広島市内にはどれくらい施術所があるのか?
だんご院長です。
治療院、鍼灸院、整骨院、
あん摩マッサージ指圧、はり、きゅうの施術所が
広島市内にどれくらいあるのか?知りたくて、
広島市の健康福祉局保健部医療政策課というところに
施術所一覧表の開示を請求しました。
特に難しい手続きは必要無いのですが、
ついつい身構えてしまうのはボクだけでしょうか?
請求が承認されると、
公文書部分開示決定通知書なるものが送られてきて、
広島市公文書館に行くと、一覧表がもらえます。
一覧表に記載されている施設を数えてみたら800箇所以上ありました。
なかには廃業とか、開店休業中みたいなところもあるでしょうから
どこまで正確なのかは分かりませんが、
整骨院ほんと多いですよ。
改修工事とかしていて、おぉー新しい店ができるなぁーと思ってみてると、
だいたい美容院か整骨院ですから。
ちょっと盛り過ぎましたかね?
ところで、エリザベス女王が亡くなりました。
在位70年て。。。
大英帝国ウィンザー朝の4代目、
最初に任命した首相がチャーチル。
もろ教科書に載っている歴史上の人物です。
高飛車というか、生意気な女性を隠語でベスと呼んだり、
競馬にはエリザベス女王杯というG1レースがあったり、
ボクにとっても馴染みの深い人物でした。
謹んで哀悼の誠を捧げたいと思います。
それにしても、知らない日本人はいないのではないか?
と思うほどエリザベス女王が有名なのは何故なんでしょうか?
デンマークの女王なんて誰も知らんでしょう。
不思議なもんです。
今日も最後まで読んでくださって憚りさんえ。