見出し画像

続やる気1%【人には人のやる気がある】昼から飲むぞ作りおき

過去の栄光

去年 #このレシピが好き
の企画で上記noteが受賞し、東京でのレシピ本大賞に授賞式に参加させていただいた、だら子でございます。(だれ)


レシピ大賞授賞式…キャイ〜ン天野っちを間近に観て興奮。そして、出会いと別れ。いや別れてないけど、まるみキッチンさんにご挨拶できなかったことが悔やまれる。(やる気1%ごはんについてのnoteなため)


今年も行くぞ!!東京ー!!ということでこちらをごらんください。

やる気1%ごはん作りおき

ジャジャジャーン第3弾です!

人気の唐揚げなどは大きく掲載されていますが

うまそー

本日作るもの1:豆腐入りナゲット

私はですね。家に鶏ひき肉と豆腐とちくわがあって、さけるチーズが特売だったんでこちらを。

えめっちゃ身体に良さそ

鶏ひき肉解凍したらおそらくだけど150g(体感)ぐらいだったから半量に。


袋に入れて、鶏ガラスープじゃなくて、香味シャンタンだけど
袋に入れて
めっちゃ苦戦したわ袋使いむずかった。

と焼いている時間にこちらを!!

本日作るもの2:ちくわの磯辺揚げ

「磯辺揚げ」とか普通のネーミングだけどさけるチーズいれるとかいい狂気ある
えなんか入んない。ズボラすぎ

4本しかないので半量で作りました。

えいえい
これ大丈夫なんかい 袋苦手なんでボールに入れた
えーなんか避けるチーズ横に出てる
くっついてもうた!!これはこれで美味しそうなんだけど!!新料理にして!!
見てこれうまそー

実食!!

ということで

何が言いたいかというと、袋に入れるのが自分的に合わないと思ったらボールでもいいし、人には人のズボラがあるって思い知ったよね。

どっちもめちゃうまいよちくわ焦げたけどそれもうまい。
ほんと幸せ。ケチャップつけるのおすすめ

まとめ

他にもたくさんレシピが掲載されていて、アレンジ欲がモリモリでた。
このアレンジって主婦歴10年の賜物よね。
(いきなりドヤる)
はじめはレシピ通りに作って、それからどんどん崩していく。
この材料でイケるかも!!というヒントがたくさん出るのは、
ネット検索ではなくレシピ本だからだと思う。(これ前も書いてるわ)

お昼ご飯やお酒のつまみになるレシピも多いので、私みたいに昼ちょっとつまんで夜はみんなで食べる。結局私がつまんでたらみんな来るけど笑。つまみ食いって最高に楽しい!!

作りおきで、つまみ食いの時間を作れば、家族と触れ合う時間にもなる。

そして、自分のやる気に合わせて料理も変えていく。やる気0.5パーセントの時もあるだろうが、あまり変えると失敗する。微妙なさじ加減を探っていこうと思う。

でもその失敗からまた学べばいい。あれなんか別のnoteにも書いたな。失敗から学ぶのも学びだって笑。

自分だけのラクを見つけることが大事。このレシピ本にはたくさんのヒントがつまっているのであった。

fin

まるみキッチンさんめっちゃかっこよかったです。

いいなと思ったら応援しよう!

だら子
あなたのサポートがわたしの自信。とにかく生きる希望ー!