![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156696708/rectangle_large_type_2_ac6b2563f055b8338ec2ed6eea60ad17.jpeg?width=1200)
植物日記vol2-桃美人とリトープス-
桃美人という多肉植物。
夏に葉焼けをしているような様子だったので、明るい日陰に移動して2日ほど経ったら、びっくり。
葉がボロボロ落ちていてこのような有り様に。
![](https://assets.st-note.com/img/1728021450-wV6T7GC8OmPxI5DhXJ2ZnKUk.jpg?width=1200)
実家の巨大桃美人から切り取った子を育てていた。
薄ピンクに紅葉するんだよ。夏はエメラルドグリーン。
![](https://assets.st-note.com/img/1728021450-1XtEZ5F2sRn4CIbhKaUgMDzW.jpg?width=1200)
土の中の根っこでは水が吸えない?ため気根が出ていた。
見るからに下が腐っている。
すごいね、土の中の根っこがダメなら、大丈夫なところから根っこを出す!という自然現象。
![](https://assets.st-note.com/img/1728021450-2JZuUzqMjWbdw4ERsYDN8fkv.jpg?width=1200)
桃美人の葉はハリのある多肉質なのでポロっと簡単にもげる。
取れてしまった葉っぱは植木にそのまま置いとけば根が出ることも。
そのおかげで葉挿しがいくつかいる。
今年中はこのハゲ散らかした状態で、どうなるのか様子を見てみようと思う。自然現象を楽しんでみるよ。
来年の春に綺麗に植え替えよう。
![](https://assets.st-note.com/img/1728021450-kQZ8T24olN7HmtPeV0W1hY95.jpg?width=1200)
園芸店で500円くらいで売っていたリトープス。買ってから1年くらい。
5ついたけど早々に1つ溶けた。脱皮1度した。
涼しい時期が成長期のようで、夏の間断水し、現在に至る。
じわじわ伸びている。
お花は来年かな?