![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122073899/rectangle_large_type_2_e18c929af3c6fd241c51151a5ecfde28.png?width=1200)
[は~い!!WTM]2023/11/16版 シークレットサービスの情報公開文書によりホワイトハウスのコカイン調査でDNAが発見され保存されていたことが判明
前書き
皆様、おつかれさまでございます。
今週も、この時間がやってまいりました。
もう11月も後半に突入してますなぁ。
早いといえば早いですかね。
もうすぐ年末で2023年も終わりそうです。
先週くらいから突然寒くなって、皆様、ご無事でしょうか。
私は喉が痛かったのが悪化して、一時期は風邪で寝込んでました。
やはり嫌な予感は当たりましたなぁ(笑)
まぁ、今は大丈夫なので、よかったです。
読んでいる皆様も、ご注意ください。
ニュースの方は、件数自体がいつもの木曜日より少なかったです。
ただ、ニュースサイトのURL貼ってるようなちゃんとした投稿は多めで、まとめ記事にするとそれなりの分量にはなりました。
時間ない方は、ホワイトハウスコカイン事件の続きみたいな新規のヤツ中心で見ていただければと思います。
目次
BGM
なんでだろ~♪
シークレットサービスが大嘘付いてたの、なんでだろ~♪
デモ隊がアメ国会荒らしても、1/6のヤツと扱い違うのなんでだろ~?🎵
記事まとめの方針
基本的に各人曜日固定でまとめています。
私は木曜日の分が中心になります。
記事が出てくるのは、だいたい金曜日か土曜日です。
だいたいの件は漏れないように取り上げようと思っています。
もちろん、私的な視点が入っているので、1回は日本語訳版に目を通すのをオススメします。
[本家]
[日本語訳版]
毎度のことですが、あくまでサイトに置いてあるの並べてるだけです🖊。
どこかで誰かが間違ってるかもしれないので、「言ってることが本当だとしたら」と頭に付けて、信じ込まずに読んでくださいね📒
ここまでの記事
前回の私の回から2週間分です。
[11/9(木)]
[11/10(金)][11/11(土)]
[11/12(日)]
[11/13(月)]
[11/14(火)]
[11/15(水)]
扱った記事の範囲
「ジョージ・サントス議員のスタッフ、電信送金詐欺で有罪を認める。~」
(投稿日時: 2023年11月15日 16:49:03 CET (日本時間 11/16 00:49:03))
https://t.me/WTM_deepl_jp/137604
~
「DNCの外でデモ隊と議会警察が衝突し、1名が逮捕された。~」
(投稿日時: 2023年11月16日 15:24:45 CET (日本時間 11/16 23:24:45))
https://t.me/WTM_deepl_jp/137643
からまとめます。
記事の時間については、日本時刻で記載するようにします。
🔷ハンター氏が起訴されている件(税と拳銃不法所持の問題)
🔸ハンター氏側から、「トランプ氏たちに文書を要求する召喚状を発行する」よう連邦判事に要請があったらしい
![](https://assets.st-note.com/img/1700150449325-iaFqY1a0rZ.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1700150476732-sLFZ7A100O.png?width=1200)
https://t.me/s/WeTheMedia/94267
ハンター・バイデンの弁護士は、ドナルド・トランプ、ビル・バー元司法長官、その他の元司法省高官の文書を召喚したいとしている。
バイデンは、トランプ大統領や司法省高官が、彼の税金や外国とのビジネス取引に関する犯罪捜査を開始するよう圧力をかけた証拠があるかどうかを確認したいのだ。
ジョー・バイデン大統領の息子は、薬物使用者でありながら拳銃を所持していた罪に問われている。
あ~、この件は、「ハンター氏の微罪でもっとヤバい件を追求させないようにする司法取引をしようとして失敗した模様」みたいなニュースが過去にあったヤツですね。
まぁ、今回の件は、ここを読んでいるような方であれば、「ハンター氏たちは苦し紛れに何やっとんじゃ💦」なカンジですかね。
まぁ、先週の私の記事の「ジェームズ・コマー氏が、バイデン氏たちの召喚状に署名」みたいに、「バイデン軍団のもっとデカイ悪事で、アメリカ国会下院からバイデン氏たち自身への召喚状も出ているので、何とか妨害・引き伸ばしとかしようとしているのかもですなぁ。
この、しろの様時間帯にあった「ウクライナがジュリアーニと協力した2人の政治家と元検察官を国家反逆罪で告発」は別件ですが、やはりカウンターでバイデン軍団がトランプ氏側を何とか攻撃しようとしているヤツかもですし。
こういう無茶苦茶なヤツでも、裁判所がダメダメだと通る可能性がありますし。
ただ、こちらは重要度低い案件と思われるので、見る人としては、もう1つの「バイデン軍団のウクライナ・ロシア・中国方面の地元と組んでの悪事」の方にウェイト置いた方がええかもですなぁ。
アメリカ国会下院で言ってるのは、こちらの件というのもあります。
🔷2024年アメリカ大統領選挙に関する件
🔸フェイスブックとインスタグラムの政治広告で、「2020年のアメリカ大統領選挙の正当性を問うことができる」ようになるらしい
![](https://assets.st-note.com/img/1700152139106-7TfkLgyp3R.png?width=1200)
https://t.me/s/WeTheMedia/94280
おっと、このURLのところは有料記事ではないか…💦📰
でも、見つけてきたヤフーファイナンスの記事では無料で読めたので、ご安心あれ(笑)
Meta社は、2024年のアメリカ大統領選挙を前に、過去1年間に主要なソーシャルメディア・プラットフォームの間で行われた選挙関連コンテンツの規制撤廃の一環として、自社のプラットフォーム上で、2020年のアメリカ大統領選挙の結果に疑問を呈する政治広告を許可する。
この方針は、フェイスブックとインスタグラムの親会社であるメタ社が、2020年選挙の正当性に関する虚偽の主張を後押しする政治広告から直接利益を得ることができるようになることを意味する。同社は、2020年の大統領選を含む過去の選挙が不正に行われたと主張する政治広告を許可する一方で、"次期または進行中の選挙の正当性に疑問を投げかける "広告は禁止する。
この変更は1年前のポリシー更新の一部であるが、広く報道されていない。ウォール・ストリート・ジャーナル紙は水曜日未明、メタ社の広告ポリシーの変更を報じた。
メタ社によると、政治広告における2020年の選挙否定主義を認める方針は、昨年の中間選挙へのアプローチに関する2022年8月の発表の一部であり、同社は米国、ブラジル、イスラエル、イタリアのユーザーをターゲットとした広告で、人々の投票意欲を削いだり、間近に迫った選挙や進行中の選挙の正当性に疑問を投げかけたり、選挙の勝利を早合点したりするような広告を禁止すると述べていた。同月、メタ社は『ワシントン・ポスト』紙に対し、政治家候補者や一般ユーザーからの、不正投票や2020年の選挙が不正に行われたと主張する投稿を削除しないと述べた。
メタ社の広範な選挙誤報ポリシーは、選挙の時期に関する虚偽の主張など、人々が投票や国勢調査に参加することを妨げる可能性のあるコンテンツを引き続き禁止しているという。
ジョー・バイデン大統領の再選キャンペーンは木曜日にメタ社を非難し、同社は "選挙否定主義で利益を得ることを選んだ "と述べた。
バイデン陣営のコミュニケーション・アドバイザーであるTJ・ダックロ氏は、木曜日にCNNに提供した声明の中で、「メタ社が選挙否定主義で利益を得ようとしていることに驚いていると言いたいところだが、これはバグではなく、同社の特徴のようだ」と述べた。
彼らは "盗みを止めろ "運動の背後にある嘘を増幅させた。今、彼らはその現金を奪いに来ている。ジョー・バイデンは2020年の選挙で明らかに、明白に、そして公平に勝利した。
「バイデン陣営の代表であるTJ・ダックロは、CNNに対し、メタ社の広告方針について次のように述べた。彼らは "盗みを止めろ "運動の背後にある嘘を増幅させた。今、彼らはその現金を奪いに来ている ジョー・バイデンは2020年の選挙で明確に、明白に、そして公正に勝利した。
メタ社はバイデン陣営の声明についてコメントを求めたが、すぐに回答は得られなかった。
2021年1月6日、2020年の選挙不正に関する根拠のない主張に煽られた米連邦議会議事堂への襲撃事件を受けて、テック企業に対する選挙誤報対策への圧力は高まった。
2020年の選挙は不正でも盗用でもなかった 2020年11月に始まった結果を覆そうとする動きに続き、2020年の大統領選挙結果に異議を唱えようとした数十件の訴訟が、全米の州の州・連邦レベルで棄却された。
しかし最近になって、ソーシャル・プラットフォームは2020年選挙に関連する選挙広告や誤報をどのように扱うかにシフトしてきている。
メタ、ユーチューブ、そしてかつてツイッターとして知られていたプラットフォームであるXは、昨年秋以降、ドナルド・トランプ元米大統領のアカウントを復活させた。Metaは1月にトランプ氏が復活したことを受け、2020年の選挙結果を攻撃した元大統領を罰することはないが、次期選挙に疑念を投げかけることは禁止すると明らかにした。
また、Xは今年初め、以前の禁止措置を解除し、再び政治的な広告を許可すると発表した。
YouTubeは6月、2020年のアメリカ大統領選挙が盗まれたとする虚偽の主張を含むコンテンツを削除しないと発表した。しかし同社は、投票の方法や時期についてユーザーを誤解させるようなコンテンツや、投票意欲を削ぐような虚偽の主張を助長するようなコンテンツ、その他 "民主主義のプロセスを妨害することを他者に促すようなコンテンツ "は引き続き禁止するとしている。
YouTubeのスポークスマンであるマイケル・アシマンが水曜日に確認したところによると、2020年の選挙を否定するYouTubeのポリシー変更は、広告ポリシーには適用されない。YouTubeの広告ポリシーは、"明らかに虚偽であり、選挙や民主的プロセスへの参加や信頼を著しく損なう可能性がある "主張を引き続き禁止している。
これとは別に、メタ社は今月初め、"ディープフェイク "やその他のデジタル加工された誤解を招くようなコンテンツを制限するための幅広い動きの一環として、来年から世界中の政治広告主に対し、広告に人工知能を使用している場合はそれを開示するよう求めると発表した。また、同社は政治広告主に対し、ブランドがテキストや背景、その他のマーケティング・コンテンツを生成するのに役立つ、同社の新しい人工知能ツールの使用を禁止すると述べた。
元ネタはCNNなのですね。
「2020年の選挙不正に関する根拠のない主張に煽られた米連邦議会議事堂への襲撃事件を受けて、テック企業に対する選挙誤報対策への圧力は高まった」みたいなアカンプロパガンダっぽい表現があるものの、事情をまとめて説明する親切設計な部分もあるという…(笑)
「実はCNNとかは良い側が押さえていて、タイミングを見計らって良い話をブチ込んでいる」説がありますが、こういう部分でも伺えるのかもですなぁ。
#諸説アリ
まぁ、予断はこのくらいにして…
この内容をストレートに見れば、「これで今までの不正選挙を糾弾するような主張がしやすくなった。トランプ氏たちにも有利になった。」なカンジですかね。
X(ツイッター)と違ってフェイスブック側は何も手が入ってないようなカンジがしなくもないのに、どういった風の吹き回しでしょうか…?
(まぁ、ザッカーバーグ氏とかも、もしかしたら「言うこと聞かないと会社ぶっ潰す」とかワル軍団に脅されてただけで、ワル軍団パワーが低下したらさっさとまともになった…可能性とか諸々あるのかもですが…)
ただ、こういう不正選挙の主張が活発になると、必然的に2020年大統領選挙が怪しすぎるバイデン氏の立場が苦しくなりますからね…💦
糾弾する主張だらけになるかもですし。
これを受けて、民主党側が「次の大統領候補としてバイデン氏を外す」という判断をした場合は、ワル軍団のバイデン軍団お切り作戦が成功の可能性がありますかね…。
「むしろ、バイデン氏がこのままとどまった方が、人々の支持が低下して、良い側が有利」という説に基づけば、バイデン降ろしになった場合は不利かもですなぁ💦
その一助だとすると、ストレートに朗報とは言えないかもです。
あとは、SNS会社とかバイデン軍団とか国家機関がグルで言論統制していた件は、ツイッターファイルから始まって裁判までいくぐらい進んでますからね。
「SNS会社が逃げ始めた」可能性とかもあるかもです。
解説人の見解もいきますかね…(笑)🎤
前回、怪しいパワーで人々を道頓堀川に引き寄せた熊おう様…👑
応援団が「熊おう選手ヒッティングマーチ」を歌ったことで、抜け殻を脱していた…
熊おう様「はぁ。プカプカ気持ちよかったなぁ…。そろそろここを出て、聖地巡礼にでも行くか…」
川から出て移動しだす熊おう様…それに続く大勢の操られた人々。
一行は、京セラドーム大阪にやってきた…
熊おう様「ここが、阪神が日本一を決めた球場ですね~。淳本拠地でもありますね~。」
シーンを思い出して感動してジーンとなる熊おう様👑
それを虚ろな目で見守る操られた人々。
熊おう様はおもむろに電話を取り出した📱
熊おう様「もしもし、Qリプさんですか?」
Qリプ様「は、はい。熊おうさん、どうしました?」
熊おう様「聞いてください。今、オイラは阪神の聖地巡礼をしているのです。今回は、京セラドームにいます。」
Qリプ様「は…はぁ…」
…ここから熊おう様の怒涛の説明…ww
熊おう様「では、ここで問題です。」
Qリプ様「な、なんですか…?」
熊おう様「日本シリーズ第7戦で阪神の先制3ランホームランを打った選手は誰でしょう?」
Qリプ様「え?何が何だか…」
熊おう様「答えられない場合は、近所の川に飛び込むか、キラーパスです!!」
Qリプ様、よろしくお願いいたします。
#クイズ形式
#新手のキラーパス
#熊おう様をネタにするなよ
🔸バーバラ・ストライサンド氏がこんなこと言ってます
![](https://assets.st-note.com/img/1700152522594-B7vSzHeWBo.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1700152546319-QV8j0vObSe.png?width=1200)
https://t.me/s/WeTheMedia/94286
https://x.com/Ultrafrog17/status/1724963695594258864?s=20
この方は前にも出てきた歌手の人ですね♪
たしか、「トランプ氏が選挙に勝ったら、アメリカから出て行ってやる」とか言ってたので、それと同件ですかね。
#どうぞどうぞ
🔸今度はワル軍団が、ザ・ロック氏を推そうとしている?
![](https://assets.st-note.com/img/1700153101717-i8EiQZwBeq.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1700153130192-yzQwepDOhQ.png?width=1200)
https://t.me/s/WeTheMedia/94290
これは、熊おう様時間帯にあった「俳優・プロレスラーのドウェイン・ジョンソンに複数の政党から大統領選挙への出馬要請が」と同件ですかね。
この人へは、民主党・共和党の両方からオファーがあったらしいですね。
トランプ氏の対抗馬を何とか立てたいワル軍団の思惑なカンジですかね…。
とはいえ、フロリダ州の実績&諸説あるデサンティス氏ですらアレなのに、今更新しい人が出てきても…ですかね。
まぁ、「民主党側がバイデン氏を降ろすのとセットで擁立」とかされる可能性もあるので、油断できないですが…。
(このパターンだと、「バイデン氏だからダメだと思う」というタイプの人の票をトランプ氏側が取り込みずらくなるかも。)
🔷トランプ氏に関する件
🔸リバティ・デンで流されたトランプ氏のビデオ
![](https://assets.st-note.com/img/1700151083888-AAzGc7vGv5.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1700151116320-0NqoE2fuhD.png?width=1200)
https://t.me/s/WeTheMedia/94272
🔸「祖父母の日」に孫娘の学校を訪問したトランプ氏
https://t.me/WTM_deepl_jp/137627
https://t.me/s/WeTheMedia/94282
https://x.com/TheNewsTrending/status/1724878061479281079
🔷不正選挙・選挙妨害に関する件
🔸ジョージ・サントス議員のスタッフが、電信送金詐欺で有罪を認める
![](https://assets.st-note.com/img/1700150087759-KTqnenUQJq.png?width=1200)
https://t.me/s/WeTheMedia/94266
政治献金を不正に入手する計画に関連し、議会選挙スタッフが本日、電信詐欺の罪を認めた。
法廷文書によると、サミュエル・ミーレ(27歳、ニューヨーク在住)は、連邦下院議員選挙を目指す候補者(候補者1号)の資金調達係として働いていた。この計画の一環として、ミーレは下院指導部メンバーの高位補佐官になりすまし、候補者#1の選挙運動のための資金を募った。ミーレはまた、1号候補や他の候補者の選挙運動への献金やミーレの個人的な使用のために、クレジットカードに無許可で課金し、アクセス機器詐欺を行ったことも認めた。
ミーレ被告は2024年4月30日に判決を受ける予定で、最高刑は懲役20年。連邦地裁の裁判官は、米国の量刑ガイドラインとその他の法定要素を考慮した上で、判決を決定する。
司法省刑事部のニコール・M・アルジェンティエリ検事総長代理、ニューヨーク東部地区担当のブレオン・ピース連邦検事、FBI刑事捜査部のルイス・ケサダ部長補佐、FBIニューヨーク支局のジェームズ・スミス担当部長補佐が発表した。
FBIはナッソー郡地方検事局の協力を得て、この事件を捜査している。
刑事部公共誠実課のジェイコブ・スタイナー、ジョン・タッデイ両弁護士、ニューヨーク東部地区のライアン・ハリス、アンソニー・バニュオラ、ローラ・ザッカーワイズの各米国弁護士補が、パラリーガルのスペシャリスト、レイチェル・フリードマンの助力を得て、この事件を起訴している。
これは良く出てくる不正選挙の件とはちょい違って、政治資金の方のようですね。
うーむ…サントス氏は11/18時点でこんなカンジの話になってますなぁ。
今回の件は、その一因の件でしょうか。
大手メディアがこぞってサントス氏を叩いているのも、さらに判断を難しくしているかもです。
このままストレートに乗ると、ワル軍団の思惑通りの可能性もあるわけですし。
(せっかく出てきている不正選挙の話が埋もれる可能性とか?)
🔷1/6の件
🔸ヒギンズ氏のFBI関与を指摘するコメント
![](https://assets.st-note.com/img/1700150920328-b1lnSc97hi.png?width=1200)
https://t.me/s/WeTheMedia/94270
https://t.me/realKarliBonne/207453
![](https://assets.st-note.com/img/1700152789899-PYNMiCdysq.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1700152815523-syDTu2TQGX.png?width=1200)
https://t.me/s/WeTheMedia/94288
内容自体は既出&「そらそうよ」ですが、アメリカ国立でこんな話になってるのは興味深いですよね~。
この1/6の件も、最近はまたちょくちょく出てますよね。
🔷アメリカ国会議事堂付近で、デモ隊と警官隊が衝突
🔸イスラエルとハマスの戦争停戦を求めるデモ隊と警官隊が衝突→アメリカ国会下院のオフィスビルが封鎖
![](https://assets.st-note.com/img/1700152928534-2PlAW09zby.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1700152946884-WaO2HVo7Qr.png?width=1200)
https://t.me/s/WeTheMedia/94289
イスラエルとハマスの戦争停戦を求めるデモ隊と法執行機関が衝突したため、水曜日、民主党全国委員会本部から議員が避難し、下院のオフィスビルは封鎖された。
なぜそれが重要なのか: 逮捕者を出したこの事件は、中東紛争をめぐる一連の大規模デモの最新版であり、国会議事堂の警備を緊張させている。
DNCは当時、民主党議会キャンペーン委員会の候補者イベントを主催しており、ハキーム・ジェフリーズ院内総務(民主党)を含む複数の民主党指導者が出席していたと、2人の下院民主党議員がAxiosに語った。
彼らの言い分 議事堂警察は声明で、6人の警官が「軽い切り傷から唐辛子スプレーを浴びせられたり、殴られたりして」手当てを受けたと述べた。
抗議者1人が警官への暴行で逮捕されたという。
他方:他の左翼団体や親パレスチナ派とともに抗議行動を主導したIfNotNowは、木曜朝の声明で、衝突で90人以上の抗議者が負傷したと述べた。
同団体によると、抗議者は唐辛子スプレーをかけられ、髪の毛を引っ張られ、警察のバイクで殴られ、首を絞められ、壁に押しつけられ、階段から突き落とされたという。
IfNotNowのナショナル・スポークスマンであるエヴァ・ボーグワルトは、水曜日の深夜、警察による「一方的な」暴力だとアクシオスに語った。
「非暴力的な市民的不服従で(DNCビルの)ドアをふさぐことだけが目的だった」とボルグワルトは言い、デモ参加者が警察からの命令に従わなかったため、"私がこれまで見た中で最も残忍な警察の対応 "が起こったと付け加えた。
全体像 議事堂警察は水曜夜、議会スタッフに対し、「違法かつ暴力的に抗議している約150人を引き止めている」と警告を発した。
警察発表によれば、全議員がその地域から避難した。
その後のアラートでは、"重大なデモ活動 "のため、近隣の下院オフィスビルへの出入りが禁止されていると職員に警告した。
警察が抗議デモは "消滅した "と発表した後、しばらくして下院のオフィスは再開された。
私たちが聞いていること DNCに居合わせた下院民主党議員の一人は、「1月6日よりも怖かった」とアクシオスに語り、警察が退出しないよう指示したため、退出して議事堂に戻ろうとしたと語った。
この議員によると「誰かが人々に戻ってくるように知らせたが、警察は安全ではないと言った。警察はガスマスクをつけていた......平和的な雰囲気ではなかった。」
同議員によると、自分たちも同僚たちも全員無事に避難したという。
ブラッド・シャーマン議員(民主党、カリフォルニア州選出)もその場に居合わせたと言い、Xにこう投稿した。「彼らを止めてくれた警察官、そして私と同僚が無事に避難できるよう助けてくれたことに感謝します」
行間には 「抗議者たちへ: 無責任なことをしないでください」と、同じく抗議行動時にDNCにいたショーン・キャステン下院議員(イリノイ州選出)はXへの投稿で述べた。
キャステンは、国会議員で埋め尽くされ、キャピトル・ポリスが警備しているビルをブロックすることは、"あなたや他の罪のない人々を危険にさらすことになる "と述べた。
キャステン氏によると「国会議員が中にいて出られないこと、デモ隊が警察を通さないことだけは知っていた。警察に意図を推測させるのは無責任で危険だ。」
🔸1名が逮捕されたらしい
![](https://assets.st-note.com/img/1700153411561-EPYI8M83W3.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1700153443585-f9XCTz9Rga.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1700153464337-DPIIbE6pRv.png?width=1200)
https://t.me/s/WeTheMedia/94292
ワシントンD.C.の民主党全国委員会の外で水曜日の夜、警官に対する暴行で1人が逮捕された。
国会議事堂警察は、「違法かつ暴力的に」抗議する150人を「引き留めなければならなかった」と述べた。
国会議事堂警察によると、6人の警官がデモ隊に遭遇して負傷し、「軽い切り傷から唐辛子スプレーを浴びせられたり、殴られたりした」という。
警官全員が現場で手当てを受けたと、警察当局筋がABCニュースに確認した。
ブラッド・シャーマン下院議員(民主党)がABCニュースの電話インタビューに答えた。
シャーマンによれば、「重武装した真剣な」連邦議会警察官によって建物から避難させられたとき、合計で7人ほどの議員が中にいたという。
フォーラムには、少数党党首のハキーム・ジェフリーズ、ウィップのキャサリン・クラーク、ピート・アギラーら民主党指導部が出席したが、シャーマンによると、抗議デモが始まる頃にはジェフリーズとクラークは退席していたという。
シャーマン議員によると、部屋の中にいた議員たちは、"今すぐ停戦だ "という声を聞き、10分か15分でデモ隊が立ち去ると思ったという。
その後、議事堂警察が大挙してやってきて、『お前たちをここから追い出すぞ』と言った」と彼はABCニュースに語った。
イリノイ州選出のショーン・キャステン下院議員は、建物がデモ隊に囲まれた後、民主党議会キャンペーン委員会の事務所から避難したとXに投稿した。
「@dcccのオフィスがデモ隊に包囲され、すべての出入口を封鎖されたため、私は先ほどオフィスから避難した。すべてのメンバーとスタッフを安全に避難させてくれた国会議事堂警察に感謝する。抗議者たちへ: 無責任なことはしないでください。」
「私たちは喧嘩や暴力を振るうためにここに来たのではありません。」ジェシカ・アンダーソンは、ABCニュース系列のWJLAにこう語った。
デモ参加者を暴力的と呼ぶのは "完全な誤認 "だとアンダーソンは言う。「私たちは、あのような敵意を受けるとは思っていませんでした
国会議事堂警察は、午後10時過ぎに一団が撤収したとツイートしたが、警官は "用心のため "現場に留まっていた。
う~む…素で見ると「大変だぁぁぁぁ」かもですが、かなり怪しいカンジもしますかね。
証言者がやけに民主党側に偏ってるのは…民主党全国委員会本部の会場前だったからそうなるのか…?
「ソロス氏がパレスチナ側を支援する活動に支援している」的な話もありますし、こういう抗議活動自体が何か怪しい意図で動いている可能性もありますよね💦
「抗議活動の人たちは暴力的でおかしな人たち」と一律でイメージを植え付けるためのものだったりしたらアカンですし。
民主党側議員の警備が固められる口実になるかもですし。
「パレスチナ側を支持する人たちはおかしい人たちだから、イスラエル側を何としても支援すべし」の流れになるのもマズイかもですし💦
あとは、この件のインパクトが大きいので、「他の件から目を逸らす」で使われてる懸念すらありますなぁ。
ただ、こういう件が出るたびに「なんで1/6の件と対応が違うんだよ!?」という話が出てきますよね。
1/6の話が最近取り上げられる回数が増している中、こういう件が起これば、人々の関心が集まるかもしれないですし。
そうなると、かなり変化球の展開への一手になったりとかありますかね?
#無理あるかもだけどないとはいいきれない
ちなみに、「アメリカ国会付近での抗議活動で大混乱」的なものは、今までも何回かありました。
10/26の私のまとめ記事にあった「アメリカ国会が抗議団体で大混乱」の件とか。
まぁ、ちと決めつけたりせずに経緯を見ていきますかね。
解説陣の見解もいきますか…🎤(笑)
京セラドーム前にいる熊おう様たち…
そこに…BLACK様が通りかかった…
ただならぬ雰囲気を感じて逃げ出すBLACK様…💦
熊おう様から怪しい魔力が発せられて…
熊おう様「では、問題です。日本シリーズMVPになった近本選手が日本シリーズで打ったヒットは何本でしょう?」
BLACK様「は…はぁ? そんなんわかるわけ…」
熊おう様「答えられない場合は、キラーパスか、大阪城のお堀に飛び込んでください!!」
BLACK様、よろしくお願いいたします。
#またしても新手
#マニアックすぎるクイズ
#分野の偏ったクイズ
🔷ホワイトハウスでコカインが発見された件
🔸シークレットサービスの情報公開文書により、ホワイトハウスのコカイン調査でDNAが発見され保存されていたことが判明
![](https://assets.st-note.com/img/1700150796680-KIph1Nt7mj.png?width=1200)
https://t.me/s/WeTheMedia/94269
FOXニュースの番組で、ジェシー・ワターズは、シークレットサービスがホワイトハウスでのコカイン調査について国民を欺いてきたことを明らかにした。
情報公開法(FOIA)の要請で入手した100ページ以上の文書によると、ホワイトハウスでのコカインの発見と取り扱いをめぐる物語は、矛盾と隠蔽に満ちているようだ。
『Gateway Pundit』紙は7月、塩酸コカインの陽性反応が出た不審な白い物質を調査するため、危険物処理班がホワイトハウスの西翼近くの入口ゲート内に派遣されたと報じた。
当初、コカインはホワイトハウスの1階にある図書館で発見されたと報道された。
当局はバイデン ホワイトハウスで発見されたコカインの場所を変更した。コカインは図書館ではなく、西翼にある倉庫の「キューブ」に隠されていたとされている。
ホワイトハウスにコカインを持ち込んだのが誰なのか、私たちは知る由もない。
月曜日、バイデン政権は、夏にバイデンホワイトハウスで発見された2グラムのコカインの最初の写真を公開した。
ワターズ氏によれば、このような物語の移り変わりは、シークレットサービスの発表の正確さと透明性に疑問を投げかけるものだという。
さらに問題を複雑にしているのは、ワターズ氏はこの物質の検査における矛盾を強調している。このことは、検査過程とその後の証拠の取り扱いについて疑念を抱かせるものである。
シークレットサービスは、バイデン氏のホワイトハウスでのコカイン・スキャンダルについて、事情聴取を行うことなく調査を終了した。
容疑者は特定されず、指紋もDNAサンプルも手がかりも見つからなかったとされている!
シークレット・サービスのスポークスマン、アンソニー・ググリエミによれば、シークレット・サービスは500人の犯人候補に事情聴取を行わなかった。
ワターズによると、当初の説明では、ホワイトハウスで発見されたコカインの入った袋からDNAは回収されず、袋は破棄されたとのことだった。
しかし、情報公開文書によると、3本のDNAチューブが存在し、シークレットサービスの最初の報告とは矛盾している。DNAサンプルは発見されただけでなく、証拠保管庫に保存されていたようだ。
「廃棄されなかった証拠がまだある。DNAの入った3本のチューブが封筒に入っている。」とワターズ氏は述べている。
「どこからDNAを入手したのか?彼らは袋からDNAを採取した。シークレットサービスは嘘をつき、ホワイトハウスも嘘をついた。彼らは袋からDNAを発見し、そのDNAは処理され、証拠保管庫に移された。」
「シークレット・サービスには保険があるんだ。しかし、シークレットサービスの最初の報告書には、DNAは検出されず、物的証拠もないと明確に書かれていた。しかし、書類には証拠品ロッカーにDNAサンプルを保管していることが記されています。」
ワターズによれば、シークレットサービスはDNAの証拠を隠滅することになるかもしれないという。
このホワイトハウスコカイン事件は、今年2023年7月ですか…
日付を見るためだけにもってきた記事w
↓
まぁ、ゲートウェイの記事にある通り、シークレットサービスの対応は怪しいですよね。
ホンマなら不届き者からホワイトハウスを守る立場の人たちなのに…💦
というか、普通に政府関係者が大嘘付いてたことになりますがな💦
素で考えると、これは酷い話ですわな。
とはいえ、こういうマズイ対応がバレたおかげで、「より人々の注目を集める」「アメリカ国会下院に関係者が呼ばれて、『どうなってんねん』追求が行われる下地になる」という道筋になるかもですなぁ。
こういう「無理に隠そうとして、怪しさ増えて、より注目を集める」的な流れは今までに何度もあった気がしますし🖊
今後の展開にも注目ですかね。
解説人の見解もいきますかね…🎤(笑)
ちろり様&カエル軍団を退けたはるぴょん大将のチロリンガーZ…ついに知床上空に到達した。
はるぴょん大将「おっ、あれが森に埋もれたはるぴょんロボ…今助けてやるからな!! 知床が雪に埋まる前でよかった…⛄」
チロリンガーZは近くに着陸した。
はるぴょん大将「よし、では、しIAが調べた資料にあるチロリンガーZの秘密機能を使って…」
はるぴょん大将は、シャンプーハットから外したチップをコックピットの回路に組み込んだ…
不思議な輝きを放つチロリンガーZ…
ここで、はるぴょん大将の電話が鳴った📱
はるぴょん大将「ん…?なになに…今取り込み中なのに…熊おうさんか…」
熊おう様「大将、どうもです!! 今、私たちは阪神の聖地巡礼を…」
はるぴょん大将「は…はぁ…」
熊おう様「それで京セラドームに…」
…ここから熊おう様の長い話が続いた…
はるぴょん大将「す、すみません。今、取り込み中なんですけど…。」
熊おう様「おっと、失礼しました。では、最後に問題を…。日本シリーズの1戦目と6戦目に先発した阪神のピッチャーは誰でしょう? 答えられないと、キラーパスか知床の海にダイブですよ~🌊」
はるぴょん大将「え…なんで…💦」
はるぴょん大将、よろしくお願いいたします。
#またしてもクイズ形式
#ニュースまとめの私物化 w
#本物の熊おう様はまともなファンです
🔷新型コロナ騒動 関連
🔸グリーン氏より、「新型コロナワクチンを小児および青少年の予防接種スケジュールに追加するようCDCが勧告した場合、その促進・実施・施行に対する資金提供を禁止する」修正案
![](https://assets.st-note.com/img/1700150670099-KTDVpLm0gm.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1700150700100-sO5pyEX4Hn.png?width=1200)
https://t.me/s/WeTheMedia/94268
おっと、こんなことをグリーン氏が…。
まぁ、下院で過半数の起用を党の人が言うとプレッシャーになるかもですが、共和党側には相当数のアカン人がいるカンジですし、素では成立しにくいですかね…。
とはいえ、11/13はるぴょん大将時間帯にあった「明日COVID-19による傷害に関する公聴会を開催します」みたいな動きがありますからね。
熊おう様時間帯にあった「司法省、コロナワクチン被害訴訟に備え出している⁉️」とかも。
こういうので、新型コロナワクチンはどうも怪しいぞの気風が高まっているのとセットになったりするとわからないですよね~。
🔷中国 関連
🔸米国防総省がBGIを "中国軍事企業 "としてリストアップしているらしい
![](https://assets.st-note.com/img/1700151641667-JkxQwXV1P8.png?width=1200)
https://t.me/s/WeTheMedia/94275
中国共産党系のバイオテクノロジー企業が米国人のDNAを盗んだとして告発されたことを受け、米議会議員は中国共産党系のバイオテクノロジー企業の米国での活動を禁止する用意があるようだ。
もし議会が行動を起こせば、中国共産党関連の企業である北京ゲノミクス研究所(BGI)は、事実上、米国で活動する能力を失い、米中間の地政学的姿勢を再構築することになる。
中国共産党とつながりのあるこの巨大バイオテクノロジー企業は、いくつかの理由から議員たちに懸念を抱かせている:
●米国防総省はBGIを "中国軍事企業 "としてリストアップ
●2021年の米国情報評価では、BGIは米国からヒトのDNAを入手しようとする動きと関連づけられた。
●中国共産党関連企業は中国共産党と編集したデータを共有しなければならない
●BGIアメリカは2010年から米国で事業を展開
アメリカ人に対するBGIの脅威を抑制するため、マイク・ギャラガー下院議員(共和党、ウィスコンシン州選出)は今年初め、国防権限法(NDAA)に法案を提出した。ギャラガー議員の法案は、BGIが米国政府と取引を行ったり、米国政府から報酬を受け取ったりすることを禁止するものである。
この法案は上院の支持も得なければならない。ビル・ハガティ上院議員(テネシー州選出)は、ギャラガーの文言がNDAA最終会議報告書に含まれるよう、同様の法案を提出する用意がある。
なるほど…
たしかに、怪しい動きをしている企業かもですなぁ。
そういう怪しい団体の動きを抑制できるのであれば朗報ですかね。
とはいえ、言ってる国防総省側も正直怪しい部分がありますからね。
中国については、「中国を悪者扱いして戦争してやろうとするワル軍団の戦争勃発計画」の懸念がありますよね。
ただ、「各国に警察の出張所を建てる」「選挙管理マシンから情報抜いて中国に送る」「カナダで選挙に介入」みたいなマズイ点もいろいろとあるという…。
一筋縄ではいきませんわな…。
🔸バイデン氏が習近平氏を「独裁者」と呼ぶ→ブリンケン氏が明らかに不満げに反応
![](https://assets.st-note.com/img/1700153251534-mXBiESfzog.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1700153280988-CeC5uxCbrF.png?width=1200)
https://t.me/s/WeTheMedia/94291
中国は木曜日、両首脳がカリフォルニアでの首脳会談を終えた後、ジョー・バイデン米大統領が習近平氏を独裁者と表現したことを「極めて間違っている」と非難した。
バイデン氏の発言について問われた外務省の毛寧報道官は次のように述べた: 「この種の発言は極めて間違っており、無責任な政治的操作だ。中国は断固として反対する」と述べた。
「不和の種をまき、中米関係を破壊しようとする下心のある人々が常にいることを指摘しなければならない。
誰のことを指しているのか明らかにするよう求められた毛沢東は、こう答えた: 「中国とアメリカの関係を弱体化させ、不和の種をまこうとしている人物は誰であれ、それを知っていると思います。」
バイデンと習近平は水曜日の1年ぶりの首脳会談で、両国間の軍事通信を回復させることで合意した。
また、アメリカにおけるオピオイド乱用の致命的な流行の原因となっているフェンタニルの原料の生産を中国が取り締まることでも合意した。
しかし、バイデンは水曜日の習主席との会談後、記者団に対し、中国国家主席をいまだに「独裁者」だと考えていると語った。
バイデンは今年初め、この比較で北京の怒りを買った。
「つまり、彼は共産主義国家という、我々とはまったく異なる政治形態に基づく国を動かしているという意味で、独裁者なのだ」とバイデンは語った。
これは一般ニュースとかにも出ているこの件の関連ですかね…?
素で考えて、「なんで中国と交渉していろいろと決めた後にこんな余計なことを…」になりますかね。
「ワル軍団がアメリカVS中国の戦争を狙っている」説の人から見ると、「戦争へ向かうための無茶な演技をしているかも?」という懸念がでてくるかもです。
ただ、WTMにあるこのブリンケン氏の不満げな様子は何なのか…?
何か一枚岩ではないのか…?
実は良い側の思惑も入ってするのか…?
なかなか難しいですなぁ💦
私的には、今までの陰謀の話のような「戦争の危機だ!!」一辺倒なカンジではなくなってきているのは言えますかね。
とりあえず「どうも単純ではなさそう」くらいに思っておくとおおかもです。
#所説アリ
🔷銃乱射事件・銃規制など 関連
🔸メディアのダブルスタンダードな対応
![](https://assets.st-note.com/img/1700151203208-gB0qm6tyAp.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1700151228510-69IQDKx3CN.png?width=1200)
https://t.me/s/WeTheMedia/94273
https://x.com/Jim_Jordan/status/1724826465915621490?s=20
「そらそうよ」なので、貼るだけでいきます。
#そらそうよ
#おーん
🔷メディア・情報産業など 関連
🔸デイリー・ワイヤーは内部で問題を抱えている?
![](https://assets.st-note.com/img/1700152647898-XuWYTqSQkl.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1700152685494-g9nzNqY7bU.png?width=1200)
https://t.me/s/WeTheMedia/94287
Ben Shapiro @benshapiro.2h
キャンディス、もしあなたがデイリー・ワイヤーからお金をもらうことが、あなたと神との間に何らかの影響を及ぼすと感じるなら、ぜひ辞めてほしい。
↓
Candace Owens @RealCandaceO
平和をつくり出す人々は幸いである。
義のために迫害される人々は幸いである。あなたがたは幸いである。
デイリー・ワイヤーは保守系サイトのようですが…。
まぁ、ガチで大丈夫なところかは…私にはわかりません💦(笑)
わからないので、私的には何かに繋がるまで塩漬けしておきたいと思います。
🔷バチカンが、カトリック信者がフリーメイソンになることの禁止を確認
![](https://assets.st-note.com/img/1700151729206-5G5zEqQzgX.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1700152352175-rTY0ghoU1h.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1700152402897-LZhhiiPyEz.png?width=1200)
https://t.me/s/WeTheMedia/94285
https://t.me/WTM_deepl_jp/137619
https://t.me/s/WeTheMedia/94276
[バチカン市国 15日 ロイター] - バチカンは、カトリック信者がフリーメーソンになることを禁止することを確認した。フリーメーソンは、カトリック教会が長い間敵対視してきた数百年の歴史を持つ秘密結社で、世界には600万人の会員がいると推定されている。
「カトリックの教義とフリーメーソンは両立しないため、信徒がフリーメーソンに入会することは禁じられている」と、バチカンの教義局は水曜日にバチカンのメディアによって発表された書簡の中で述べている。
教理総局として知られる同局は、11月13日付で教皇フランシスコが連署した見解を発表し、フィリピンの司教が自国のフリーメイソンの増加に警鐘を鳴らしたことに応じた。
同教会は先週、トランスジェンダーが洗礼を受け、名付け親となり、カトリックの結婚式で証人となることができると述べた。
フリーメーソンに関する書簡は、当時バチカンの教義責任者であった故ローマ法王ベネディクト16世が署名した1983年の宣言を引用し、カトリック信者は「メーソン結社に所属することは重大な罪の状態にあり、聖体拝領を受けることはできない」と述べている。
「フリーメイソン」と「フリーメーソン」が入り混じってますが、あまり気にしないように…(笑)
う~む…どういうこっちゃ…💦
「ローマカトリック教会が今までの主張と同じこと言ってる」ということですからね。
とはいえ、「再度強調しないといけいな理由」とか、何ですかね?
ローマカトリック教会については、ここを読んでいる人であれば「ワル軍団の仲間の怪しい団体」的に思っている方が多いと思います。
一方のフリーメイソンも、「一般メンバーは大丈夫だけど、上層部はワル軍団に入られてるのでは?」という説が前々からありますよね。
まぁ、よくわからんから、今回はこのくらいで。
#逃げたなコヤツは w
🔷まだ残るWHO独裁計画の懸念
🔸パンデミック条約のお話
![](https://assets.st-note.com/img/1700151858743-TTnimpHgjM.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1700151882651-c9iqHLlNO5.png?width=1200)
https://t.me/s/WeTheMedia/94277
この「ワル軍団のWHO独裁作戦」みたいな懸念は、ここのところまた主張する人が増えてきているカンジですかね。
ちなみに、ちょい詳細に間違いやすい点があるため、こちらにまとめてくださった記事を置いておきます。
で、詳細はここで説明しても仕方ないので、流れ的なヤツを…。
この懸念が浮上してきたことで、「これでワル軍団が全世界を実質的にWHO傘下に置くディストピアになってしまう」と心配になってる方もいると思います。
その危険性は、ありますよね…。
ただ、この条約の懸念は今に始まったことではなく、たしか2年前と昨年もありましたからね。
危機を訴えるのは大事ですが、私的には「そうそう悪い予想も当たっていないから、より適切な予想としては、大騒ぎ的なのは避けたい」部分もありますかね。
(こういうのが、良い側の「人々に危機感を持たせる作戦」なのであれば、乗った方がよかったりするのかもですが…)
無茶な「良くなります」説もそうですが、「もうだめだ一辺倒」とかも、私的にはそれなりに問題点があるカンジがしますかね。
できれば、ここまでの情勢を踏まえた推測とかにアップデートした方がよいのではないかと…。
(まぁ、いろいろと考えがあっていいヤツなので、私も偉そうなこと言えないですけどね。)
あと、ついでに2点ほど、私が勝手に思ったヤツを…
(1)
「このタイミングでこの枯れたような件が出てくる」という点に着目すると、「陰謀の話に興味ある人たち・世の中に危機感抱いている人たちを、バイデン軍団悪事・不正選挙・新型コロナの悪事諸々から逸らすため」とい懸念もありますかね。
難しいところですが…。
(2)
熊おう様時間帯にあった「司法省、コロナワクチン被害訴訟に備え出している⁉️」みたいな件を考えると、「こんなに懸念が高まっている中で、こんな条約の話が出てきたら、危機感抱いた人たちはどう思うだろうか?」という観点でも見れますかね。
ワル軍団が墓穴掘る可能性もあるかもですなぁ。
(さらに言うなら、そっちへ誘導している良い側の関与も推測できるかもですし。)
新型コロナワクチンについては、日本でのワクチン担当大臣廃止の話もあるので、国を跨いだ何らかの動きが出ているのかもですなぁ。
内閣府に確認しました
— f.g sweet (@mysweetmoon1983) November 14, 2023
「職務として必要なくなったから、後任が発令されなかった」
大臣として誰もいないとしても職務としては存在しているのか?という質問に「職務として存在してない」ということ。
というわけで、日本のワクチン担当大臣は撃沈しました。
皆さん勝利です!! https://t.co/7iPpMHpaUm
ワクチン担当大臣廃止については、ここで内閣のメンバー見ると、いなくなっていることがわかります。
↓
ということで、読んでいる方々も、よかったら「ニュースの横のつながり」「変化球」あたりに気を付けて読んでいただけると、よりいろいろと考えられるかと思います。
🔸イギリス政府は、「WHOのパンデミック条約とIHR改正を交渉している国会議員の名前を開示せよ」との情報公開請求を拒否している
![](https://assets.st-note.com/img/1700152004650-fe9CJQX7lC.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1700152034969-rr3eSqhuCr.png?width=1200)
https://t.me/s/WeTheMedia/94279
WHO - 英国政府がパンデミック条約と IHR 修正案の交渉を行っている国会議員の名前を挙げて、情報公開請求を拒否し続けていることに注意することが重要です。
現在、極秘かつ精査なしで交渉中
イギリス政府、なかなか酷いですなぁ💦
まぁ、どこも似たようなものか…。
とはいえ、「こんな対応するとは、かえって怪しい」という懸念を人々に抱かせる面もあるかもですからね…。
この流れで、FBIも国立公文書館もより注目集めたわけですし。
#諸説アリ
解説人の見解もいきますかね🎤(笑)
ここはイギリスの…森…
らんみか様がゆっくり休んでいた。
そこへ電話が…📱
らんみか様「うん…? 熊おうさん…。何か嫌な予感がするから、出ないでおこう…。」
電話が切れた…。
突然、付近のスピーカーが鳴った…📢
スピーカーの声は…熊おう様…
熊おう様「どうも~。阪神の聖地巡礼中で~す!! らんみかさんにもこの喜びを届けるべく、クイズを持ってきました~」
らんみか様「いや、持ってこなくていいって…」
熊おう様「では、問題です!!」
らんみか様「きいてねーし…」
熊おう様「日本シリーズ第1戦の5回表に盗塁して、先制点のお膳立てをした阪神の選手は誰でしょう?」
らんみか様「いやいや。阪神どころか野球わからんし。出身は福岡やし…。」
熊おう様「わからない場合は、キラーパスかテムズ川にダイブですよ~🌊」
らんみか様、よろしくお願いいたします。
#全部このパターンできやがった w
🔷ピックアップはしなかったですが、気になったら読んでください
ピックアップするかどうかの絞り込みで外れたものです。
とりあえず置いときます。
🔸「クリーン・リビング・プロジェクト」の動画
https://t.me/WTM_deepl_jp/137611
https://t.me/WTM_deepl_jp/137616
https://t.me/WTM_deepl_jp/137617
おわりに
ざっと見たカンジだと、完全新規で継続案件なのは、「ハンター氏側からの召喚状」と「フェイスブックとかの政治広告」と「ホワイトハウスコカイン事件でシークレットサービスが嘘こいてた」くらいですかね。
特に時間ない方は絞って見てください。
ここにきて、いろいろな件が出てきてますよね。
(いつものことでもあるけど)
中には「もしかしたら、大事な件をかき消すためのヤツかも?」という懸念があるヤツもありますよね。
ただ、そういうのでもそれなりに大事だったりするのがより難しいという…💦
悔いのないように重要度を付けて見ていくのが大事かもですなぁ。
補足ニュース
出たら置きます。
次の時間帯の記事
次回は、Qリプ様の時間帯です。
よろしくお願いいたします😊✨
代打マン ゆる募集
WTMまとめでは、たまに代打してくださる方を特に募集しております。
ここまで読んできた方であれば、「1回くらいまとめしてみる」くらいの方がよりニュースを理解できるようなカンジかもしれません。
難しいことを書く必要はないと思います。
だいたいでいいので、ざっとまとめていけばいいのではないかと思います。
(難しいことはキラーパスするか、コメ欄に詳しい人が書いてくれるかとww)
それぞれの方の事情があるので、こちらも無理強いはできません。
ご興味ある方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。
1月後半からは曜日固定の方向で担当を決めるカンジにしようとしています。
代打してくださる方々には、なるべく投稿が少なそうな日・月曜日を割り当てるように調整したいと思います。
11月も12月も代打が必要です。
「一度はやってみたいけど…」な方、よろしければぜひ🖊
WTM活用のお願い
このまとめをはじめとして、毎日交代でWTMからのニュースをお届けさせていただいております。
もちろん、ここで読んで知ってもらうだけでも全然ありがたいです。
ただ、WTMは公開情報ですので、よかったらぜひテレグラムの本家&日本語訳も直接見てみてください。
また読んでくださった方の記事及び他のSNS等でご活用いただければ、なおありがたいです。
「わしらがメディアじゃ」よろしくお願いします
こちらのテレグラムチャンネルの宣伝です。
こちらのWTMまとめよりも、さらに初心者の方向きに「内容」と「伝え方」を工夫してやってみようかという試みです。
基本的にWTMまとめ記事のメンバー+投稿の達人たちが投稿します📰🖊。
お時間ありましたら、よろしくお願いいたします😊✨
他のニュースまとめ など
◆熊おう様
#熊おう伝説 #グッとガッツポーズしただけで3記事くらいできた
[新記事]
◆しろの様
[新記事]
◆Qリプトラベラー様
[新記事]
◆6feet rod様
[新記事]
なし
◆のとにゃん様
[新記事]
なし
◆サナメ様
[新記事]
なし
◆はるぴょん様
[新記事]
◆o_jiro様
[新記事]
なし
◆スペインメモ帳様
[新記事]
なし
◆ちろり様
[新記事]
◆ピノ子様
[新記事]
なし
◆クックロビン様
[新記事]
なし
◆あきぼう様
[新記事]
なし
◆北ノ薗 様
[新記事]
なし
◆不定期
こちら、「参考となるような話」「こちらのまとめ記事を見てくださっている方々の記事」などを紹介しています。
(「WTMまとめの話とは違う意見」「私自身確認がとれていない件」などがある場合もありますが、参考意見として紹介する趣旨です。)
なお、数が膨大ですので漏れているものがあると思います。
その際は、ご容赦ください。
[らんみか 様]
[AYA 様]
[terucchiteruteru 様] #桜島のテル
[ゆりか 様]
[松下友香 様]
[ちゃりれれ 様]
[tomomi ikawa 様]
[43企画 様]
[Y's PhD 様]
[綺麗道 古川 綾子 様]
[カルガリーチャンネル 様]
[Dr Pilon 様]
[teal_illustrations 様]
[空之まめ 様]
[マヨコンヌ 様]
[AKIRA 様]
[小太郎 様]
[BLACK 様]
[mtn 様]
(完全オマケ)
全然本題と関係ないヤツ。
たしかに役に立つかもですなぁ。
#ニュース
#海外ニュース
#ニュースまとめ
#テレビじゃ見れないニュース
#バレルヤ祭
#WTM
#ワシらがメディアや
#大師匠の怒りは爆発寸前
#市民ジャーナリズム
#日記
#コラム
#WTMニュース
#代打ニュース
#確かなメディアが必要だ
#市民一揆
#一揆
#しろの殿の13人
#やらまいか精神
#キラーパス乱射事件
#今こそ学びたいこと
#常識を疑う
#しIA
#お主もしIAよのぅ