![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128873902/rectangle_large_type_2_ef641c4955a1f60488733937485cdfc4.png?width=1200)
感覚派の備忘録 6
こんばんは、まるみデンマークです。
当記事は、記事にするほどでもない小さなつぶやきをまとめています。
何か思った時に都度書き込んだものになり、見出しの前後で言ってることが同じだったり真逆だったりするかもしれません。
Hi, everyone.
心が壊れたため、廃人のように無の時間を過ごしている。24時間365日考え事をしている性質で、心が壊れたとは考えすぎて頭がショートしたという感覚。考え事が止まらず、以前もらっていた安定剤を飲んだら頭の中が静かになった。安定剤なければ危なかったかも、命を絶ちかねないと正直思った。考えすぎで、前のめりになり過ぎるから高校生くらいから肩こりがひどい。
とりあえず今の状態に合わせて変えた事
頭が活発にならないように
・部屋の照明は間接照明を使って暗く保つ
・お風呂の照明ははキャンドルライトのみにする
・積極的に調べ物をしない
・色々がんばろうとしない
・アニメ鑑賞を一時的に断つ
・音楽はほどほどに聴く
・何にも食い付かない、無関心でいる
・何も詰め込もうとしない、安静安寧を
・未来も未達成なことも気にかけない、忘れる
生きることがままなってないからまず生きられるようにする
リラックスのために
・もふもふした毛布、服にくるまる
・動物の癒し動画を観る
・食感を楽しめるものを食べる
・アイマスクと耳栓と入浴剤を購入
・とにかくのんびりナマケモノのように
・夜更かしはしない
この文章ものんびり打ち込んでいる。せかせかしてない。
心も頭も一旦壊れて、また何かが新しく構築出来たらいいな。
何よりプライドをへし折っていきたい。否定の言葉は本当に自分に返ってくるとひしひしと感じてる。おやすみなさい。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜ここから日付が変わる〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
Twitter(現X)のつぶやきも載せてみる
King Gnu ver.のマスカラ早く聴きたいなぁ
— まるみデンマーク (@marumi_honbu) January 17, 2024
松本人志の件より前からいい年したおじさんが現役でいるのは気持ち悪いと思ってた。女は男に比べたら力も立場も弱い、それでいて性欲発散の道具と思われてるんでしょ?そんなヤバい倫理観の奴らから身を守らなきゃなんないの?女不利すぎでは??????ヤバい奴をどうにかして。#去勢進めばいいのに
— まるみデンマーク (@marumi_honbu) January 17, 2024
黒島結菜ちゃんいいね。ご懐妊おめでとうございます。籍を入れる入れないは当人同士で決めればいい事だと思ってるのでしっかりと伝えられていてさらに好きになった。
— まるみデンマーク (@marumi_honbu) January 17, 2024
わ!嬉し!!! https://t.co/xJih3UdMkJ
— まるみデンマーク (@marumi_honbu) January 12, 2024
これ良すぎた………みんな知ってた……??
— まるみデンマーク (@marumi_honbu) January 12, 2024
JUMP MV /『呪術廻戦』×『VIVID VICE』| Who-ya Extended https://t.co/lZ3eohoY46 @YouTubeより
おじさん達の楽しそうな姿は観てて楽しい。特にホトちゃんが楽しそうだった。私はエロ話は苦手だけど女性に敬意を表してる事がわかれば大丈夫。ロバート秋山とかケンコバとか。 https://t.co/2oSrKAGRPf
— まるみデンマーク (@marumi_honbu) January 11, 2024
猫ちゃんおかわいい………が幾何学的な模様のマット(?)もかわいくてほしい……どこの何なんだ……… https://t.co/O1OuEFmBTp
— まるみデンマーク (@marumi_honbu) January 11, 2024
え?…え? https://t.co/yW313iiiRv
— まるみデンマーク (@marumi_honbu) January 11, 2024
涙出た、、( •̥ࡇ•̥ )
— まるみデンマーク (@marumi_honbu) January 8, 2024
澤田 空海理「遺書」 Music Video https://t.co/UAfia99ive @YouTubeより
パン夫妻愛しい。ゴリパンチャンネル観たいわ、、
— まるみデンマーク (@marumi_honbu) January 8, 2024
【MV】GLASGOW / やわらかいパン https://t.co/ij4DZXfeHt @YouTubeより
いいMVだった。
— まるみデンマーク (@marumi_honbu) January 8, 2024
SUPER BEAVER「決心」MV https://t.co/JWboZOiDJK @YouTubeより
(G)I-DLEのウギちゃんの顔すごく好き
— まるみデンマーク (@marumi_honbu) January 5, 2024
わ、わ、わ、わ、、、、!吉野さんの短髪拝めて嬉しい、、、! https://t.co/NK65gqha1N
— まるみデンマーク (@marumi_honbu) January 1, 2024
テレビもないし家からも出ないしご近所も静かなようなのでお正月感もなく通常運転です。にぎやかさが苦手だから世間から切り離された孤の日常が好きです。
— まるみデンマーク (@marumi_honbu) January 1, 2024
高畑裕太氏、朝ドラ『まれ』での子供への触れ方が気持ち悪かった。抱っこするだけなのに違和感満載だった。
— まるみデンマーク (@marumi_honbu) December 30, 2023
ケンコバが筋トレ始めた理由が「もし日本に何かあった時近所の幼稚園児を何人担げるかを考えてしまいなるべく多く担げたらいいよな」って思ったからでそこから近所の公園のデカい石を持ち上げる事からスタートしたってのをきんに君と話しててマジで漢やと思った https://t.co/fmNOLcDFL9 pic.twitter.com/TauHlewmVz
— 🏝️ (@__thedieiscast_) December 27, 2023
クソみたいな法案通ったときに金メダリストへのインタビューのごとく「この喜びを誰に伝えたいですか?」「悲願の法案成立となりましたが国民が得られるメリットについてぜひテレビの前で静観していらっしゃった国民の皆様に向けてお願いします」って聞けや記者ぁ
— まるみデンマーク (@marumi_honbu) December 28, 2023
自分は間違ってないと勘違いしてる男が死ぬほど嫌いだけどそれを作ってるのは女だと思う。デリ欠発言を指摘しない、ズレていると伝えない、人を不快にしてると教えない、そりゃそうなる。反論しない女に対して男は偉そうにする。日本の女は我慢しすぎ。
— まるみデンマーク (@marumi_honbu) December 28, 2023
女が「女は男に従うもの」って勘違いさせてるんだよね。勘違いだと本人は気付かないけどさ、そんな男が量産されてる。女が何でも従うと思うなよ?とわからせるターンがやってきた。はあーあ、女を守るより己を守りたい男多すぎん?
— まるみデンマーク (@marumi_honbu) December 28, 2023
ダル絡みを飲みニケーションだって言う感覚は気持ち悪いな。偉そうな圧で自分のプライドを守ろうとして。イジられたら話題逸らして。格好つけたところでその精神は格好悪すぎる # 声優と夜あそび大忘年会SP
— まるみデンマーク (@marumi_honbu) December 28, 2023
魔法瓶の電気ケトルって世の中に存在してます…?(湯沸かしポットを除いて)
— まるみデンマーク (@marumi_honbu) December 27, 2023
現:電気ケトルで沸かす→ステンレスポット(魔法瓶)に移す
求:電気ケトルで沸かす→そのケトル自体が魔法瓶
1つになってほしい…若しくはもうなってます……?
\ NEW /
— まるみデンマーク (@marumi_honbu) December 27, 2023
アニメ『CLANNAD』を見始めました
SKY-HIのパワハラ問題の記事を見た。本人は事実無根と主張してるが話は二転三転してるらしい。自己防衛に走ってないで自分の言動が他人にはそう見える可能性があるって反省した言葉の一つでも発してほしいものだ。国の代表も会社の社長も器量が足りてない人多いなぁ。
— まるみデンマーク (@marumi_honbu) December 17, 2023
ツダケンさんの『情熱大陸』観ました。役への理解について自分の最大限をもって直向きに臨む人なのですね。『浪川んちに集合な!』の時も今回も慢心しない姿勢に人として惹かれました。肯定的な性格でより良くしようと励む人。隙もあってかわいらしい魅力のある人(52)でした。#津田健次郎
— まるみデンマーク (@marumi_honbu) December 16, 2023
和牛解散まじか…………バツウケテイナーと漫才好きだった……………驚きで言葉が出ない………… https://t.co/GCPXTFC1hc
— まるみデンマーク (@marumi_honbu) December 12, 2023
あ゛〜〜〜ヴィクトル・ニキフォロフのSNSをフォローしたい人生だ
— まるみデンマーク (@marumi_honbu) November 28, 2023
オーイシマサヨシさんのWikipedia
— まるみデンマーク (@marumi_honbu) November 26, 2023
「提供作品」にこれが入っていない気がする。
・アニメ『IDOLY PRIDE』「サヨナラから始まる物語」(作詞・作曲・編曲 ※岸田勇気 共同編曲)
・アニメ『A3!』「Circle of Seasons」(作詞・作曲・編曲)
続く
・ネオ・ヒーローコンテンツ『PRELUDERS』「ヒーローライセンス」(作詞・作曲)
— まるみデンマーク (@marumi_honbu) November 26, 2023
・浦島坂田船「シンデレラステップ」(作詞・作曲)
・CUBERS「トーキョーラビリンス」(作詞・作曲・編曲:園田健太郎 共作)
続く
・ドラマ『推しが上司になりまして』「最強の推し!」(作詞・作曲・編曲)
— まるみデンマーク (@marumi_honbu) November 26, 2023
・アニメ『ティアムーン帝国物語~断頭台から始まる、姫の転生逆転ストーリー~』「ハッピーエンドプリンセス」(作詞・作曲・編曲 ※園田健太郎 共同編曲)
続く
短篇(40分)アニメーション映画『サマーゴースト』を観ました。声の出演は、小林千晃さん、島袋美由利さん、島﨑信長さん、川栄李奈さん。静かに、重すぎない、儚さのある作品でした。観ながらドラマ『ミステリと言う勿れ』、映画『誰も知らない』が思い出されました。https://t.co/hbl3GUvVE0
— まるみデンマーク (@marumi_honbu) November 25, 2023
【軍団】藤原竜也、自身のものまね芸人らと驚きの交流 鶴瓶ツッコミ「育ててんねや!」https://t.co/E8n1yFHiBa
— ライブドアニュース (@livedoornews) November 11, 2023
「お前、俺の映画見たか?あそこの土下座のシーンやってみ」と告げ、ペレ草田がものまねを披露すると、「違うんだよ」「手から行くんだよ!」と藤原自ら実演して教えているのだそう。 pic.twitter.com/B9t5th8101
これだから藤原竜也はやめられない RP
— まるみデンマーク (@marumi_honbu) November 11, 2023
あ、私、口が立つ人が苦手なんだな………?(察し)
— まるみデンマーク (@marumi_honbu) October 9, 2023
「口が立つ」はすぐに言い返すことhttps://t.co/41j8OlWAcJ
大石昌良 - ボーダーライン
— まるみデンマーク (@marumi_honbu) October 3, 2023
こういう後ろで同じフレーズを奏でてる曲が好きなんですが、何かしら総称ってあります…?わかる方いたら教えてください…#NowPlaying #Spotify @Masayoshi_Oishihttps://t.co/sEmZ2kvtSR
〜〜〜〜〜〜〜〜〜ここから日付が変わる〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
'頭の中は常にアクセル全開'はだめだ
坂道を転げ落ちるように猛スピードで思考が巡る。もちろん身体はついていけず疲労とストレスが溜まる。パンクしました。もうやめよう。不意に涙が流れる事が増えた。良くない状況だ。何でもゆっくり、焦らないでいいんだ。
食感の楽しい食べ物が好き
デニッシュパン、カプリコの頭、お餅、ホットサンド、焼いたクロワッサン、ポンデリング、チキン南蛮のカリッとした衣、コーンスープのクルトン、コメダ珈琲のジェリコ、氷の粒が混じったアイス、氷、砂肝、軟骨、牛タン、ピートロ(胃がもたれるから最近食べてない)、ホルモン、平茸、えんがわ、たこ、いか、あなご、ヨーグルト使ったホットケーキ、サクマのいちごみるく、アイスの実、カタラーナ、フォンダンショコラ、パステルのプリン、しなしなの白菜。アトラクションのような楽しさがあってテンション上がる。ずっと噛み続けていたい〜!ってなる。歯に張り付くからおこげは好きではない。
アニメ『薬屋のひとりごと』
ハマって、マンガも公式アプリ(サンデーうぇぶり、マンガUP!)で最新話まで読んだ。一時期電子書籍にお金を使っていたが公式でしかも無料で読めるなんて…いい時代だ。他に公式アプリで無料で読んでいるのは『山田くんとLv999の恋をする』(GANMA)と『【推しの子】』(ジャンプ+)。ピッコマはたまに開く程度。紙媒体はもうしばらく読んでない。物増やしたくないからiPad上で読めるの幸せすぎる。それでいえば各種動画配信も音楽配信もラジオもありがたい時代だ。
学ぶ事が好き(なのか?)
知らない事を知ることが好きだ。好奇心旺盛な性質ではあり、知らないピースを集めていくのが好きらしい。そして全体を通してまとめるのも好きである。最近の話で言うと車の試乗・相談、保険の相談、住宅の相談だ。知識乏しいわたしに親身に教えてくれる。わからないことを聞けば答えてくれる。このやりとりを繰り返し物事を理解していくのを楽しく感じている。学んだことを踏まえて知見が広がるのが好き。学生時代勉強は好きではなかったと思うから「学ぶのが好き」と断言し難いところではある。自分なりの解釈を広げていくのが楽しいからセミナーとか講習とか興味湧いてきた。知見が広がることによって今までは考えつけなかった新たな道が見つかるのは楽しい事だ。あとは、人間観察も好きだから説明してくださる方の仕事ぶり、親切さなどに注目してしまう。吸収できるものは吸収したい。だから変な人に当たった時(会話が噛み合わない、知識が乏しい など)には楽しさは生まれない。逆に勉強にはなるが。良い人に対応してもらうと信頼度が上がって今後のことお任せしたいなって思える。
悪い人ばかりじゃない
自己紹介の記事で「孤独に強く1人が好き」と書いているが、上の項目のように良い人であれば関わることも好きと言える。しかし「ムラのある性格」も影響し、良い人だとしても大丈夫なときとダメなときがある。ダメなときの人付き合いがストレス強すぎるからそれなら独りの方が楽だって思う。ストレス耐性なさすぎて逃げてばかり。むらっ気はその日の睡眠の質にもよる気もしてるから少しいいアイマスクと耳栓を買った。改善されるかはわからないが、睡眠の質が上がれば元気には生きられそうな気がしてる。最近メンタル弱ってるから大事なことだ。
むらっ気
自身が安定してないのも原因かな。人の顔色伺って合わせる癖がついてて、そのときって自分を捨ててる状態なのだと思う。捨てては拾い捨てては拾い…定着せずムラになるよなぁ。人の顔色気にしない、合わせないってわたしにはなかなかに難しい。どの程度そうすればいいのか加減がわからない。はぁ…永遠の課題なのかな。一生上手く生きられない自分にストレス感じるのかな。生きるのが嫌にもなる。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜ここから日付が変わる〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
他人の自由を奪う
あれが嫌い、これが嫌いと周りにばら撒いていると周りは地雷を踏まないよう努める。気を遣われてる、気を遣わせてるんだ。ああ〜〜〜〜私がやってることだ〜〜〜〜。聞かれたら答えたらいいだけで言い回るのはやめよう。努力しよう。
落札できないだろうなと思いながら入札した時に限って
落札できてしまう。これで2度目だ。数十件入札されてるから落札は難しいだろうと思って「これがだめなら諦めよう」と思う時に限って。もちろん欲しくて入札してるから嬉しいんだけど拍子抜けする。家に届くまでに部屋の片付けを進めていこうと思う。
風邪ひいた
久しぶりに鼻の奥が痛く耳に違和感あり身体はだるくどうやら風邪の引き始めのよう。ひどくなる前に薬を飲もうと思ったが風邪薬を入れてたポーチが見当たらない。簡単に食べられる食材も切らしててやばいかもと思ったが思わぬところでポーチを見つけた。どこに行っただろう?と思っていたハンドクリームも入っていた。ムラのある性格だから過去の行動を不審に思うことは少なくない。明日になったら良くなっることを願う。
風邪かもしれん
— まるみデンマーク (@marumi_honbu) January 24, 2024
酷くなる前に風邪薬飲みたいがどこに置いてあったっけな…
『関ジャム 完全燃Show!』2023年のマイベスト10曲
TVerで前半・後半ともに視聴した。気になった曲は、いしわたり淳治さんの挙げたTOMOO「Super Ball」、蔦谷好位置さんの挙げた君島大空「c r a z y」、川谷絵音さんの挙げたbetcover!!「翔け夜の匂い草」、Cody•Lee(李)の「おどる ひかり」。
関ジャニ∞ サブスク解禁
X(旧Twitter)のSpotifyのアカウントで知って早速聴きに行った。以前使っていたiPhoneを起動しない限り聴けない状態だったから聴くのは以前あげた記事を作った時以来で、「ブリュレ」にぶち上がりました。何曲もお気に入りに入れた。私の青春だった…(元ジャニオタ)。古参によるこちらの記事も見てもらえると嬉しいです。宣伝。
ブリュレ - 関ジャニ∞
— まるみデンマーク (@marumi_honbu) January 24, 2024
ぶちあがる〜〜〜〜〜!!!!!#Spotify #NowPlaying #jpop#関ジャニサブスク解禁 @Infinity_rJP https://t.co/7mV4ZXNqMf
大阪ロマネスク - 関ジャニ∞
— まるみデンマーク (@marumi_honbu) January 24, 2024
泣いちゃう( •̥ࡇ•̥ )#Spotify #NowPlaying #jpop#関ジャニサブスク解禁 @Infinity_rJPhttps://t.co/bCaRqPXbr0
King Gnu常田は“ライブで喋らない”が通常運転
Xのおすすめ欄に「今日の常田大希」的なライブレポが表示される。内容は「今日は二言発した」だの「流血してた」だの。私はライブに行こうと思うファンではないしライブDVDを発売してないから常田さんのライブでの様子はおすすめ欄で知る。ライブに初めて行ったファンは「喋らないから機嫌が悪いのか?」などと書いてる方もいれば、それに対し「それが常田の通常通り」などと書いてる方もいる。これに対し常田さんがInstagramのストーリーズで心の内を明かしていた。これを見て私が感じたのは、しゃべらなくとも音楽で伝えてる事、音楽で伝える事が自分のすべき事、飾らず取り繕わない生き方をしたいってこと。かっこいい。
自分を偽って愛想を振り撒くのは違う、そういう生き方好きだと思った。理由は様々あれど型にハマりに行く生き方はしたくないな私も。正攻法もHowToもマニュアルも自分にとっては真ん中じゃないかもしれない。
一生ゾーンの中で生きたい
— 常田大希 - Daiki Tsuneta (@DaikiTsuneta) January 22, 2024
流血など気がつかないほどに
夢中でおんがくしたい pic.twitter.com/Tqx7nf5Eic
〜〜〜〜〜〜〜〜〜ここから日付が変わる〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
自分は間違ってないと思ってる人ほど
トラブルメーカーである、とXで見た。たしかに自分にも当てはまる。自信を持ったり自分を貫きたいとかあっても他人の価値観を受け入れられないのは余裕ない証拠よね。余裕なさすぎてるな自分。
正論ほどやわらかく
言った方がいい、とXで見た。Xやピンタレストでこういう生き方を教わるのが好き。
スキ、コメント、フォロー、サポートしてもらえると励みになります。