目標を決めすぎない年にする2025年
2025年、始まりましたね。
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
daisy
noteの皆さま、いかがお過ごしでしょうか。ゆっくり過ごされている方もいれば、お仕事されている方もいるでしょう。
カレンダー通りの休日を過ごせるようになったのは、有難いことです。以前、勤めていた仕事は、サービス業だったので、元旦だけ休んで、翌日から働いていました。日々、忙しなく動き回っていた私も、懐かしい。
カレンダー通りの休日とはいえ、やることもあったりすると、忙しくなりますね。年末年始は、実家で過ごしています。母が中心となって回している家事を手伝う私。ここでは、母のやり方に基本的に従う私。洗濯物を干すにしても、お互いにマイルールがあります。その母のマイルールをそのまま受け入れることにしています。こっちの干し方の方が良いよ~っと、言い出すと作業が止まっちゃうから。
なんでも話せる母にさえ、私は遠慮しているのかというと、そうではないと思います。実家にいる間は、母に従うと決めているんだと思います。
さて、タイトルの2025年の目標について。
2024年1月にやりたいこと、10個書きました。英語ですが、よろしければ、ご覧ください。
今年は、書きません。
目標も一つだけ。
ほっといても、あれこれやりたい、これ頑張るんやぁ~っと、いくらでも出てきそうだから。
全部書いちゃえって、思いますか?
公開しない所では、書き出してみると、色々整理できて良さそうですけどね。
さて、私の目標は、
Take it easy
気楽に生きていこう
です。
目標かい、これって思うかもしれませんが、私にとっては大切なことです。
いつもほっといても、頑張る私。
目標も立てて、それに向かって、まっしぐら!
猪突猛進のイノシシ年生まれです。
父にも、事あるごとに、おまえはイノシシやぁ~と言われてきました(笑)なんでも、全力投球することも長所の一つかもしれませんが、私自身が気がつかないうちに、疲れる原因になっています。
先日、365日投稿も達成しましたが、今年も毎日更新、続けるぞ~っと、意気込まないことにします。やるぞ~って思ったことが、ストレスになってしまう。
そういう自分にも気がつけた2024年でした。だから、今年は、もっと気楽に書こう、生きていこうって敢えて、これを目標に掲げようと思いました。
あなたにとって、2025年はどんな年にしたいですか?巳年は、成長や変革の年とも言われているようです。
気楽に書こうって、思うことが、私にとっては、またこの一年、成長できる一歩になるように。
あなたにとっても、あなたらしく書ける一歩となりますように。
ここまで読んでいただき、ありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。
有料マガジンも、よろしければ、覗いてください。