
スマホも人生も、充電残量1%のうちになんとかすることが大事だと思う
バッテリー切れからの復帰は時間がかかる
スマホのバッテリーが0%、シャットダウンしてから慌てて充電器につないでも、再度使えるようになるまでちょっと時間がかかる。
人生も同じで、いろいろ(気持ち、お金、健康)な面で、充電ゼロ状態になると、そこからの復帰が大変だと思う。
・お金がなくなって(ゼロ状態)、ホームレス、ネカフェ住民になる
→新たに家を借りる時、定職につく時の困難さ
・ストレス過多でもがまんにがまんを重ねてうつ病になる
→寛解するまでの大変さ
バッテリー残1%を維持すること、そこで対応する事が大事
上記のようにバッテリー切れになると、復旧に時間と労力がかかる。
最悪抜け出せない悪循環にもなりかねない。
だからこそ、ゼロ状態にならないように、最悪でも1%を維持する事、そして1%のうちに充電器につなぐ(なにかしら対応する)ことが大事だと思う。
お金も気持ちも健康も、ヤバいかも、と思ってるうちになんとかしないと、ゼロ状態になってからだと大変だ
そういう意味で、今の自分の状態を客観的に見る習慣は役立つかもしれない