見出し画像

トレーナーで生きていく ・ 独立編 vol.13

第13話「トレーナーの企画力って何ですか?」

第一話はこちら

ユウタ「企画力ですか?」

リョウ「そう、トレーニングスペースは企画の後に考える事や。」

ユウタ「。。?」

リョウ「考えてみ、トレーナーの仕事ってなんや?筋トレ教える事だけやないぞ。お客様の目的を達成させるとこまでが仕事や。つまり、場所は問題やない。お客様の目的が達成できればホンマは場所なんてどこでもええねん。」

ユウタ「うーん、、そうは言っても。。やっぱり場所は必要です。。」

リョウ「まー、自分の店でも持ってたら、いくらか心も安心するかもしらん。せやけど店作ったから言うてお客様が必ず来るとは限らん。安心する為だけに店に頼ったらあかんねん。」

ユウタ「はあ。。」

話の途中でテーブルに焼鳥が届く。

店員「盛り合わせ、おまちど!」

ユウタ「おー、美味しそうですねー!」

ユウタ「ん、、これなんすか?ササミばっかりじゃないですか?」

リョウ「そうや、ササミの梅肉乗せ、ワサビ乗せ、大根おろし乗せ、色々あるからあきんやろ。ブロッコリーも山盛りや。」

ユウタ「は、はあ。。リョウさんいつもこれなんですか??」

リョウ「いつもやないけど、今日は筋トレしたやん。ホンマはビールも飲まん方がええけどな。ハハハ。」

ユウタ「ま、まあ、そうすね。。」

リョウ「ユウタくん、この焼鳥屋の店長も企画の人なんよ。このササミの盛り合わせも店長がオレに作った企画なんよ。」

ユウタ「あ、、。」

リョウ「そうや、これができるトレーナーは強いねん。場所はいつでもジム。トレーニングはいつでも誰でもレッグプレスとチェストプレス。そんなモンしかできんトレーナーは半人前言われてもしゃーないやろ。」

リョウ「場所探しからトレーナーの仕事は始まっとんねん。自分で店持っとらんなら頭使って場所作らんといけんのや。」

ユウタはようやく納得した顔になり、腕を組んで考え始めた。

それを見て店の店長も話に参入してきた。

店長「なんか面白い話だな。」

リョウ「あ、店長!店長もなんかアドバイスしてやってもらえません?」

店長「おー、おれは焼き鳥屋だからトレーナーの事はわかんねーけどさ、おれもこの店作るまでは色々やった。」

ユウタ「え、例えばどんな事やったんですか?」

店長「ああ、そうだな。オレの場合は店作る資金、借りる方法がわかんなくてさ。人に相談するのも嫌だから金貯めることにしたんだわ。とりあえず500万、よくわかんねーけどそんだけあったら何とか何だろって思ってな。」

ユウタ「アバウトですねー。」

店長「ハハハ、ほっとけ。昔からアバウトだけどな、オレは美味い焼鳥作るのには自信があった。高校ん頃から近所の焼鳥屋でバイトさせてもらっててな。そんで、この仕事で食っていけるようになろうと思った。」

リョウ「ほんま、店長の焼鳥は絶品や。」

店長「ありがとー。美味いって言われるのは嬉しい。だからオレは美味いって言われる為に沢山の焼鳥企画を作った。」

店長「例えば、農園とコラボしたり、バーベキューの道具を売る会社とコラボしたりして、とにかくオレは焼鳥企画をやりまくった。」

店長「おれはどこに行っても焼き役をやらせてもらった。子供には子供用の味付け、年配の人には柔らかく食べやすいように工夫して出した。」

ユウタ「へー、すごいですね!営業はどうしたんですか?」

店長「営業もよくわかんねーから、紙買ってきて手書きでサービス内容書いてた。料金はいくらで、肉はこちらで用意するとか、問い合わせ先はケータイの番号とメールアドレス載せてた。」

店長「あと、今までやった企画は写真付きでブログにあげてな。雰囲気見てもらったりしてたな。」

ユウタ「へ〜、その紙はどうやって配ったんですか?」

店長「そりゃ、手で配るしかねーだろ。コンビニでひたすらコピーしてな、飲食店に置いてもらったり、幼稚園とか老人ホームにも営業した。」

ユウタ「うわー、大変そうですねー。」

店長「ああ、オレは未だにパソコンとか苦手だからな。食べログとかもよくわかんねー。でもな、未だに幼稚園のクリスマスにはサンタの格好して焼鳥届けるし。新年は老人ホームへ柔らかい焼鳥届けに行く。近くのマンションのママさん達にやってる「美味しい鶏肉教室」はいつも満員だ。そんでそこの人たちは店にもよく来てくれる。」

ユウタ「。。。」

リョウ「な、ほんまのプロは場所がなくたって仕事は作れるねん。」

ユウタは自分の可能性がさらに膨れ上がるのを感じていた。

ササミの焼鳥はあっという間に残り1本になっていた。

つづく・第14話へ

--------------------------------------

健康業界での集客方法やステップアップのノウハウをFBグループにまとめてあります。ユニットに分けて公開しているので、順番通りに読んでもらえれば再現性も高い内容になっています。完全無料です。是非お役立てください。

https://www.facebook.com/groups/361839331636906




いいなと思ったら応援しよう!