどね…。
「結局入国できなくなった人たちが、大暴動・不法侵入でかえって混乱」…みたいな?
#個人の見解
これも関連ですなぁ。


https://t.me/s/WeTheMedia/87019
さて、ここには何がありますか... バイデン氏は「トランプ時代の政策」を実施し、バイデンは2020年に非難した。」 そうらしい…。
奇妙な
こちら、しろの様&Qリプ様に補足コメントいただきました。
貼っときます。
バイデンが復活させたのはトランプ政権時代のポリシーであってTitle 42の前のものです。
Title 42もトランプ政権でややこしいですが、コロナ前は他国で難民申請で却下された者は自動的にアメリカでの難民申請が不許可になります。
例えばメキシコに入国する時点で難民申請が断れて観光ビザとかでウロウロしてアメリカ側へ渡ろうとしても拒否されます。
トランプ以前から不法入国している輩の退去は今まで風当たりも強くて無理だとおもうけど、こんだけ明確にルール破って入ってくるのが10万人くらいは2024年選挙までくるでしょうから、トランプが帰ってきたら強制退去はじめると言ってるのがやりやすくなりますね。
で、実績つくればそれを以前から不法滞在している人の退去ができる。法律というのは遡って効果を波及させることはできませんが、もとからあったルールを破って入国しているけど、だれも厳格にルールを適用してこなかっただけなので、あとは民意だけ。
調べてみました。
しろのさんのおっしゃるように、メキシコに入国する時点でメキシコやグアテマラなどで難民申請していないと、アメリカでの難民保護を受けられないようです。
https://www.cbsnews.com/news/us-asylum-restriction-title-42-expires-border-deportations/
「この規則では、無許可で南の国境を越える移民は、以前に第三国で保護を求めたことを証明できなければ、亡命の資格がないと推定される。実際には、入国港の間で米国に入国するメキシコ人以外の移民のほとんどが亡命の対象から外れることになる。」
これって結構五次元チェス的なものなのかも知れません。
移民の流入の映像は衝撃的だけど、実際にはそのほとんどは自国へと送り返される。
まぁ、いつものごとく法律はあっても機能していないなんてこともあるでしょうが。
移民の件、ツイートにまとめました。
https://twitter.com/qryptraveller/status/1657191150476750851?s=20
🔸アメリカとメキシコの国境の橋で銃声が響く?


https://t.me/s/WeTheMedia/87020
むむ、これは大変…なのですが、ディスクローズTVのテレグラムだけが元ネタか…。
動画みると、「ババババ🔥」的に鳴ってますね。
とはいえ、意地悪な見方すると、「ホンマに銃の音?」「アメリカ・メキシコ国境なの?」とか思ってしまいますし…。
他に記事も見つからなかったですし、ちょい置いときますかね🖊。
🔸アメリカへの不法入国者を物理的にブロックする州兵


https://t.me/s/WeTheMedia/87021
https://rumble.com/v2n434o-brownsville-texas-national-guard-blocking-illegals-into-the-us.html
これはもしや、「不法移民の人が集まりすぎて、物理的に防ぎきれない」みたいな懸念ですかね…。
もちろん、動画では防いでますが…。
「一時的に防いでも、イタチごっこでいずれ入られる」可能性もありますし。
不法移民の人たち自体が必死だと、簡単には諦めてくれないかもですし…。
規制継続でも、なかなかに厳しい場面かもですが、解説陣の見解はどうなっているでしょうか?(笑)
ここはどこかのお空。熊おう様が飛んでいた🐦
熊おう様「いい天気だなぁ。アレ、謎のトラクターが店を出しているぞ。」
ちろり様「ちろりんキュウリ~🥒実家は檜風呂うどんこつよし~🥒 リフォーム、リフォーム、ちろりんお店~🥒🎵」
熊おう様「すげー古い元ネタやなぁ。1本ください。」
ちろり様「へい、1本」
熊おう様「あっ、『アタリ』だ!!」
ちろり様「アタリが出たら、もう1本だよ~」
熊おう様「お~、ありがとう。あっ、また「アタリ」だ!!」
ちろり様「おっ、お客さん、運がいいね~。はい、もう1本。」
熊おう様「うめ~なぁ。あ゛…『キラーパス』と書いてある…」
ちろり様「お客さん、ツイてないね~💦」
熊おう様、よろしくお願いいたします🎤
#キラーパス
🔷無茶なトランスジェンダー政策ゴリ押しの件
🔸カトリック大学が「トランスの少女」を、寮の人たちの知らないうちに女子寮に入れることを許可している件


https://t.me/s/WeTheMedia/87024

https://t.me/s/WeTheMedia/87025
「本人の知らないうちに」と書いてますが、ここの「本人」というのは「寮の人」という意味のようですね。
これは、オーキフ氏たちの活動のようですね。
こういうゴリ押しだと、例の刑務所とかであった問題が発生してしまう可能性があるヤツですなぁ…。
しかも、こんなで「トランスジェンダーの人は、性別偽って悪事をする人たち」みたいに悪評付いたら、ホンマのトランスジェンダーの人たちも浮かばれないでしょうし…。
と、書いてみて思ったのですが、これとかの件、私的な見解は「トランスジェンダー自体は悪くないけど、それを使ったゴリ押しによる社会の破壊とかがダメ」という見解です。
Qリプ様とかが動画を載せていたトランスジェンダー団体の代表さんみたいな「自分らはこうやって生きてるけど、さすがに子どもにまで無理強いっぽいのはアカンでしょ」というカンジの人たちは大丈夫そうかもですし。
ただ、もしかしてコレが結構甘い可能性とかもありますかね?
「ワル軍団は少しでも隙を見せたら突いてくる。」点を重視すれば、「一部の人が嫌な思いをしても、『一律で認めない』くらいにせんとアカン」という意見も一理あるのかもです。
と言いつつも、そう考えると、「そんな強硬すぎる考えで行くと、ワル軍団から『差別主義』的なレッテルを貼られやすくなる危険性がある。」という懸念もでてきますよね…。
いったいどうすればいいのか…💦
「強硬に走ればその弱点を突かれ、寛容になればその隙を突かれ…」と、答えに窮するカンジもしなくもないですが…。
いろいろとブツブツすんません💦
#個人見解
解説陣の見解もいきますか🎤(笑)
再び、佐賀。
キタノカラス様「最後のところ、なかなか難問ですね~。」
テル様「まぁ、そうだけど、天使さんの記事は、ごちゃごちゃ考えて、どうも『力強さ』がねーんだよなぁ。」
キタノカラス様「おっ、そうなると、ここはテル様がビシッと力強くキラーパスをゴールに決めますかね…⚽」
テル様「あ゛、おっっっっーと、急に腹痛が…。キラーパス応えたいのにできなーい!!」
キタノカラス様「えっ…?」
テル様「さっき食べてたタコが…🐙 まてよ…タコ→タコス→メキシコ…メキシコやぁぁぁぁぁ🌴」
Qリプ様、よろしくお願いいたします🎤(笑)
#キラーパス w
#理不尽
🔷経済 関連
🔸「ガスコンロから汚染物質」という嘘煽り再び


https://t.me/s/WeTheMedia/87032
投稿に貼ってある画像のヤツはこんなこと言ってます。
ガスコンロからは汚染物質が排出され、子供や十分なサービスを受けていないコミュニティに悪影響を与え、DCの住民を喘息やその他の呼吸器疾患のリスクにさらしています。
この話は、前にも似たようなのがありましたよね…。
また煽っているカンジでしょうか。
そういえば、momochin77様の記事では、「気候変動ゴリ押しで、天然ガスが規制されるかも?」懸念が書いてありました。
この件とのダブルパンチになると、インフラ・エネルギー破壊につながる可能性もありますが、さてどうなるか…?
🔷イタリアの話題
🔸ミラノ中心部で爆発、車が炎上?


https://t.me/s/WeTheMedia/87059
これは一般ニュースにもなってるコレの件ですかね…📰🖊
ワル軍団が仕掛けた「何らかの破壊作戦」「ガス危ないから規制しましょう煽り」とかだと嫌ですが、何ともなので、このくらいにしときますかね。
🔷AI導入の件
🔸「EUの議員たちは、ChatGPTやその他の人工知能システムに対するEU全体の規制に向けた重要な第一歩を踏み出し~」という記事


https://t.me/s/WeTheMedia/87058
https://insiderpaper.com/eu-lawmakers-take-first-step-towards-ai-curbs/
これはまたしても悪用の懸念がありますなぁ💦
🔷パラマウントの人員削減でMTVニュースが閉鎖へ

https://t.me/s/WeTheMedia/87057
https://www.zerohedge.com/markets/another-one-dies-mtv-news-shut-down-paramount-slashes-workforce
BuzzFeedに始まり、Vice News、そして今度はMTV News。広告収入の減少に伴い、「メディアの巨人」と呼ばれた企業が次々と事業を縮小し、ドミノ倒しが起きているのです。
The Hollywood ReporterやVarietyによると、パラマウント・グローバルは米国内の従業員を25%削減し、30年間続いた象徴的な音楽ビデオネットワークのニュース部門を終了させたという。
パラマウント・メディア・ネットワークス、MTV、ショータイムを率いるクリス・マッカーシーは、火曜日にスタッフへのメモの中で、"しかし、ストリーミングでのこの成功にもかかわらず、我々は多くの同業者と同様に、より広い経済的逆風による圧力を感じ続けている "と書いています。
"その結果、我々は、国内チームを約25%削減するという、非常に難しいが必要な決断を下しました。"とマッカーシーは述べています。"
彼はさらに続けました:
「これは、厳しいが重要な戦略的再編成である。いくつかのユニットを廃止し、その他のユニットを合理化することで、私たちはコストを削減し、より効果的なビジネスアプローチを構築し、前進することができます" と続けました。
MTVニュースの廃止は、36年間放送された後のことです。同局の報道は、音楽、政治、セックス、ポップカルチャー、その他(目覚まし番組など)に重点を置いていました。
WTMの中では地味目な記事かもですが、なかなか興味深いですなぁ。
記事の中でも触れていますが、5/2の熊おう様記事にあった「【ピックアップ】Viceが破産する感じだってよ」みたいな流れは思い出しますよね。
あとはハリウッドのストライキみたいなヤツも繋がってくるのかもですなぁ。
「既存メディアに対する信頼・関心がかなり低下している」的なことを端的に表している可能性はありますかね。
(ただ、単に「今はテレビよりもネットに行く人が増えた」な部分も加味する必要はあるかもですが…。あっ、この「ネットに行った」説は、「テレビとかの良くない部分がバレて信頼を失ってることを隠すための方便」の可能性もあるので、そこも注意ですかね?)
🔷「検閲産業複合体に関する報告書:知るべき組織トップ50」という記事

https://t.me/s/WeTheMedia/87017
https://www.racket.news/p/report-on-the-censorship-industrial-74b
これは、ツイッターファイルで出てきた「公的機関と民間企業・団体とかが一緒になって言論統制してたっぽいで」の話の深堀&まとめなカンジのようですね。
🔷「科学者たちは人間の肉が持つ独特の風味を明らかにした」という記事

https://t.me/s/WeTheMedia/87061
なっ、なんじゃこの記事は…💦📰🖊
まぁ、大筋の件に関係ないので、置いとくだけで。
そういえば、「ワル軍団が人肉食を…」説は前にありましたが、「いや、そこまでは煽りすぎ&言い過ぎな罠かもよ」というのもありました。
まぁ、そういうの含めても、今はちょい置いとく方がいいですかね。
(ワル軍団の悪事追及するなら、他にタイムリーなネタはいくらでもありますし。)
🔷ピックアップはしなかったですが、気になったら読んでください
ピックアップするかどうかの絞り込みで外れたものです。
とりあえず置いときます。
🔸「ウォーレン・バフェット氏にビル・ゲイツ氏やジェフリー・エプスタイン氏との関係を問いただした」人のお話(振り返り記事)
https://t.me/WTM_deepl_jp/125792
https://t.me/WTM_deepl_jp/125793
🔸分散型ソーシャルメディアプラットフォーム「NOSTR」の宣伝
https://t.me/WTM_deepl_jp/125796
https://t.me/WTM_deepl_jp/125797
🔸「ウォリアーMBS」の宣伝
https://t.me/WTM_deepl_jp/125814
https://t.me/WTM_deepl_jp/125815
https://t.me/WTM_deepl_jp/125816
🔸意見など


https://t.me/s/WeTheMedia/87015
おわりに
今回も、結構盛りだくさんでした。
私の担当する木曜日が結構盛りだくさんになる気がするのですが、まぁ前後の日とかもそれなりに件数あるので、気のせいでしょう(笑)
バイデン軍団への重要な案件が出ていますが、このままいけばFBIも司法省もノラリクラリかわして終わりなのかもです。
ただ、今の展開ですからね…。「そうはいかじ」な展開がくる可能性もあり、大注目かもです💡
次の時間帯の記事
次回は、Qリプ様の時間帯です。
よろしくお願いいたします😊✨
代打マン ゆる募集
WTMまとめでは、たまに代打してくださる方を特に募集しております。
ここまで読んできた方であれば、「1回くらいまとめしてみる」くらいの方がよりニュースを理解できるようなカンジかもしれません。
難しいことを書く必要はないと思います。
だいたいでいいので、ざっとまとめていけばいいのではないかと思います。
(難しいことはキラーパスするか、コメ欄に詳しい人が書いてくれるかとww)
それぞれの方の事情があるので、こちらも無理強いはできません。
ご興味ある方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。
1月後半からは曜日固定の方向で担当を決めるカンジにしようとしています。
代打してくださる方々には、なるべく投稿が少なそうな日・月曜日を割り当てるように調整したいと思います。
4月は埋まりましたが、5月も代打が必要です😊
今のところ、濃い青色のところが決まってないです。
「一度はやってみたいけど…」な方、よろしければぜひ🖊
WTM活用のお願い
このまとめをはじめとして、毎日交代でWTMからのニュースをお届けさせていただいております。
もちろん、ここで読んで知ってもらうだけでも全然ありがたいです。
ただ、WTMは公開情報ですので、よかったらぜひテレグラムの本家&日本語訳も直接見てみてください。
また読んでくださった方の記事及び他のSNS等でご活用いただければ、なおありがたいです。
「わしらがメディアじゃ」よろしくお願いします
こちらのテレグラムチャンネルの宣伝です。
こちらのWTMまとめよりも、さらに初心者の方向きに「内容」と「伝え方」を工夫してやってみようかという試みです。
基本的にWTMまとめ記事のメンバー+投稿の達人たちが投稿します📰🖊。
お時間ありましたら、よろしくお願いいたします😊✨
他のニュースまとめ など
◆熊おう様
#熊おう伝説 #グッとガッツポーズしただけで3記事くらいできた
[新記事]
◆しろの様
[新記事]
◆Qリプトラベラー様
[新記事]
◆6feet rod様
[新記事]
◆のとにゃん様
[新記事]
なし
◆サナメ様
[新記事]
◆はるぴょん様
[新記事]
◆o_jiro様
[新記事]
なし
◆スペインメモ帳様
[新記事]
なし
◆ちろり様
[新記事]
◆ピノ子様
[新記事]
◆クックロビン様
[新記事]
なし
◆不定期
こちら、「参考となるような話」「こちらのまとめ記事を見てくださっている方々の記事」などを紹介しています。
(「WTMまとめの話とは違う意見」「私自身確認がとれていない件」などがある場合もありますが、参考意見として紹介する趣旨です。)
なお、数が膨大ですので漏れているものがあると思います。
その際は、ご容赦ください。
[カルガリーチャンネル 様]
[らんみか 様]
[ぷく 様]
[AYA 様]
[綺麗道 古川 綾子 様]
[terucchiteruteru 様] #桜島のテル #エース解説員
[森田 洋之 様]
[ゆりか 様]
[Dr Pilon 様]
[homme jian2 様]
[松下友香 様]
[パシール 様]
[43企画 様]
[junchan 様]
[ミニトマト8181 様]
[mtn 様]
[小太郎 様]
[ちゃりれれ 様]
[くろすけ 様]
[no1kai 様]
[tomomi ikawa 様]
[柴餅 様]
[ことぶき 様]
[momochin77 様]
[teal_illustrations 様]
[Y's PhD 様]
(完全オマケ)
全然本題と関係ないヤツ。
鉄道模型の続き🚃
#ニュース
#海外ニュース
#ニュースまとめ
#テレビじゃ見れないニュース
#バレルヤ祭
#WTM
#ワシらがメディアや
#大師匠の怒りは爆発寸前
#市民ジャーナリズム
#日記
#コラム
#WTMニュース
#代打ニュース
#確かなメディアが必要だ
#市民一揆
#一揆
#しろの殿の13人
#やらまいか精神
#キラーパス乱射事件
#今こそ学びたいこと
#常識を疑う