![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147714429/rectangle_large_type_2_cbd346af9a7a779efacf7d4bb8bea6c9.jpeg?width=1200)
続続やる気1%リスクマネジメントおかず
前回に引き続きまるみキッチンさんの【やる気1%つくりおき】に掲載された商品を作っていきます!!
![](https://assets.st-note.com/img/1721126583260-5U96FA3Dsz.jpg?width=1200)
1番気になったと言っていいこちらを作る。
その名もズボラえびチリ!!
![](https://assets.st-note.com/img/1721126616962-yPj7C07jNe.jpg?width=1200)
エビチリって大好きで本当エビ好きで作ってみたかったんですがイメージ的にネギ切って、豆板醤入れてみたいなアレもこれも用意しないといけないのにきっと食べるの一瞬な上にエビ高いって。(早口)
半額のエビ手に入れたから、基本の量より少ないけど、ちょっとやってみます!
![](https://assets.st-note.com/img/1721126669668-1SuHz05RoC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721126669707-WAZjNDytS6.jpg?width=1200)
で、その後トースターで焼いて調味料混ぜて
![](https://assets.st-note.com/img/1721126669746-jSXaDPZSbe.jpg?width=1200)
早かった!!そして、美味しかった!!
少量のおかずって、すごい大事なんすよ。
リスクマネジメントおかずって呼んでるんですけど、メンタルに効きます。
おかず一本勝負んときって、家族が食べてくれないとめっちゃ心折れるんだけど、何か少量でも褒めてもらえるおかずがあると、メイン残されても、メインに文句を言われてもめっちゃ大丈夫。全体的にうまくいった感残る。
ドラマで脇役が絶賛されれば、主役がそうでもなくてもドラマがうまくいくのと同じ理論!!
もともと品数多く作るの得意ではない私ですが「今日人気ねぇかもな」と占い師のように予言できる日には、リスクマネジメントおかずを作っておく!!コレ学校では教えてくれませんよ!!
![](https://assets.st-note.com/img/1721302120186-yh3IkToudE.jpg?width=1200)
ということで、まるみキッチンさんの本には
メインもはれる、少量でも作れる
レンジやオーブンでコンロ占領することなく脇を固めてくれるおかずがたくさん掲載されているので是非是非!!
伊藤沙莉と仲野太賀級のおかずがところ狭しと!!おります。
最後に、昨年受賞したnoteはこちら
まるみキッチンさんの本はこちら
いいなと思ったら応援しよう!
![だら子](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63704668/profile_2bb2ccfe1d5c4e779df39843a9bde930.png?width=600&crop=1:1,smart)