自民党県議妻殺害事件公判傍聴記・2024年11月20日(被告人:丸山大輔)
2024年11月20日
長野地裁合議4係
第1号法廷
事件番号:令和4年(わ)第184号
罪名:殺人
被告人:丸山大輔
裁判長:坂田正史
裁判官:坂井唯弥
裁判官:楠本めぐ
書記官:小出悠生
<法廷の風景>
39枚の傍聴券に対し、9時20分の締め切りまでに、115人以上が並んだ。マスコミも多く並んでいる様子だった。
入廷前に、荷物預かりがあり、金属探知機のゲートをくぐらされた。その後、法廷前にならばされる。9時55分、入廷が許された。
記者席は17席であり、すべて埋まる。
関係者席は、検察官側に三席指定。中年男性二人、ショートカットの白髪の老女が一人座っていた。
また、弁護人側にも、後ろから二列目に一席指定されていた。
弁護人は、眼鏡をかけた40代ぐらいの男性、白髪の太り気味の初老の男性、髪を七三分けに固めた40代の男性の三人。
検察官は、太った中年男性と、セミロングの中年女性。その後ろに、被害者参加代理人、茶髪の中年女性と、眼鏡の中年男性。
被告人は、被告用出入り口の所で小さく礼をして入廷する。髪は短く、痩せており、浅黒い。ややたれ目で、通った鼻筋と、整った顔立ちの中年男性だった。黒いスーツ、青いネクタイ、黒い革靴風のスリッパという恰好。
裁判長は、眼鏡をかけた中年男性。裁判官は、眼鏡をかけた痩せた中年男性と、眼鏡をかけ髪を後ろで束ねた若い女性。
10時より、丸山大輔被告人の公判は開廷した。
裁判長『開廷します。被告人質問、前へ』
被告人は一礼し、証言台の椅子に座る。被告人は、はっきりした声で、前を向いて、質問に答えていた。
<検察官の被告人質問>
検察官『昨日に続き』
被告人『はい』
検察官『貴方が事件時運転していた、トヨタアイシスプラタナのことについて』
被告人『はい』
検察官『この法廷で、事件直後10月7日、プラタナの写真を調べた』
被告人『はい』
検察官『車両の後ろ、へこみ創』
被告人『あります』
検察官『いつできる』
被告人『いつというのは覚えてないですが、駐車の際、バックで壁にぶつけた記憶あります』
検察官『二つある』
被告人『同じ時だったと思います』
検察官『いつ』
被告人『かなり前です』
検察官『何年前か記憶にない?』
被告人『はい』
検察官『車の後ろ』
被告人『はい』
検察官『線状の傷』
被告人『はい』
検察官『いつ』
被告人『いつというのは解りませんが、あれは、柱から飛び出ていた釘状のものに引っ掛けた傷です』
検察官『別の時』
被告人『はい』
検察官『前』
被告人『かなり前です』
検察官『はっきりしない』
被告人『そうです』
検察官『長野と塩尻、高速道路使わず移動する』
被告人『はい』
検察官『議員会館の間も』
被告人『そうです』
検察官『何回』
被告人『んー、解りませんが、20回、30回ありました』
検察官『当選後』
被告人『そうです』
検察官『特定の道ない』
被告人『そうです』
検察官『その日により変わる』
被告人『そうです』
検察官『カーナビ』
被告人『ついてます』
検察官『一番、当時、時間』
被告人『まあ、通る道にもよりますが、一時間半から二時間半くらいと思います』
検察官『道により変わる』
被告人『そうです』
検察官『車は』
被告人『普段は車は、えーと、北側駐車場に止めていました』
検察官『Aさんの車が止まっていたところ』
被告人『その隣です』
検察官『南側止めることは』
被告人『必要に応じてありました』
検察官『どんな』
被告人『止めてないとき、裏から出入りする必要があるとき』
検察官『あった』
被告人『そうです』
検察官『事件当時、他人に運転は』
被告人『期間は』
検察官『令和3年2月当時』
被告人『ないです』
検察官『自宅の現場』
被告人『はい』
検察官『事務机の引き出しの金、無くなったと』
被告人『はい』
検察官『手さげ金庫あると』
被告人『知っていました』
検察官『何入れる』
被告人『現金と、商品券、ですね。あと、送り状もそこに入っていたと思います』
検察官『現金は』
被告人『小口現金、お釣りを入れておきます』
検察官『客への』
被告人『小学の支払いもそこで済ませます。外で済ましてしまうということです』
検察官『どれくらい入れる』
被告人『えっと、お金をセットするときは、5000円札二枚と、一枚かな?千円札10枚、500円玉、くらいです』
検察官『減ると補充』
被告人『揃えた方がいい時、出し入れします』
検察官『いつも施錠する』
被告人『その当時はありません』
検察官『鍵保管場所は』
被告人『知っていました』
検察官『どこですか』
被告人『一番上の引き出しに入っていました』
検察官『それだけですか』
被告人『もう一つは自宅の方にありました』
検察官『これ以外、大金庫ある』
被告人『はい』
検察官『何入れる』
被告人『大きな金庫も現金と、商品券、株券なんかも入っていたり、古い書類も入っていました』
検察官『いつも』
被告人『施錠しています』
検察官『鍵は』
被告人『自宅の方に一つと、もう一つは、事務所に、また別の引き出しに入っていたと思います』
ここから先は
¥ 800
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
よろしければ、サポートお願いします! サポートは、交通費などの、活動費として使わせていただきます!