見出し画像

「今さら知りたい男女7人」第73回 サマーコンサート会場(夏1話)

「今さら知りたい男女7人」今回は夏1話のサマーコンサート会場を取り上げます。

夏1話「今晩 おヒマ?」より
不倫している香里に新しい男をあてがうべくサマーコンサートに来た千明、香里、美和子。
しかし、この企画の言い出しっぺでチケットを手配していた桃子が来ず、チケットがないままひたすら会場の入り口で待つ3人。

73-1 今回の幹事役の桃子が来ず、最初からイラつき気味
73-2 サマーコンサートといいつつ男女の出会いの場の模様
73-3 「今回の目的は香里にいい男を探すこと」と千明
73-4 そんな合間にもいい男が会場に入っていきます
73-5 桃子は仕事で沖縄に行っていると、なぜ桃子が来ないのかわかる3人
73-6 チケットがないまま会場に入ろうとかけあいに行くが・・・

こちらのロケ地ですがブログ「昔のドラマのロケ地を探そう!」さんの情報をもとにしています。

こちらのブログによるとロケ地は九段会館とのことです。
九段会館とは昭和9年に竣工した当時は軍人会館という名称だったようです。戦後GHQが接収していましたが、返却されたあとは名称を九段会館にあらため、宿泊・結婚式場・貸しホールとして運営されていたとのことです。

2011年3月の東日本大震災のときに天井崩落事故が発生、この事故の影響で営業中止となり九段会館は一旦国に返還されますが、競売で民間に払い下げられ、現在は九段会館テラスとして生まれ変わっています(以上、Wikipedia情報)

では、現在のロケ地です

73-7 劇中にはないカットですが、九段会館の玄関を真正面から
73-8 寄りで。すごい重厚感ありますね
73-9 千明が立っていたところでないかと
73-10 74-4みたいな感じ
73-11 敷地内にあった旧 九段会館の説明

今回のロケ地、先にご紹介したブログの記事を拝見し、現地に行って見て「ここだ!」という感触はあるのですが、見た感だけでそれ以外の裏取りはできていません。

何か建築知識的なものがあれば、サマーコンサートのシーンの映像から情報が得られるのかもしれませんが、私はその手の知識がないもので・・・汗

MAPを貼っておきます。

場所は東京メトロ九段下駅のすぐ近くとなります。

「男女7人」はトレンディドラマの先駆けと評されていますが、「夏物語」は清州橋、吾妻橋ビヤホール、浅草、そして今回の九段会館など、必ずしも時代の最新スポットをロケ地としているわけではなく、むしろトラディショナルな(?)雰囲気を漂わせたロケ地が多いですね。

今回はこの辺で。
こちらの連載は週一回金曜の夜か、土曜の朝に更新しています。よかったらまた見に来てください。では、では。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集