記事一覧
白紙の日記(05/31)
5月が終わってしまう,というか今時点もう既に6月
月曜日だけどもなんだか一日中テンションの高い日でした.今もなお全く眠くありません,コーヒー飲んじゃったせいもあるけど
でも寝ないと確実に明日死ぬのでねまふ
さっきまで電磁気学をやってた.いよいよやるぞーって意気込んで始めたらいきなり数学のイントロダクションでビビった,結局積分を学んだというか知っただけで肝心の電磁気の本題は明日のお楽しみ.
最
白紙の日記(05/30)
てっきり今日で5月終わりかと思ってたらもう1日あるじゃん
あっという間に終わる休日.実質今日しかなかったし何なら買い物に出てたおかげで全然有益に過ごせてない,でも夏服は完璧,サンダルも買った,家から出ないけど.
週の前半は死んでる,これ最近のルーチン.でもこう考えると意外と短い??いや,生きてるのが水・木・金の三日(木は三途の川くらい)だからそう考えるとやっぱ短い.人生の中に死がある.メメント
白紙の日記(05/27)
欅坂の「Student dance」にはまってる今日この頃
今日は日中に手持ちのチョコがなくなって死ぬかと思った.チョコないと死んじゃう,禁断症状出ちゃう
先日のWeekly Ochiai,久々におもしろかった.思っていたよりワクチンがもう打たれてるのにびっくり(諸外国に比べれば遅いようだけど)
日本,という国家のあり方を見直すべき,というかなぜ今まで放置されていたのかわからない,地球規模で
白紙の日記(05/26)
もう5月が終わるということに驚きを隠せない
そして夏がやってくる、嫌だ
夏が近づくと何となく痩せたくなるよね.太ってるわけじゃないけど見せびらかせるほどの体でもないので、見せられるくらいには魅力的な体を作りたい
自分はかなりクズなので鎖で貼り付けておいてくれる何かが必要、この思考回路がもうクズ.
今スマホからベットタイムの通知が来たけど今日何もやってなくて絶望してる
まぁ満足はしてるからいいや
白紙の日記(05/26)
思うようにことが進まない日々
中途半端な制限のおかげで全てが中途半端になる
それを避けたいために最近は自由にやってる、自分ファースト、でも思いやる気持ちもある、自分が1番そうしたいから.だから今日も早く寝る
最近はニキビが悪化してきたのが悩みです.夏だからでしょうか.ストレスでしょうか、原因ははっきりとしません、何にせようざいです.
そういえば食生活も荒れてきたような気もします、ちゃんと約束を守
白紙の日記(05/24)
みんな違ってみんなどうでもいい.
どうして人は他人に興味があるのだろうか,自分にメリットデメリットがあるなら別だがなんの影響もないことにわざわざ手を出すのはそれこそ無駄なのではないか?
そもそも‘普通’とかいうどこのものかわからない概念を持ち出してくるのが気持ち悪い,So What? あなたにどんな関係があるの
イラついてるというか呆れに近い感情.自分の周りにいる人間がこんなものっだったことに
白紙の日記(05/23)
明日からまた黒い日が始まります。平日のことを‘黒い日’とした人はとてもセンスがあると思う,皮肉のセンスが。
気になったから少し調べてみたらキリスト教の伝統で日曜日を赤い日にするかららしい。まぁただ日本はそれを色で呼んでるだけってことね,なるほど。
今日は寝坊をしたけども体調がなかなかに良くて今現在今週も頑張って生きようと思えている次第ではある。
そう,最近一周回って「頑張る」がマイブーム,結局行
白紙の日記(05/22)
久しぶりに書く気がする。良くない,ちゃんと毎日続けましょう。
寝不足の日々もひと段落し,今日から早く寝れそう,そのために今全力でこの日記を書いてる
時間があるわけではないがやりたいことはあるのでとにかく後悔のないように,生活したい。
明日は何をしようか。本を読みたい。最近本を買うことを自粛していたおかげで積読はかなり減った,だけどまだある。しっかり読みたい本ばっかしだからまとまった余裕がないと
白紙の日記(05/17)
気づいたらいつの間にか5月も半分終わっているではありませんか!!
メンタルがやられてましたけどありがたい友人に全て吐き出したおかげで今は元気です、通常運転です。きっと五月病だったのでしょう。
五月病といえば昔、任天堂3DSの時代「うごくめもちょう」っていうソフトがあって、自分でパラパラアニメーション作って投稿できる感じのやつなんですけど、「五月病マリオ」っていう人がいた気がする…ネタ系の作品出
白紙の日記(05/16)
進撃の巨人を二日で見終えそうです
シーズン3になってさらにシーズン4になって展開が早すぎてわからなくなってきた
なんか所々ニーチェっぽい思想が垣間見れるのが面白い
世界を,世界のあり方を問い直してる感があって面白い,けど内政メインの描写増えたし,一気に情報量増えて考える間がなくて疲れた,ちょっと飽きた
なんかずっと家にいた筈なのにとても体が疲れている,1日外出してた方が疲れないのか?そりゃ家に
白紙の日記(05/14)
ここ二日くらい寝不足+メンタルダメージでやられておりました。
昨晩からがっつり休んで今日も一日何もせずに休養に尽くしたおかげで疲れはだいぶ取れたし色々考えも纏まりました。
進撃の巨人のアニメをいよいよ見始めた。最近何かと周りの人から勧められるからついついみたくなってしまった。
面白い。普通に面白くて今シーズン2の途中くらいまでみた。
なんなら今もみてる,面白い。
5月も中盤になって人との出会
白紙の日記(05/10)
キーボードを買いました。アンカーの1番ポピュラーなやつ。
今までfolioを使ってたんだけど手書きで使ってる時にフリップで文字打つの大変だったからそのために買った。
キーが大きいから慣れなくて疲れるのと,日本語と英語n切り替えのボタンがfolioと場所違うのがネック。使い分けていくのがいいかもしれない(うちくらべのためにこの一文だけfolioで打った)
キーのうちごごちはちゃちさも残るけどfol
白紙の日記(05/09)
今日を振り返ってみたら一歩も外に出ていないことに気づいた…
明け方によくわかんない夢を2本立て続けに見て心地よくはない始まり方をしたけどもなんだかんだいい1日だった。こんな早い時間にこの日記書けてるし。
本を1冊読み終えれたのはでかい。今月の目標は10冊。10分の1達成。
次は「ツァラトゥストラはかく語りき」を読みたいというか読み始めてる。やっと手を出す気になりやした、内容は少し知ってるけど原
白紙の日記()05/07
最近は意識的に写真を撮るようにしている
すっかり日記書くのを忘れて寝るところでした、危ない、確実に疲れている。
といいつつ明日はがっつり運動する予定。
倒れないかしら??大丈夫?
無性にゲームをやりたい今日この頃。iPadに荒野行動とか色々入れてしまった。
hololens2が欲しい今日この頃
拡張現実が広く日常的に普及したら面白いと思う。そんな世界を作りたい、これ達成したら死んでもいいと思