![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149875752/rectangle_large_type_2_87447520916288ef5eefedb4d017d24a.png?width=1200)
#やってみたいフォーマット で、3ヶ月の目標設定!
元noteディレクターで、現パーソナル編集者のみずのけいすけさんが、こんな記事を投稿されていました。
私は現在妊娠中で、11月末が予定日です。
11月はイレギュラー月とすると、実質フルで動けそうなのは、8~10月の残り3か月。
ちょうどむこう3か月…!
これを機に、頭の中を整理することにいたします。
おはようございます◡̈
— だま|オンライン事務代行 (@DGoodliving) August 2, 2024
新しい一日🌻
今朝も事務指定講習のeラーニングから。
予定日🤰が11月末なので、実質動けるのは8〜10月の3ヶ月と思うと、この3ヶ月で何ができるか、何をしようか、と考えていました。
最近疲れやすくて、20時には残り体力0になっている日々(笑)無理なく過ごすことも大事かも。
みずのさん考案のフォーマットに沿って進めます。
1.心にひっかかっている、やってみたいこと
ストレートに聞きますが、さいきんの関心事のうち、自分もやってみたいと思って、すこしでも心にひっかかっている事はありましたか?それはなんですか?(本で読んだ整理法を試してみたいとかそういうやつです)
note有料記事に挑戦する
取材ライティングに挑戦する
「書く瞑想」のマンスリー・ジャーナリング
オンライン事務代行のクライアントを見つける
事務指定講習を完遂する(実行中)
2.回復するために、やったほうがいいこと
設問の途中ですが、むこう2〜3ヶ月のうちにやってみたいことをやる体力はありそうですか?なさそうであれば、自分の体力や精神力が戻ってくるようなものを、はじめに「やってみたい」こととして、挙げてください。マッサージとか、湖を見に行くとか・・
とにかく疲れやすい妊婦であります…
毎日8h睡眠を確保する
できればお昼寝も取り入れられると、夜も元気に過ごせる
大自然に囲まれてリフレッシュする
デジタルデトックス
家族で団らん(おいしいご飯を食べる)
マタニティヨガで体力づくり
マタニティ整体で腰を軽くしたい
3.先送りにしていたけど、ここらでやっちゃおうなこと
そういえば、先送りにしていて、やんなくちゃな〜と思っていることがありますね? 10秒、胸に手を当てて考え、その後、そっと書き出してみてください。歯医者の予約とか、キャリアの棚卸しをする・・とか、コトの大きさは考えずに、ばーっと書き出してもいいと思います。
引っ越し手続き(電気、ガス、水道)
保険の引き落とし口座変更
市税納付
4.ここまでに挙げたリストのうち、3つだけ残しましょう
思い切って、ここまでに挙げたもののうち、3つに絞って、目の前の紙などに清書しましょう。4個目より先のものについては、いったん忘れてかまいません。(それでも心に残っている項目があれば、ぜひ取り組んでみてください)
引っ越し手続き(電気、ガス、水道)
保険の引き落とし口座変更
市税納付
…3のリストまんま(笑)
でもこれらはマストなので、やらない選択肢はない。
そのうえで3つに絞るとすると、以下の3つかしら。
「書く瞑想」のマンスリー・ジャーナリング
毎日8h睡眠を確保する
マタニティヨガで体力づくり
5.完成した、3つの「やってみたい」を宣言しましょう
できたら、それをSNSで宣言してみてください。差し支えがある人は、知人に共有するのでもよいですし、それさえ難しい人は、ひとり、部屋で、デカい声で読み上げて心に刻んでくださればよいかと思います。
▼まず、以下をお盆中(8/15まで)に完了します!
引っ越し手続き(電気、ガス、水道)
保険の引き落とし口座変更
市税納付
▼次に、健康を意識して、やりたいことに取り組みます!
「書く瞑想」のマンスリー・ジャーナリング
毎日8h睡眠を確保する
マタニティヨガで体力づくり
ちなみに2024年のはじめに、やりたいことを10個リストアップしました。
半年経ったタイミングでの振り返り記事はこちら。
このフォーマットを使ったら、サクッと気持ちの棚卸ができました!
心のモヤモヤをスルスルっと書き出すことの心地よさ。
みずのけいすけさん、ありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
![だま](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151861834/profile_f02fa95b548a3086d50495d2df804990.png?width=600&crop=1:1,smart)