TikZ 実用例(1)~三角形の内接円~
新課程に向けたテキスト作成が忙しく、しばらく更新してなかったです。
期待していただいていた方々、ごめんなさい。
さて、そんなテキスト作成の中で描いた図でも紹介してみようかと思います。
第1弾の今回は
三角形の3辺の長さを入力すれば、自動的に内接円を描くコード
です。ほいっ!
\begin{tikzpicture}
\tikzmath{
\a = 8; %底辺の辺の長さ
\b = 7; %右側の辺の長さ
\c = 5; %左側の辺の長さ
\B = acos((\c^2+\a^2-\b^2)/(2*\c*\a));
\S = \a*\c*sin(\B)/2;
\r = 2*\S/(\a+\b+\c);
}
\coordinate (I) at (0,0);
\coordinate[label=left:B] (B)at({-(\a-\b+\c)/2},-\r);
\coordinate[label=above:A] (A)at($(B)+(\B:\c)$);
\coordinate[label=right:C] (C)at({(\a+\b-\c)/2},-\r);
\draw[thick] (I) circle[radius=\r];
\draw (A)--(B)--(C)--cycle;
\coordinate (H)at($(B)!(I)!(C)$);
\draw (I)--(H);
\coordinate (P)at($(H)!3mm!(I)!3mm!90:(I)$);
\draw[very thin] ($(I)!(P)!(H)$)--(P)--($(B)!(P)!(H)$);
\fill (I) circle[radius=1pt] node[above left]{I};
\end{tikzpicture}
これをコンパイルすると
こんな感じ。
\a, \b, \c の値を変えることで、自由に三角形とその内接円を描けます。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?