シェア
三谷雄己|綴る救急医
2020年4月5日 21:15
この記事を読んでくださっているような方々はおそらく勉強熱心な方なので、もしかしたら日々医学書を読む習慣がある方も多いでしょう。ですが、「ただ医学書を漫然と読むだけ」では、時間効率を考えると時間対効果が悪い事もあります。もちろん定期的な勉強習慣があることは大変素晴らしいことですが、せっかく読むのなら意味のある医学書の読み方を意識してみましょう。【注意】ここでいう意味のある医学
2020年4月24日 19:19
今回は、僕がなぜ医学書のレビューを書き続けているのかという事について記事にまとめていきたいと思います。巷にはAmazonのレビューや、多くの医学書レビューをまとめたサイトなど、たくさんの医学書レビューにあふれています。そんな中、僕が医学書レビューを書く理由は何でしょう?・アウトプットの練習になるから?・何度も読むことで知識の定着をめざすため?・たくさん医学書を読んでいることを自慢す