見出し画像

水は水素2個と酸素1個

机もお酒も同じような成分で出来ていると仮定して
では、さらにその中身はどうなっているのでしょうか?

複雑なことを省略し簡単に考えていくと、各成分の中身は
例えば水素は、真ん中に「陽子」と呼ばれるプラスの電気を
帯びた「中心」とその周りをまわっているマイナスの電気を
帯びた「電子」が各1個ずつ配列された構造になっています。

これが「陽子」が2個「電子」が2個になるとヘリウム
次に「陽子」が3個「電子」が3個でリチウムになります。
ちなみに酸素は8個づつ、炭素は6個づつです。

ただそれは、ある法則で並んでいます。
またまた簡単に省略すると「陽子」は真ん中にいて
その周りをぐるっと「電子」がまわっています。
ちょうど太陽系で地球やほかの星が回るように
回っていると思ってください。

さて実はこの回っている「軌道」は指定席になっていて
陽子からみて一番近い1周目の軌道には「電子」が2個しか
入りません。2個がいっぱいになると次の「軌道」の席に
移ります。その2週目以降の軌道は8席の指定先が用意
されています。

例えば酸素は最初の軌道に2個 2つめの軌道に6個入ります。
ところが2つめの軌道の指定席定員数は8個ですので、
2個の空席ができます。
ここがポイントでこの空席を他の元素が取りにきたり
します。水素は電子が1個しかいません、その1個の電子が
酸素の空席を取り来て座ります。
そしてもう一個の空席にも水素が座ると、酸素1つと水素2つが
仲良くなって、H₂0となり水に変わるのです。

ではまた。。。。。。


いいなと思ったら応援しよう!