「シェイムレス」は本当に大人向けのドラマだったよな
ずっと好きで全シリーズ見てきた「シェイムレス」がとうとう完結してしまった。
シカゴの中でも治安の悪いサウスサイドに暮らすギャラガー家をめぐる騒動のあれこれを描いたドラマで、ヌードありーの罵り言葉ありーの犯罪ありーの。もうなんでもあり(笑)「子供が見ちゃいけません!」の代表格的なドラマで、大人向けの社会風刺もぴりっと効いています。
最終シーズンは昨年から始まった流行り病や大統領選についてのやりとりなどの時事ネタも織り込みつつ、ギャラガー家のみんながそれぞれの道を模索する様子が描かれています。
日本語でのタイトルが「シェイムレス 俺たちに恥はない」というもので直訳なんですけど、うちはわたしも夫もこのシリーズが好きでなんだかんだ言いながら全11シーズン見てしまいました。
最終話を見たあとに1シーズンの第一話を見返してみたら、みんなめちゃめちゃ若くてびっくり。確かに10年という月日はリアルタイムでも流れたのだなぁとしみじみ・・・。
このドラマの何がすごいって、11シーズンほぼ同じ俳優さんでキャストを貫き通したところ。さすがに当時赤ん坊だったリアムは成長とともに子役が変わっていますが、後のキャストは皆同じメンツで最後までやりきったところがすごい。
みんなそれぞれにぶっとんでいる割に嫌いなキャラがいないところも稀有なドラマだったと思います。もうね、ある意味ファンタジーだと思って見るくらいでちょうどいいのかも。
出てくるキャラがそれぞれに「いやそこでそれやったらあかんやろ」的な間違いを人生において何度もやっちゃうところもすごい。そして、それによる結果を自分たちで受け止めながら生きているところも好き。
下品で貧しくてエロいドラマですが、そういうのが平気な方には本気でおすすめしたいドラマです。面白いんだから!!
海外ドラマはだんだんシーズンが長くなってくると中だるみしてきて、途中で見るのをやめてしまうものが多い中で「フレンズ」と「ロスト」、そして「シェイムレス」だけは誰に強制されるでもなく全部見ました。
エンターテイメントをありがとう、そしてみんな元気で頑張れよー。
いいなと思ったら応援しよう!
