
乳卵アレルギーっ子の給食おきかえお弁当日記⑰ ガーリックトーストとトマトスープと大豆とじゃこのサラダ
アレルギーは(乳成分、卵、バナナ)
都内の小学校で、給食はアレルギー除去NGのときはお弁当持参
パパの料理なので、基本目分量。余った分は朝ごはんに。
#育児 #アレルギー #給食 #お弁当 #小学生 #パパの子育て #ガーリックトースト
今日の給食メニュー
ガーリックトースト
トマトスープ
大豆とじゃこのサラダ
おきかえ方針
初登場のガーリックトースト。いわゆるスプレッドはアレルギーで使えないので、にんにくチューブを使って作成
いつものtontonパンが切れてしまったので、スーパーで手に入るPascoの国産小麦のカンパーニュを利用
トマトスープと大豆とじゃこのサラダは特にアレルギー配慮不要なので普通レシピで作成
レシピ
ガーリックトースト(難易度:中)
材料:パン、にんにくチューブ、ヴィーガンスプレッド
レシピ:
・フライパンにヴィーガンスプレッドを溶かして、にんにくチューブを入れて香りが出るまで少し炒める
・ガーリックオイルができたら、パンに塗る
・最後にパセリを散らして完成

トマトスープ(難易度:低)
材料:たまねぎ、にんじん、ホールコーン、ホールトマト、鶏肉、コンソメ
レシピ:
・玉ねぎを炒める
・やわらかくなったら、鶏肉、にんじん、ホールコーンを炒める
・ホールトマトを入れて、水を少々加えてコンソメを入れて味付け
大豆とじゃこのサラダ(難易度:低)
材料:きゅうり、きゃべつ、ちりめんじゃこ、大豆、ごま油、塩昆布
レシピ:
・きゅうりとキャベツを千切りに
・ちりめんじゃこと大豆を加えて、ごま油で絡める
・最後に塩昆布を入れて味をなじませて完成
感想
パンはお弁当箱には入らないので、ラップでくるんでお弁当の袋にin
写真には写していませんが、ガーリックトーストは食べたことないので、バックアップでイチゴジャムパンも用意
トマトスープは酸味が強かったので、少しまろやかにするために砂糖を入れて味を調えました
