![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8980691/rectangle_large_type_2_fba0838168284c06a421fc03a211d5f4.jpg?width=1200)
婚活や恋愛がうまくいかない本当の理由とオリモノと五臓の関係
婚活や恋愛がうまくいかない本当の理由
男性が女性には決して言えない、愛が覚めてしまう大きな原因が二つあります
一つは、抱いてみたら全然気持ち良くなかったということと(締りが悪い)
もう一つは、陰部が臭うことです
いくら女性の顔がタイプで、性格も良くて、付き合ったとしても、その二つがあると、、別れを切り出す男性や、他の女性に目が行く(浮気)男性は非常に多いのです
このことは、どんなに悪そうなヤンキーでも、その事実を彼女にいう事はありません(さすがにそれはいえない)
しかし、男同士では当たり前のように話されてたりしていることでもあります
また、女性のその部分が潤っていないということは、性的に弱く子宮の状態が良くない、ことを表しているのです
なので、本能的に強い魅力的なオスは、そのような本能的に弱った不健康なメスを必要としません(不健康なメスでは子孫繁栄できない)
だから、その部分が潤っていない女性は、ダメンズにしか縁がなくて、「幸せにしてくれない!」「男運が悪い」と嘆いているのです
そして、「痩せさえすれば!」などと勘違いして、痩せることばかりにこだわって、
減食や糖質オフなど、本来、五臓が必要とする食べ物(本能的に食べたいもの)を食べないことで
五臓の働きが悪くなり、オリモノも多くなり、臭ってしまうのです
そうなれば、さらに女性の幸せはほど遠いものになってしまういます
だから、女性として本当の健康を取り戻していかないと、幸せにも、健康にもなれないし、体型も顔も肌もキレイに整わないのです
本来、誰もが、幸せに生きられるように心も体も創られていて、なにか不自然に手を加え、細胞を壊したりする必要はないのです、
本来の自分の体を取り戻せばよいだけなのです
しかし、その本来の自分の体というものが生まれながらにして壊れているのが、ほとんどの現代日本人なのです
その生まれながらに壊している体を、治すための指導、施術をしているのが埼玉デトックス道場なのです
前置きが長くなりましたが、では、
なぜ、女性の陰部が臭ってしまうのかを説明します
陰部が臭ってしまう原因は二つあります
一つはオリモノが多い。
二つ目は、消毒液が分泌されないこと
オリモノから説明します
一口にオリモノと言っても、気軽に話題にできない分、女性は何世代にもわたって悩み続け、解決できないままできているのです
オリモノは陰部からの分泌液だと思っている人が多くいますが、それは違います、女性ホルモンの分泌に問題があるとか、膣内の古い細胞だとかいろいろ言われていますが、実はそれ以前の問題です
オリモノは
心臓、肺臓、肝臓、腎臓、脾臓、この5つの臓器から下りてきます
だから5種5色あります
オリモノが下りるという事は、その臓器が低下していたり、その臓器に繋がる血液の流れがよくないですよという信号なのです
そして、そのオリモノは陰部に下りてきます、オリモノが多いと性器も体臭も臭いがきつくなります
オリモノの種類
ピンク = 心臓(血液を薄めたようなピンクのオリモノ)
全身に血液を送り出す仕事をしているのが心臓。血液の流れる路線(全身の血管)に問題があります
白 = 肺(白い水のようなオリモノがサッと下って、それが乾くとポロポロとしたオカラのように変わります。我慢できないくらい”かゆい”のが特徴。病院ではカンジタ(カビの一種)膣炎などと診断されます
肺は呼吸をする臓器、全身に酸素を供給しなければいけないのに、呼吸が浅いため大切な酸素が足りません
グリーン = 肝臓 (筋肉が硬くなり、肌の色も黒くなっているとき)
筋肉は血液が流れることで動きます。そのために必要な血液を蓄えているのが肝臓。肝臓は、血液と全身の筋肉と関係しています
筋肉が硬い
黒 = 脾臓(黒ずんだような色のようないろのオリモノ)
脾臓とはお腹全体を支える筋肉(腹筋)のこと。大腸、小腸、膀胱、胆のう、胃、そして女性は子宮、卵巣。これらは、この脾臓によって支えられています。脾臓が弱いと臓器が正しく機能できません、例えば胃が痛い時などに黒ずんだオリモノが下りてきます
茶色 = 腎臓(血液をろ過する腎臓がきちんと機能せず、汚れた血液が体内に回っています。腎臓と膀胱は関連があるので、オリモノも尿のようなきつい臭いがあります。陰部のにおいが気になるときは、特にきつい腎臓からのオリモノが多い時です。腎臓機能が弱くなっていたり、腎臓のある腰の辺りに血液が流れていないといった信号です
オリモノは、男性も女性も下りる物なのですが、なかなか話題にしにくく、明るく情報交換できないものです
女性の先輩であるお母さんに相談しても、何故、下りるのか、どうすればよくなるのかは、お母さんも悩んでいる女性の一人ではないでしょうか
オリモノがあることや、臭いを気にして悩んでいる小学生や多くの女性たちに必要なのは「オリモノ専用シート」ではなく、オリモノが五臓から下りてくるものという正しい知識と、その原因と治し方です
「濡れる」分泌液は消毒液
陰部の臭い、オリモノを消すのが「消毒液」です消毒液とは、膣の中の、バルトリン腺というところから分泌される粘液です
いわゆる性的に興奮すると分泌される粘液です
通称「濡れる」といわれているものです
この消毒液が膣の中をきれいに消毒し、オリモノの臭いもかゆみも消してくれるのです
陰部はどうしても汚れやすいところ、だからこそ、セックスの前に、その自分の分泌液で、膣の中をきれいに消毒しているのです
男性も同じように消毒液を分泌して消毒を済ませて挿入します
これは、消毒しようと意識しなくても自然に行われることです
特に男性は尿と精液が出る穴が一緒なので、その尿道をしっかり閉じて消毒します
女性も男性も、本来その時ちゃんと消毒液が出るように創られているのです
ところが、この消毒液が分泌しない女性が多くなっています
「オリモノ専用シート」がこんなにも生理用ナプキンといっしょにどんどん消費されている昨今です
何故、消毒液が分泌しないのでしょうか
それは、内臓(下垂)によって、膣の筋肉や、膣に繋がる下半身と上半身を繋ぐ血管を圧迫してしまっていることが原因です
これは、男性のインポテンツも同じ原因です
どちらも、下垂した内臓が陰部への血液の流れを妨げてしまっていることが原因なのです
この内臓(子宮)を正しい位置に上げれば全て解決できるのです
リウマチとは
また、
リウマチと言われる女性は、この消毒液が分泌しない為にオリモノだけでなくリウマチ菌やその他の不純物を消毒できずに苦しんでいるのです
「リウマチで関節が痛い」といった結果は、これもまず子宮が下垂しているために全身の血液の流れが悪いことが原因です
血液が流れにくい関節を覆っている筋肉の細胞に不純物を溜めてしまって、それが医学の上で「リウマチ菌」と言われているだけなのです
どんな不純物も陰部の雑菌も、氣血の滞っていない健康な女性なら、
消毒液(濡れる事で)消毒ができて、臭いも防げるのが、女性の体なのです
また、あまり消毒液が分泌しないのは、(濡れないのは)心が拒否しているせいでもあったりもします
オリモノのことだけでなく、、体に何かコンプレックスをもっていたり、性的なことは、嫌なものだとか、汚らわしいと思っていたりすると、消毒液も十分に分泌することができなくなります
埼玉デトックス道場での、対話、導引、施術により、自分の心から来ている体の問題や、奥底にあった原因に気付くことで心が納得し、
それが体にも伝わり、体の氣血の流れも良くなっていくのです
心と身体から不要な物を全て排泄出来れば、美容も健康も幸せも全てついてくるのです
口コミ
全ての口コミはコチラから観覧できます
当店の導引指導と気功とは
ホームページ
いいなと思ったら応援しよう!
![新田善彦の体の根本改善の指導&導引という体の手入れ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79351853/profile_12bd2ca7bab376d57f83bf167e1e1210.jpg?width=600&crop=1:1,smart)