![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159984778/rectangle_large_type_2_397531f7073e271c6cba37c660a65101.png?width=1200)
ハロウィンだからかぼちゃのスイーツ
「ハッピーハロウィン!」
今日は、
ハロウィンですね☺️
この1ヶ月、
こちらのおばけに
たくさん
登場していただきました〜。
いろいろ登場させていたら、
ふくふくさんの#トキメキハロウィン企画から、
おばけさんのお仕事の
物語も書くことができました☺️
ふくふくさん、
ありがとうございます😊
そんなおばけのおしごとを
想像していたら、
私もかぼちゃのスイーツが作りたくなり、
少し手の込んだ
かぼちゃのモンブラン風を
作ってみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1730252067-vUEaryMYVQIuOoHmRDBkG64X.jpg?width=1200)
こちら、
1段目:米粉のスポンジケーキ
2段目:豆腐クリーム
豆腐クリームの中にりんごのコンポート
3段目:かぼちゃクリーム
の3層からできております。
イラストに描いてみました⏬
![](https://assets.st-note.com/img/1730272448-FNtbi5p7usa1Sr2jzxg4Ie6Q.jpg?width=1200)
私の作るスイーツは、基本的に、
🍎グルテン控えめ
🍎お砂糖控えめ
🍎脂質控えめ
🍎乳製品は不使用
を意識して作っています。
今回は、
米粉のスポンジケーキに
卵を使っています。
分蜜糖という、
ミネラル分を残したお砂糖は使用。
スポンジケーキを
膨らませるための必要量の
最小限にとどめています。
豆腐のクリームと
かぼちゃのクリームには、
お砂糖は不使用で、
甘酒やフルーツ果汁など使用して、
優しい甘味に仕上げてます。
このモンブラン、全体量のお砂糖の量は、
少しなのですが、
穀物やかぼちゃの甘味、
フルーツや甘酒の自然な甘みが
総合的に合わさって、
体にじんわり優しいスイーツになりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1730273260-JocV6KGemldS7BCWM8bEqInN.jpg?width=1200)
ハロウィンときたら、
あまーいお菓子ですが、
健康的なお菓子でも
トキメキは感じたいですよね☺️
モンブランは、
デコレーションが、
なんだかわくわくするので、
ハロウィンに合わせて、
作ってみました。
こんな風に
ほっこりしたハロウィンの楽しみ方も
いいですよね☺️
![](https://assets.st-note.com/img/1730331499-IFtT1d5bviR28PjyYAfDXVmo.png)
今回で、
羊毛フェルトのおばけの登場は、
来年までおやすみになります。
本当は
何かおばけさんの物語でも
書いてみたかったのですが、
私の得意は
羊毛フェルトとお料理でして、
こんな締めになってしまいました😓
なんのはなしですか?!
文章は、これから、
精進します!(できるのか?!)
最後におばけさんから一言
おばけ「10月は
みんなにたくさん会えて嬉しかったよ!
今日はハロウィン🎃
君たちに
ときめきお菓子を届けるために
ぼくのショップに誘いに行くからね!
待っててね❣️」
![](https://assets.st-note.com/img/1730331815-piwm2odh4gJxRnTfU6cNMQIG.png)
creemaにて販売中です☺️
いいなと思ったら応援しよう!
![だんけひつじ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133773005/profile_46fec08ada663b5efd87d6c9eb40e303.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)