見出し画像

メンタル天気予報

こんにちは
近頃、どうも物憂げであるダンデです。


   季節の変わり目というのもあって、
私の中の双極性障害が元気になるみたいです笑


  そして躁状態に入ったダンデですが、
ある事をひらめきました!


   メンタル天気予報なんてものがあればいいのにな〜…と!


   気分の浮き沈みが激しくなりやすいと言われている春先。雨は憂鬱。暑すぎても憂鬱。「天気のいい日は落ち込んでる人こそ外に出ましょう」などなど


   天気と一緒にメンタルへの影響なども予報してもらえれば、何かあっても天気のせいにできるのではないか!
   


   そう考えたのです(*^^)v


   雨だろうと台風だろうと仕事や学校に向かう日。休みたいのに寝てるだけでしんどい日。


   「あ〜雨だから憂鬱なのかー」
   天気のせいにしてしまえば、自分を責めないでいられる。体調不良に怯えずに明日を待つことが出来る。


   人というのは不思議なものですね。
何かのせいにすることで自分を許すことが出来る。本来あまりすすめられることではありません。


   しかし、天気なら誰にも迷惑かかりませんよね?


   「雨が酷いなぁ、こんな日は頑張りすぎないでおこう」 


   おてんと様はあなたに休息してほしくて雨を降らせているのかもしれませんね^^*


   実は私も昔は、気分に振り回される自分が大嫌いでした。しゃべりすぎる日、起き上がれないくらいきつい日、周期事にやってくる「躁と鬱」。


   そんな私に母が言いました。
   「台風が近いけん、気分が下がるね」
   そう、天気が悪くなると心にも影響することに気づきました!


   …といっても、実はこれ
   わりと知られている話で、精神科では結構あるあるなんですね笑笑


  でも、実際にテレビや新聞でメンタル予報も取り入れてもらえれば…

   なんて贅沢なことは言いません笑笑

   せめて、精神科や心療内科の病棟などで取り入れてもらえれば当事者の方々も自分の心と向き合いやすくなるのではないでしょうか^^*


  そんな日が来ることを楽しみにしています^^*
  では、躁人間のまとまりのない文章を読んでいただきありがとうございました!

   

いいなと思ったら応援しよう!