見出し画像

検査って疲れる

御縁をいただきありがとうございます。
日々のことをポツポツと綴っていきます。

今日は人間ドック。
今年は、オプションで脳ドックも受けてみた。
初MRI。
工事のような音がする、と説明があったが、確かに。
ガーガーとか聞こえる。
途中、ポーンとか聞こえたり。
苦手な人もいるのだろうけど、私はめちゃくちゃ楽しかった。

一番ユウウツだった胃カメラ。
私は胃に無数のポリープがあるので、胃カメラからは逃れられない。
今回、内視鏡検査の医師が上手だったせいか、比較的ラクに終わる。
毎回、この医師なら良いのに。

わかってる範囲で結果を伝えてもらったのだが、まあ、大体予測したとおり。
体重落としたり、食べ物も気を付けたのだが、劇的には良くなっていない。
今まで、好きに食べ、好きに飲んでいたツケが回ってきたんだな、と思う。
良くするには、やりたくない運動をやらないとダメそうだ。
できそうなことから、始めるか…。
まあ、劇的に悪くなってないだけ良しとしよう。
最終的に、悪いものが見つからないことを祈る。

病院で用意してくださるお昼ごはんを美味しくいただき、帰宅。

夕方には、皮膚科でホクロ除去手術のための採血。
献血以外で、両腕から時間差で採血するのは初めて。

検査三昧で、何だかんだと疲れた。 
今夜はよく眠れそう。
元気な状態でこんなに疲れるのだから、病気の時の検査って本当に大変だなと思う。

毎日、私のために働いてくれている内蔵や細胞に感謝。

ここまで読んでいただきありがとうございます。
また、御縁がありますように。













いいなと思ったら応援しよう!