326/365 工場の仕事をバックレた
どうも、だらちまるです。
私は仕事をバックレたことが一回だけあります。
それは工場でのライン作業のアルバイトです。
ただ、ひたすらにきつかった。
工場のしごとは強靭な精神力が必要
過去一番で辛かったと断言できます。
私は、ブラック企業で残業時間80時間や20日連勤をしたことがありますが、工場ではできる自信がありません。
私以上ブラック企業に勤めていた人でも工場勤務は難しいです。
求められるものが普通の仕事と比べると全くもって違います。
求められるものは
単純作業に耐えられる人
考えることを放棄できる人
どちらも共通して言えるのが、精神力が問われてなお必要とされています。
工場勤務の実態
私が勤務したのは、コンビニのサラダパスタの盛り付けをするライン作業です。
ライン作業は簡単です。
間違いなく。
なぜなら、立ちっぱなしで、ただ、具材を置くだけ
の作業だから。
1時間の作業して、5分の休憩を繰り返し4回、
1時間の食事休憩等をはさんで、また、先程の4回を繰り返して、業務終了となります。
文字に起こして書いてみると、全然大したことありません。
同じ作業の繰り返し
目の前に流れているものに食材を置くだけで、約8時間最初はこの仕事は『めちゃ、簡単やな』なんて思っていました。
しかし、慣れてくると効率を求めてはじめます。
効率を考えるはじめると仕事を楽しむ、自分の楽な状態へ切り替えようとします。
この行為が地獄へと変わっていきます。
工場以外の仕事では、効率を求めることが普通です。
考え、効率をあげようともラインの流れる早さは変わらないし考えることで余計に時間を感じます。
あなたの人生の数秒、数分を使い、私の記事を読んでいただき
本当にありがとうございます!
この記事に費やした数秒、数分であなたの日常の中で変わるきっかけを与えられたらと願っております。
では。。。
ブログもやってるよ!
投資家として株式投資1年目にしてなんと・・・
ブラック企業の新卒4年目にして転職・・・
ニートになりたいがために金持ちになる・・・
気になったあなたは下のブログをチェック!!!