![カスタマーサクセス職であればフォロー必須のTwitterアカウント__10_](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8994865/rectangle_large_type_2_5df65bc9de4912b4e9cceb38601cd2db.jpg?width=1200)
話題のタクシー広告の仕組みとSaaS・クラウドサービスの事例10選
ご覧いただきありがとうございます。
橋本 大祐(@hashimoto_pres)です!
2018年ラストnoteスパート第二弾は、「SaaS×タクシー広告」をテーマに執筆します!
【2018ラストnoteスパート一覧】
12/17(月) 事業戦略・企画に関わる人は参考にしたい決算説明会資料10選
2018年の2月に日本交通の子会社のJapan taxiが約85億円の資金調達を実施したことで話題になりましたが、2018年は国内タクシー業界の競争が激化した年になりました。
タクシーに乗ることがある人であればわかるかと思いますが、最近タクシーの助手席の後ろにiPadほどのディスプレイ端末が設置され、広告やニュースが配信されているのを見たことがあると思います。
あのタクシー広告の仕組みやSaaSではどのようなサービスが利用しているのかを紹介したいと思います!
【目次】
タクシー広告とは
SaaS・クラウドサービスのタクシー広告10選
1.クラウドサイン
2.ベルフェイス
3.SALES BASE
4.モチベーションクラウド
5.HR Brain
6.あしたのチーム
7.indees
8.freee
9.SanSan
10.b→dash
タクシー広告とは
タクシー広告とは前段でも説明した通り、タクシーの助手席の後ろのディスプレイに表示される動画広告です。
タクシーでの平均乗車時間は平均18分、車内にいる必要があります。
そこで広告を流すことでついつい見てしまうため、認知度の向上に繋がることやタクシーを使うのは高所得層の方々が多いので、効果が高いとされています。
「Tokyo Prime」では、端末に搭載されたカメラで顔認証を行うことや走行している場所に応じて流れる広告が変わるため、より乗車している人に合った広告が配信されるようになっています。
一説によると、タクシー広告は1週間配信するのに125万円ほどとのことです。
SaaS・クラウドサービスのタクシー広告10選
それでは、事例をいくつか紹介したいと思います!
1.クラウドサイン
無料で契約締結ができるウェブ完結型のクラウド契約サービス。
2.ベルフェイス
パソコンから5秒でつながるオンラインルーム・Web会議システム。
3.SALES BASE
今すぐ営業できるリードやアポが自動で追加されるインサイドセールス支援システム。
4.モチベーションクラウド
リンクアンドモチベーションがこれまでの組織人事コンサルティングのノウハウをもとに開発した国内初の組織改善クラウド。
5.HR Brain
企業で広く用いられている目標シートの記入から人事担当者による評価管理までをクラウドで一元化することで、評価業務を効率化し、蓄積されていくデータを元に効果的な人事戦略を可能にしていくタレントマネジメントサービス。
6.あしたのチーム
AIを活用した人事評価クラウドで社員の給与アップと業績アップを実現するサービス。
7.indeed
次のキャリアを探すためのあらゆる求人情報をまとめて検索できます。求人検索や履歴書、企業レビューなどの様々なツールであなたの就職活動をサポートするサービス。
8.freee
無料から使える、シェア No.1 のクラウド会計ソフト。
9.SanSan
名刺をスキャンするだけで、簡単にデータ化し、社外の人脈を社内で共有することができるクラウド名刺管理サービス。
10.b→dash
企業が保有するデータの取得・統合・活用をAll in oneで実現するマーケティングプラットフォーム。
今回は、タクシー広告を出稿しているSaaS・クラウドサービス10選を紹介しました!
ぜひ、タクシーにSaaSに関わる方であればクリエイティブなどを参考にしてみてはいかがでしょうか?
今後も、Twitterを中心にSaaS・マーケティングのことなどの情報を発信していきますので、ぜひフォローいただけると嬉しいです!^ ^
最後までお読みいただきありがとうございました。