自分の″やりたいこと″を「売れる商品」にするために必須のスキル
こんばんは、檀浦です。
『切り口を変えると売れる』
ってことを先日
お話ししたところ、
こんなお返事が。
====ここから====
切り口で全然変わりますね!
私も他の人と一緒だと売れないので
どうしたらいいのかと迷走してました。
ただ、商品をどう変えたら良いのか。。。
また迷走が始まりそうです(笑)
====ここまで====
この感じ、
結構多いかもしれませんね。
ただ、ズバリ言っちゃうと
===============
切り口は切り口です。
===============
「切り口」の意味を調べると、
物事の着眼点や、
議論・分析の観点などを指して
比喩的に使われる言葉
とあります。
比喩元のそもそもは、
【切ったときの切断面】のこと。
丸いスイカを
スパーン!と切ったとき、
その切った断面ね。
端っこを切ったら
赤い部分は小さくて、
真ん中を切ったら
赤い部分が大きくて、
V字に刃を入れると
V型の切断面になります。
これわかりますよね?
切り方を変えると
切り口が変わりますよね?
てことは、
てことはですよ?
スイカ自体は
変わってませんよね?
つまり、
===============
商品自体は同じまま
切り口だけを変える
===============
のがまず基本ってことです。
先日ご紹介した
プロテインミックスナッツも、
ただのミックスナッツとして
売っていたかもしれません。
「タンパク質」に眼を着けた
ってだけなんですね。
もちろん、
そうした場合には、
このバランスの方がより良い
という調整はあったかもです。
だけどそこは
大した問題ではないんですよね。
まぁ後付けですね。
商品自体は”そのまま”だけど
”そのまま”打ち出さずに
切り口を変えて出すのです。
切り口を変えれると、
あなたらしさ全開の
商品やサービスを、
お客さまが求めるものと
マッチングさせることが
できるようになります♪
ってことで、
自分らしく幸せな
起業ライフを楽しむには
必須のスキルじゃないかな
と考えています。
ぜひチャレンジしてみて
くださいね。
では、今日はこの辺で。
ありがとうございます!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
是非、感想とか質問とかあれば
気軽にコメント下さいね♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最高にHappinessあふれる人生を☆