クアラルンプール、ときどき東京。マレーシア留学からブランド構築&マーケティングまで
小倉なおよです。
本名は「若葉」と書いて「なおよ」と読みます。
自己紹介のたびにそれを説明するのが面倒で、近年、仕事ネームをひらがな表記に変えました。(なんと快適!)
職業は、自分や誰かの「ワクワク」をかたちにすること。
具体的には、
・ブランド構築、マーケティングの専門家
・編集者
・日本人留学生の現地母
です。
マレーシアと日本で、
2つの会社を経営しています
マレーシアの会社では主に留学事業を、日本の会社では、ブランディングやマーケティングにまつわるコンサルティング業務や、広告やウェブサイト制作、各種デザイン、動画編集などを行っています。
2013年より、自社メディア「ワクワク海外移住」にて、デイジーのハンドルネームで、移住や留学、生活に関する情報を発信しています。
マレーシアでは、まあまあ名の知れた日本人ブロガーということになっているようです。
おかげで、2019年10月、“海外移住の女王”としてフジテレビ系テレビ番組「幸せにしてあげるわよ」に出演しました。
夫は、グラフィックデザイナー/映像編集者/主夫で、雑誌『POPEYE』『Tarzan』(ともにマガジンハウス)の元アートディレクターの古川誠二です。
昔取った杵柄ではありますが、当時は最年少でのアートディレクター抜擢だったそうで、妻の私が言うのもなんですが、なかなかの腕前です。
マレーシア暮らしについて
長らく東京・恵比寿を拠点としていましたが、2012年12月、家族(夫、息子2人、中型犬2頭)とともにマレーシアの首都・クアラルンプールに移住しました。
現在は、クアラルンプール郊外のサイバージャヤ在住。
マレーシアのボーディングスクールに単身留学している子どもたち(11〜18歳)のガーディアンをしています。
夏休みなど長期休暇を除いて、彼らが学校の寮を出なければならない日が年間30〜40日間あり、ホームステイの受け入れなども行っています。
そのおかげでおよそ400平米、
リビング2つ、
キッチン2つ、
ベッドルーム4つ、
書斎1つ、
バスルーム6つ、
メイド部屋1つ
という日本ではありえない大きさの家に暮らしています。
ちなみに家賃は、東京・恵比寿の新築ワンルームマンションより安いかも。
他に共用プール、ジム、テニスコート、バスケコートなどもあり。
(家賃が安く、家が広いのは、マレーシアの最もいいところの1つです。しかし、雨漏り水漏れの類はしょっちゅう。これもマレーシアあるあるです)
マレーシア在住漫画家で友人のムーチョさんが、ご自身のYouTube番組で取材してくださいました。
本物のテレビ番組みたいな仕上がりなっていますので、よかったらぜひ♪
好きなこと/得意なこと
・留学生たちとかかわること
・人、企業、商品、サービスの真価を見出し、言語化、視覚化すること
・集客&プロモーション戦略企画
・旅
・料理
・読書&息子たちへの読み聞かせタイム
苦手なもの/こと
・牡蠣、雲丹
・花粉(マレーシアは花粉症がありません!)
・騒がしすぎる場所
・ゴシップ
・経費精算
お問い合わせはこちら
ワクワク海外移住
有限会社Daisies