![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25568779/rectangle_large_type_2_8434ce3d40ffdc073ea1afc4b59eaa74.png?width=1200)
【子育てエンタメ日記】 〜ハイブリッド世代の誕生〜
〜ハイブリッド世代の誕生〜
臨時休校中に中学校に行った。課題の提出と、残りの課題の受け取りに行ってきた。課題の中には適度な運動を取り入れる事が記されていた。
息子は早速iPadで目安表を作成していた。
キーボードのタイピングもだいぶ慣れていた。
いまだに息子のLINEはキーボード入力だ。
ごめんて、そういう環境にしてしまったのはパパだ。でも、必ず将来役に立つから、、、
家にいると、ほとんどをiPadで過ごす事になる。
しかし、さすがにオンラインに飽きたのか、適度な運動を理由にジョギングをしだした。
小学生の時の友達に会いに行く!と言いだした。
中学校が離れ離れになってしまった子とジョギングしたいらしい。LINEで繋がっているから連絡も簡単にできる。
お互い純粋に会いたいだけだ。駅で待ち合わせだなんて、まるでデートじゃないか。
それから友達と二人でジョギングだ。
相変わらず、いい青春してるぜ。
お昼過ぎには家に帰ってきて、ソファーにバタンキューだ。お腹がへったー!と容赦なく言う。思春期の子供を持つ親はまるで召使いのようだ。こういう時、親が腹を立ててしまっては家族が成り立たない。将来の為だ、将来きっと分かってくれるだろうと、思うようにている。
ご飯を食べて、しばらくすると、、、
オンラインゲームをしている。飽きたんじゃないのか?
既に息子の世代は〝オンライン〟と〝オフライン〟の切り替え可能なハイブリッド的な行動が身についていると感じた。
名付けて『ハイブリッド世代』だ。
子育ては何て面白いんだ。子供の行動を制限して親がコントロールするよりは、制限を外してあげて道が逸れないように子供を塀で囲んだ方が面白い事が起きてしまうと思った。
また、何やらパパのクローズドメッセージの息子からのLINEが鳴り出した!
パパは仕事中だぞ!忙しいんだ!
でも、かわいいから見てしまうんだ。
しょうがねぇなぁってやつだ。
そしてLINEを見て笑ってしまうんだ。
今度は何だ!?
何を計画している!?
続く
2020.5.13
#だんなこ物語 #子育てエンタメ日記 #子育て思春期 #子育てパパ #キンコン西野 #子育てにエンタメを取り入れている #西野亮廣エンタメ研究所