![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140436937/rectangle_large_type_2_2ab52135ac9d12fbf2923c7e901ad131.png?width=1200)
Photo by
hitaroharupumt15
プラレール(子育て日記320)
おはようございます。昨日は母の日でした。何かを渡すというよりも妻にはゆっくりと休んでもらうことを優先して、息子と二人で遊ぶ1日としました。久しぶりにプラレールで遊びました。数ヶ月前にプラレールで遊んだときには、とにかくレールを破壊し、走っている電車をぶっとばし、さらには、レールの上に居座るという行為が見られました。昨日はだんだんと遊び方が分かってきたのか、走っている電車は目で追いかけるだけにして、踏切を設置したり、駅を置いてみたりと正しい遊び方に近付いてきています。まだ分かっていないのは、電車を止めることのできるレールの操作方法についてです。電車を止めるまでの仕組みは分かったようですが、その後に再開させる方法が分からず、パパに向かって「う(たぶん、走らせて)!」と訴えていました。それなりに楽しみ方が分かってくると、もっと大きなコースをつくって走らせてもいいな、と思うので、新たなレールを購入したいと思います。
ここまでお読みいただきありがとうございました。よろしければ、「スキ」をお願いします!2024年は1,000フォロー、1,000フォロワーを目指しています。無事に1,000フォローは達成しました!次は500フォロワーを目指しています。フォローもよろしくお願いします。