見出し画像

怖いと思っていても、やっぱり人と関わることも好き

読みにきてくださり、ありがとうございます。
daisyです。

先日、Maicoさん主催のおしゃべり会に参加しました。今回は、少人数だったからか、まったり、ゆる~い、楽しい雰囲気で、一人一人しゃべる時間もそれなりにありました。1時間半くらいの時間だったかなぁ。終わった時の時間を見て、びっくりした。そんなに経ってる感覚がなくて、もっと皆としゃべりたいなぁと楽しく、参加していました。

Maicoさんもすでに、記事にまとめてくださってるので、ぜひ覗いてくださいね。

発信することを怖いとか、人からどう評価されるか怖いとか。色んな気持ちが出てきて、立ち止まってしまう時が、どうしても出てきます。

英語の勉強と向き合っていると、毎日、毎秒、ネガティブな自分と戦っています。だって、問題とか見るたびに、はぁ~、読めない、わからない。聞けない、書けない。

そんなことが日常茶飯事です。

私が今までnoteで関わってる方は、英語学習関連で繋がってる方とは限りません。もちろん、興味を持って下さってる方もいるかもしれません。でも、英語とは全く関係ないことでも、私にとっては、こういうnoteでのおしゃべり会も、大切な時間です。

人と関わること、話すことで、また、改めて気づくことや学ぶこともあります。

リアルで知り合っていなくても、今はオンラインで繋がるという方法もあります。そんな人との関わり方も、どんどん変わっていってるなぁと感じます。

noteで出会えたことが、楽しみの一つですし、私にとっても励みになります。

あなたも、noteを楽しんでいますか?
書くことも楽しいけど、関わり方も色々あって良いと思っています。

ここまで読んでいただき、ありがとうございます。

よろしければ、有料記事も書いてますので、ご覧ください。


いいなと思ったら応援しよう!

daisy
サポートいただきありがとうございます!noteの活動、書籍購入に大切に使わせていただきます。

この記事が参加している募集