
アウトプット人への体質改善の道
「スマホメモを取ってください」と、
昨日からアレクサに2時間毎にリマインドしてもらっている。
目的は、常にアウトプットを意識して、noteの下書きにするため。
(ついでにフリック入力の特訓とね)
2時間毎と言っても「いやー、今無理!」ってときもあるので、打率は半分くらい。
それでも、そうだそうだ、と思い出して、
今感じていることや、さっき思いついた便利なハックスなどを、いくつかは書き留めることができた。
ただでさえ忘却の天才なのに、こうしていくつもの大切なものを空中に分解させてきたのだなぁというのは、うっすらと実感できた。
これまで何冊も「メモ」の本を買って読んできたわたしだけど、結局「メモ魔」にはなれなかった。
何度目の正直かわからないけど、今回は、ちょっと希望を持っている。
「9割アウトプット」には途方もなく遠いけど、わたしは変わりたい。
体質改善したいのだ。
流れるようにアウトプットしている自分が・・・今のところまだビジュアライズできない><
ともかく、noteを日々のマイルストーンにしながら、自己変革していこうと思う。
◎noteで毎日更新を続ける
◎2時間毎のスマホメモが習慣になるまで続ける。
まずはこの2つをこつこつ守っていこうと思う。
そうだ、そういえば、自己紹介やアイコンもまともに作っていないし、Twitterにもつながってないな。
このあいだスキのコメントも自分で変えられることを発見したし。
noteでアクセス集めたりが目的じゃなかったからほったらかしだったけど、
たまたま読んでくださる方がいるのは、思いのほかめちゃくちゃうれしい。
来週あたり、そのあたりも改善していこうかな。
今日もありがとう
いい一日にしよう