見出し画像

「今さら知りたい男女7人」第67回 千明が住むマンション(夏3、5話)と千明の部屋(夏全話)

「今さら知りたい男女7人」今回は千明が住むマンションと千明の部屋を取り上げます。

まずはマンション。千明が住むマンションの外観は2度出てきます。
まずは夏3話「男と女の電話」より。

67-1 千明の住むマンション 1

友人の結婚式に出席した千明、桃子、美和子の3人が千明のマンションに戻ってくるシーンで登場。
次に夏5話「あなたが好き」より。

67-2 千明の住むマンション 2

北海道ツアーに出る前にお金を下ろしそびれた良介が、桃子の口利きで千明にお金を借りにいくシーン。

こちらのロケ地は千代田区三番町にある麴町三番町マンションです。
67-2にマンション名が映っています。67-1と67-2は見た目は別のマンションという感じがしますが、67-1は同マンションの中庭からのカットとなっているだけで同じマンションです。
MAPです。

現在のロケ地です(2024年11月現在)。

67-3 現在の麹町三番町マンション

不動産会社の情報サイトによると、築年月は1971年3月 地上11階 地下1階 総戸数110戸の億ション(※1)です。千明はすごいところに住んでますね。

次に千明の部屋を取り上げます。
千明の部屋は夏物語全話に登場、主に女性陣の集合場所ですが、良介、野上、貞九郎も訪れるなど、全員が来た部屋となっています(※2)

■部屋の様子
夏1話「今晩、おヒマ?」より

67-4 千明の部屋 1

夏3話「男と女の電話」より。

67-5 千明の部屋 2

室内にはサイドボードとテーブルといたってシンプル。実はテレビも置いてない部屋なんですね。

■クローゼット
部屋の奥に見えるカーテンの向こうはクローゼットのようです。
夏3話「男と女の電話」で結婚式から帰ってきた千明、桃子、美和子が千明の部屋で一息つきますが、千明は奥のカーテンの中に入り・・・

67-6 帰って来て早々ビールを開ける3人
67-7 部屋主の千明は普段着に

次に出てきたときは着替えているのでこの先はクローゼットのようです。
もっとも、ここは扉がついておらずカーテンで仕切られてるだけなので、S(サービスルーム)扱いでそれを千明がクローゼットとして使っているといったところでしょうか?

■寝室
夏1話で千明のところに桃子が泊まるシーン。ここだけ見ると別室がある感じですが・・

67-8 夏1話 沖縄帰りに千明のところに泊まる桃子

夏4話「夜の橋」でベッドにいる千明ですが、その先に電話が見えます。

67-9 良介に電話するかどうか悩むシーン

千明のベッドはこの赤枠のところなんですね。

67-10 さりげに置いてあるベッド

ソファーベッドでしょうか? つまり、就寝スペースが丸見えなんですね。これは67-5でも映っていますし、ここで寝ているので67-9でサイドボードにある電話が映るんですね。
人が来ない部屋なら全然ありだと思いますが、人がよく来る部屋ですから、そこら辺千明はあまり気にしなかったということでしょうね。

■玄関
こちらは夏6話「隣の席」より。

67-11 玄関のシーン

千明の後ろ青い枠(青枠は筆者)の絵ですが、これは就寝スペースにある絵ですね。つまり、玄関入ってすぐに部屋だということがわかります。

■お風呂
夏5話「あなたが好き」でお風呂に入っていた千明が電話が鳴ったので、バスタオル1枚で出てくるシーン。

67-12 夏5話のバスタオルシーン

ここから、玄関を背にしてすぐ左手にお風呂があるということになります。
ただ、玄関スペースがそこまで広い感じがしないのでユニットバスでしょうか? 

■フロア
千明の部屋は10階となります。
千明のマンションのエレベーターは夏3、5、8話と3回出てきます。

67-13 こちらは夏3話のシーン

ちなみに、外観ロケに使った麴町三番町マンションは地上11階建てです 汗。

■部屋番号
夏5話「あたなが好き」で良介が千明にお金を借りに来るシーンで登場。部屋番号は1012。

67-14 この部屋番号はこの1回だけの登場

千明の部屋は角部屋っぽいので、このフロアは12戸入っている・・・と考えられそうです。

■バルコニー
千明の部屋は広いバルコニーが印象的ですね。
夏1話「今晩、おヒマ?」で桃子のせいでサマーコンサートに入れず、落胆の3人が千明の部屋で一息ついてるシーン。

67-15 バルコニー初登場

テーブルとイスが4脚置けるスペース。
そこへ沖縄帰りの桃子も千明の部屋にやってきます。

67-16 バルコニー その2

画面左手奥にもそこそこスペースがあります。
ちなみに、67-15 香里の後ろに隣の建物が映っています。当然、隣の建物も10階相当のはずですが、あまりそんな雰囲気がしませんねw

そして、夏10話 最終回の乾杯シーン。

67-17 バルコニーその3

7人全員がバルコニーに出れるなんてやっぱり広いですね。

さて、バルコニーで気になるシーンが1つ。

62-18 夏1話のシーン

千明、美和子、香たち3人の背中「TAMURAYA」(?)なるビルが見えます。まあ、パネルのようですがw これはこの回だけの登場で以後なくなります。

■間取り
わかっている限りでの千明の部屋の間取りです。
広めの1R(ルーム)+Sといったところでしょうか? 玄関入ってすぐ横にユニットバスがあったとすると、これで一応生活はできますね。
そしてシンプルな部屋も千明っぽい感じ。

62-19 千明の部屋の間取り 想像図

バルコニーは広いという印象ですが、外観の億ションのことは忘れ、都心(山手線圏内)の1R(ルーム)ということであれば20代後半の千明にも手がでそうな部屋という気がします。

■シナリオ本
シナリオ本だと千明の部屋については下記のような描写になっています。

部屋はさほど広くないが、ベランダが広い。
都心の丘の上にあるので、ベランダに出ると眼下に都会の灯が広がって見える。

「男女7人夏物語」19ページ

■小説版
小説版ではこのようになっています。

千明のマンションは、市ヶ谷の小高いところにある。小さなマンションで、千明の部屋も1DKで広くないのだが、ベランダの広さが部屋のスペースと同じぐらいある。

「男女七人夏物語 上巻」28ページ

ベランダが広いのは当初からの設定のようですね。ただ、部屋は広くないとのことです。

今回はこの辺で。
こちらの連載は週一回金曜の夜か、土曜の朝に更新しています。よかったらまた見に来てください。では、では。

※1 現在の価格です。当時の価格はすいません調べていません。

※2 夏物語で登場する部屋は他に良介と桃子の部屋がありますが、良介の部屋に来たのは野上、貞九郎、千明、桃子に部屋主の良介いれて5人。桃子の部屋は良介、千明、野上に桃子を入れて4人。7人全員が揃ったのは千明の部屋だけです。









いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集