見出し画像

最近セールのチラシをチェックしてないな。

そういえばコスコ(日本だとコストコ)で買い物をするようになってから、スーパーのチラシをチェックする頻度が格段に減りました。

なぜかというと、コスコでその都度確実に我が家で使うものを買ってきて、それがなくなるまで買い物に行かないという生活スタイルが定着したからです。

ぶっちゃけコスコの値段が全部他の店よりも安いかというとそういうことでもないのですが、総合的に見てコスコで全部まとめて買ってきたほうが時間的にもお財布的にも節約になるのではないかと思っています。

この場合のコツは「確実に我が家で消費するもの」をコスコで買ってくるというところにあります。これ美味しいのかな、ちょっと買ってみようかな的に冒険するとたまにあまり美味しくない大量のパンが残って途方にくれる、ということにもなりかねない。

スーパーのセール価格を気にしなくなると、週に一度セールのチラシを見て店へ行く→店に来たついでに他のものも買っちゃう、というサイクルがなくなったから、逆に買い物の頻度が減ってよかったかもしれない。

ただ、コスコで売っているものの銘柄には限りがあるので(倉庫なのでとにかく売れ筋の商品を大量に仕入れて大量に売っている)ものによっては選択肢がものすごく少なくてびっくりする、ということはあります。

たとえばこないだ夫がトイレに行っているあいだにぼーっと生理用ナプキンを見ていたら、驚いたことにAlwaysブランド(P&G)のものしか売り場に置いてないんですよ。

これがターゲットだったらオーガニックコットンのもの、他のブランドのもの、と所狭しと違うブランドのものが並んでいるのに、コスコはとにかくワンサイズどーん!100枚入りどーん!みたいな感じ。

だからまあ、あまりこだわりがあるわけじゃないけどこれでいいかな、的なものをまとめて買うのにはコスコはちょうどいいのではないかと思います。他にどうしてもこれじゃなくちゃ、的なものは別の店とかオンラインで買えばいいんだし。

あとコスコはお酒が安いよね(笑)コスコブランドのお酒には我が家もお世話になっています。本音を言えば夫がお酒飲まないでくれたら一番お金が節約できるんだけどさ。

いいなと思ったら応援しよう!

Daisy Barber
いただいたサポートは我が家の4匹のうさぎのお野菜代に充てさせていただきます(*'▽') むしゃむしゃー!