見出し画像

みんフォトで使っていただけた💐

色々また、楽しみながら、やってみようと思っています。
daisyです。

noteで書き始めて、2年目になります。noteで記事を書くとき、見出し画像を使っていますか?

私も、なんとなく、文字だけだと寂しいなと思って、他のクリエイターさんがアップしているものを使うことがほとんどでした。たまに、自分で撮った写真を見出しにしてみたり。

Canvaとの出会いも、noteでした。
見出し画像をみんなのフォトギャラリーから検索すると出てきます。別の選択肢で、Canvaで作れるようになっています。

最初に見たとき、何やこれっ状態です。とりあえず、適当に触ってみたら、色々なテンプレートが出てきたりして、面白そう!

まずは、自分の記事やマガジンの見出し画像に使うだけでしたが、12月頃から、試しにみんフォトに、アップしてみました。

そしたら、先日、こんなポップが!

まさか使っていただけると思わず、また、いちいちびっくりしています(笑)


みんフォトに共有してみた画像

共有した画像は、まだ少ないですし、ここに全力投球するつもりもありません。私が書いた記事に使ったもので、他のクリエイターさんも使えそうかなと思うものを、アップしていきます。

二胡をイラスト風にしたいなと思うのですが、なんか上手くいきません。私のやり方もありますが、何度か試すものも、違う楽器になってしまいます🤣


二弦だけど、なんか違うよね。
バイオリンも大好きな音色ですけど、二弦の弦楽器だよって説明を入れてみても、どう見ても、
バイオリンさん。


二胡の皮の部分


二胡の全体写真

Canvaで、楽しく遊びながら、いつか二胡をイラスト風にできたら良いなぁ。

私自身が絵を描くという選択肢は、ありません。美術の時間は、苦痛でした(笑)Canvaに出会って、色々試すのがまた、楽しいです。

2025年は、巳年ということで、蛇。
二胡の皮は、ニシキヘビの皮でできています。また、25のゴロ合わせで、ニコ。

レッスンのときに、先生や他の生徒さんとも、2025年は、二胡にとっても、縁起の良い年だと話していました。

noteで記事を書くときの見出し画像も、大切な記事の一部だと思います。書くときの見出し画像も、楽しみながら、発信していきましょう🎵

ここまで読んでいただき、ありがとうございます。

今までの読んでよかったnoteマガジンとは、別のマガジンを作りました。
daisy's 感謝のマガジン:



いいなと思ったら応援しよう!

daisy
サポートいただきありがとうございます!noteの活動、書籍購入に大切に使わせていただきます。

この記事が参加している募集