見出し画像

小学生女子の私は、うちでオレで「心は少年」だった。

小・中学生の女子はなぜ「うち」という一人称を使うのか。


こんな記事を見つけて、「ヘドバンか」ってくらいうなずいてしまった 。


私もかつて、自分のことを「うち」と呼ぶ小学生女子だった。


小学2年生くらいのころから、誰がはじめたか分からないけれど、クラスの女子が一人称として「うち」という言葉を使いはじめた。


私の小学校は、学年18人。女子が9人しかいなかった。

バリバリ主観だけど、女子ってものすごく意地悪だ。

さっぱり原因がわからないが、「私たち友だちよね」と言っていた子が、ある日突然「お前マジうざい」と言いはじめるし。

小学2年生ですでに、スクールカースト制度のようなものはできあがっていたと思う。


そんな環境で、私の学校は女子が9人しかいない。

クラスがえもないから、意地悪な女の子たちの中でうまくできないと、本当に場所を失う。

女ってめんどくさい。小学二年生ですでに、めんどくさかった。

だからみんな「うち」という一人称を使うことで、女子から無意識に逃げていたのかもしれない。



第二次性徴でうちからオレに、心は少年に。

第二次性徴がはじまると、女からの逃避が謙虚になったように思う。


私は、体の発育が早かった。初めてのブラジャーも初潮も、クラスで一番に迎えたかもしれない。

身体が女性に近づく私を、いじわるな女子はからかった。

もう少しすれば、みんな同じようにブラジャーもナプキンも使うのに、と今では思う。

私は自分の育ちすぎた胸をはじめ、自分のルックスが嫌いになった

でも成長が遅いことで焦ったり、コンプレックスを感じている場合もあるのだろうな。


また別件だが、私は「好きな男の子」の意味を勘違いしていたせいで、男女を嫌でも意識させられる恋愛というものを、毛嫌いしていた


そこから「女子として意識されよう」という意味があるのだと勘違いして、女の子らしいものや、ファッションからも遠ざかろうとした


そこで私が出会ったのが『銀魂』という少年漫画だった。

「銀魂腐女子」というものを、ご存知の方もいるとは思うが、私の典型的な銀魂腐女子だった。

主人公の銀時が言う「俺、心は少年だから」という姿勢にあこがれて、一人称がうちからオレになった。


少女漫画の甘ったるい恋愛より、「友情・努力・勝利」だよな。

こうして振り返ると、私は女から逃げたくて、少年漫画に走り、自分をオレと呼びはじめたのだと思う

ボーイズラブもそのころハマったけど、恋愛からの逃避だったのかもしれない



女をやめたいと思ったのは、一度ではない。


ここでふと思いだしたが、「男性はスカートが履けないけど、女性はスカートとズボン、どちらも履けるよね」という話がある。


男性は、自分を私と言っても、俺といっても、僕と言ってもいい。しかし女性は、基本的に私しか許されていない。

女性は一人称を口にするたび、嫌でも「自分は女だ」と認識しなければいけないのだ。

男性のことがわからないので申し訳ないのだが、女というのは、本当にとてつもなくめんどくさい

女同士の人間関係もそうだし、生理痛はめちゃくちゃしんどい。

産休育休とか、チカンとか下着泥棒とか、厄介な壁にぶつかるたび「女じゃなかったらなぁ」と考えてしまう(私は被害にあったことないし、逆に被害にあった男性もいるかもしれないけどね)。


女だからいいことも、確かにあるかもしれない。

単純なことだけど、女子校は楽しかったし、マジョマジョのコスメはかわいい。

だけど「女をやめたい」と思うことは、思い返すだけでも一度ではなかった


前にも書いたことがあるのだが、黒歴史って「生きるのに必死すぎた結果」なんじゃないかと思う

だから「女の子の一人称は、私でしょ?」って決めつけず、寛容な姿勢でもいいよね。



ところで気になったのだが、男性は男をやめたくなることがあるのだろうか

デートはおごりだったり、髭を毎日そったり、それなりにめんどうはあるような気がする。

けれどスカートを履くのも、スイーツを食べるのも、現代の日本で男性がやるには、ハードルが高そうだ。

もし男から逃げている男性がいたら、ぜひハウツーを教えてほしい。

この記事が参加している募集

読んでいただいてありがとうございました! どんな記事でも、どんな反応をいただいても、おすすめ聖飢魔IIが出るようになってます!DEVIL BLESS YOU!