
世界の人口爆発も気になるが、匂いも気になる
だんご院長です。
な、なんと世界の人口が80億人を超えました!
そして、来年にはインドが中国を抜いて人口世界1位へ!

インドが中国を抜く、抜くとは聞いてましたが、
こんなに早いタイミングで実現するとは、、、
少子化が加速する日本では考えられないですが、世界は人口が増えてます。
それも2080年代までで、その後は減少に転じるそうです。
ボクはこの世にはいないですけど、どんな世界になっているのか
気になりますね。
気になるというと、匂いが猛烈に気になる人がいます。
先日、初めて身体障がい者の方に
マッサージさせていただく機会をいただきましたので、
女性マッサージ師を派遣しました。
その方は、左半身に少しマヒがある中年の男性、難聴で、
言葉も不自由でした。
全く聞き取れないわけではないのですが、
ヘルパーさんがいないと全てを理解するのは難しいレベルです。
ですので、主にヘルパーさんと会話しながら進めました。
お試しマッサージは滞りなく終了し、その日は帰りました。
後日、ヘルパーさんからメールが入って驚いたんですが、
『マッサージ師さんの化粧の匂いがきつ過ぎた。
匂いがきつ過ぎて、ボクたちが帰ったあと服を着替えて、
ベッドのシーツも変えて、でも鼻の奥に匂いが残って、
頭痛がする。』と。
ボクからしたら、その女性マッサージ師は、
化粧が濃くもなければ、匂いもきつくないんですよ。
ヘルパーさんからもう少し詳しくお話しを伺うと、
その方は耳が不自由なので聴覚が鈍いですから、
嗅覚が異常に敏感なんだということでした。
男性の柔軟剤にも拒否反応を示すこともあるとか・・・

確かに柔軟剤もきついなぁーと思うことが無いわけではないですけど。
そういう反応されるとこっちもきついなぁーと思うわけです。
で、今回の件については、ボクたちは何も悪くないんですけど、
一応お詫びをして、許されるなら再度チャンスをもらえないですか?
男性マッサージ師ものマッサージを受けてみられますか?
という提案をしましたところ、
「ならば男性マッセージ師でやってもらおうじゃないか!」と、
おっしゃっていただいたので、来週2回目の無料体験です。
ボクは鼻がよくないので、匂いには敏感ではないですが、
パクチーとか、らっきょうとか、嫌いなものの匂いはすぐに分かります。
吐きそうになります。
だから、ボクだって匂いがきつい辛さは分かっているつもりなんですが、
さて、男性マッサージ師は気に入っていただけるでしょうか?
マッサージが苦手とか、嫌いとかそういう問題ではないので、
うまくいけばいいのですが、、、
訪問マッサージビジネスは、ほんと一筋縄ではいきませんね。
だいたい問題が発生します。
いずれにしても大事なのは、「どうなるか?」よりも「どうするか!」
本日も最後まで読んでくださり憚りさんえ。