![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94460855/rectangle_large_type_2_1cbce3e6ff5b926e57755c9280128a02.png?width=1200)
2022年下半期振り返り
先日振り返りで上半期をやったので、今日はそれの続きです。
現時点では12月30日。明日はライブなので昼から出かけ、2023年までライブ。明け方帰ってくることになるので、今のうちに…。
◆七月
7.09(Sat)大阪府心斎橋AtrantiQs
7.16(Sat)大阪府心斎橋KING COBRA ※1月の延期分
7.25(Mon)大阪府北堀江club vijon
レコーディングも佳境に入り、中旬になんとか完パケ。今までは複数人でブースに入りコーラスを録った事はあったけれど、一人の声を...ましてやメインで録音するなんて本当に初めてで、勉強になりました。
エンジニアの腕と遊び心のおかげで、音のクオリティは自分では届かない所まで引き上げてもらえました。
音って不思議。
音って面白い。
音って楽しい。
![](https://assets.st-note.com/img/1672401353701-BXjBQwe7m1.jpg?width=1200)
そして3年ぶりの、滝本監督とのシューティング。MVとアー写、ジャケットで使っているスナップの撮影を。
気心知れた実力のあるクリエイターとのコラボは学びが大きく、楽しかった。
◆八月
8.13(Sat)大阪府新大阪淡路Slow Bird ハクイダイスケレコ発「purify Vol.1」
8.21(Sun)大阪府梅田ポテトキッド
8.27(Sat)岡山県Buddha
レコ発ライブ三日前に、CDが届く。
いや、感動…。
自分の作品が形になる喜びと、その背景には沢山の方のご支援があってのものとなると、言葉に言い表しにくい程嬉しい感情でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1672401470416-v53dCZ0knE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1672401488828-Q4GdqU84yA.jpg?width=1200)
五月にソロ初対バンで、「顔見知り」程度だった櫻さん。それから気にかけていただいて、食事に連れて行ってくれたり、この日も、明日(12月31日)も呼んで頂いたり…。この年になって、めちゃくちゃ有難い先輩後輩関係ができるというのは思ってもみなかった。櫻さんに…そして巡りあわせの運命というのがあるなら、それにも。感謝しかない。
![](https://assets.st-note.com/img/1672401569702-sbpStlNkXQ.jpg?width=1200)
ソロ初、3年ぶりの岡山。
初ライブに出てもらった刹澤尚志から「すごい良くなってる」と褒められてとても嬉しかった。
「そんなんじゃ誰にも通じない」「友達ぐらいしか応援してくれない」と言われた事もあり、自分自身に対して半信半疑に陥った事もあったけれど、自分のコンプレックスだった音痴&音感バカに向き合い、ひたすら練習を重ねてきたことが全部肯定された気になって、自分の練習期間を認める事ができた日でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1672401872741-ZUW673W0F3.jpg?width=1200)
◆九月
9.11(Sun)名古屋鶴舞DAYTRIP ハクイダイスケレコ発「purify Vol.2」名古屋編
9.16(Fri)大阪府心斎橋AtlantiQs
9.19(Mon)兵庫県尼崎TELLUS ※台風により中止
元々知り合いではあったものの、ソロになって深い付き合いになった「逆に、ゆうちゃんバンド」の協力を得て、名古屋でもレコ発させてもらいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1672402061294-yscXfOgBw1.jpg?width=1200)
去年、完全オフで小田原まで会いに行った「SARUMANEKOJIKI」もようやく対バンとして再会する事ができた。
![](https://assets.st-note.com/img/1672401949246-rxkVjueu8H.jpg?width=1200)
◆10月
10.06(Thu)新大阪淡路SlowBird
10.08(Sat)名古屋ブラックマーケット ※デスベア新作展示即売会
10.09(Sun)名古屋新栄ROLLING MAN
10.23(Sun)兵庫尼崎TELLUS
10.30(Sun)大阪長居公園フリーライブ
10.30(Sun)大阪心斎橋TOBIRA
レコ発ツアーという事で、本数がやや増えてきた頃。
先日ようやく原因究明&解消したけれど、この辺りから「発声のみ、練習の効果が”超ですぎて”のどの負担が増える」という事象が発生。
成長が負担になるなんて思ってもみなかった…。
時に失敗し、時に工夫しながらなんとか乗り越えていた時期。
![](https://assets.st-note.com/img/1672402199997-TjBxhaA5nO.jpg?width=1200)
この頃から、5月のトラウマだった「屋外」に挑戦する事に。昼間に時間ができる度、堺の名所・大仙公園にて練習を開始。難波での路上ライブを踏まえて、歌謡曲などのカバーにも挑戦。
毎週1曲カバーを12月まで続ける事で、歌唱力UP・コードとメロディの関係・表現力の習得を目指しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1672402261333-Wusmf1xXrC.jpg?width=1200)
「そろそろ路上ライブしよう…」と思っていた時に、この振り返りに何度も名前が出てきてる刹澤ちゃんも同時期に路上に出ると言い出したので、初路上は刹澤の横で。
![](https://assets.st-note.com/img/1672402349018-kWcJE2pNAA.jpg?width=1200)
以降の路上ライブはほぼ地元、南海本線堺駅前で実施。
◆11月
11.04(Fri)東京下北沢ろくでもない夜
11.11(Fri)徳島GARAGE ※デスベアポップアップ
11.12(Sat)香川高松NOAHs ARK ※デスベアポップアップ
11.20(Sun)兵庫尼崎TELLUS
11.26(Sat)大阪扇町Bodaiju Cafe ハクイダイスケレコ発「purify Vol.3」FINAL/活動一周年
ツアーも佳境。10月は遠出して名古屋だったけれど、半年ぶりの東京、ソロ初の四国ツアーを経て、活動一周年&レコ発ファイナルをBodaiju Cafeで迎えました。
![](https://assets.st-note.com/img/1672402665422-ovA6x7ZOAF.jpg?width=1200)
大好きなバンド、FUNGUSのギタリスト、大好きなゲンさんが見に来てくれた!嬉しい!
![](https://assets.st-note.com/img/1672402580176-PCmfm16OEq.jpg?width=1200)
そして東京から帰る前、ひょんなことから高校の軽音部同窓会を。20年ぶりぐらいに集まる3人に混ぜてもらい、自分は卒業以来なので26年ぶりという…。とても楽しいひと時だった。
徳島には入り時間までの間に駅前で路上ライブをしたり、アート作品の展示&ポップアップを徳島・香川でさせてもらったり。香川では一緒にいた軍鶏正弘くんに、”ギターとは”を教わったりしつつ、「大人の修学旅行」のように、まるっと楽しい時間を過ごさせてもらった。
![](https://assets.st-note.com/img/1672402539812-wjaRhJrvpy.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1672402533429-PThTNtGHn8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1672402533463-qobzunWDaT.jpg?width=1200)
地元の路上ライブを継続中。
今までは「ワシこの曲すきやねん」といって投げ銭してくれたおじさんもいたけど、立ち止まってくれる人は居なかったが、仕事帰りのサラリーマン、通りすがりのマダム、旅行で来てた韓国人グループの人たちに聞いてもらったり、楽しんでもらえたりしながら投げ銭もいただけた。喜び。
![](https://assets.st-note.com/img/1672402952588-leEDNCkn4o.jpg?width=1200)
Bodaiju Cafeでは、デスベアのアートパネルの他、液晶タブレットによる作品(有名アーティストのカットアウト技法のパネル)の展示も実施。これにより、来年の目標が決まりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1672402823242-uxqMIhhiuB.jpg?width=1200)
◆12月
12.04(Sun)大阪東心斎橋Music Bar Recan2
12.18(Sun)尼崎musicspace TELLUS
12.31(Sat)梅田POTATO KID
そして12月。
活動1年はとにかくがむしゃらに練習をして、スケジュールの都合が合う限り頂いたお話は受けるようにして来たけれど、そのお陰か忙しい中でも考える余裕や、並行して作業ができるようになってきている気がします。
練習量・ライブ本数は減らしていないのに、やれている事が増えているというか…。
![](https://assets.st-note.com/img/1672403099400-K9GVEeaaTc.jpg?width=1200)
デスベアの新しい挑戦を水面下でやりつつ、筆が遅くあまり積極的に取り組んでなかった楽曲制作を集中してやろうと進めています。2月ぐらいにはライブなどで発表出来たらいいなぁと思っています。
![](https://assets.st-note.com/img/1672403130358-wmNMW9wdoq.jpg?width=1200)
出会いと再会の12月となった。長崎のハマキョーが大阪に遊びに来るってことで、昼から夜まで楽器屋巡りをしたりして一日中遊んでいた。あべちんパイセンも何気に数年ぶり。短い時間だけど濃い飲みの席。
そして、thee me & epitaphとして大阪のライブだったRODさん(藤崎賢一さん)。ライブどころかCDを買うお金すらなかった中学の時に、撮ったVTRを何度も見まくっていたあの人が!新バンド、thee me & epitaphカッコよかった。
![](https://assets.st-note.com/img/1672403210307-1iYitCyEUI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1672403236723-QcizDLIJaR.jpg?width=1200)
そして自分のライブでも出会いが。対バンのL:Crowさんのサポートギターとして来ていたmiyabi-gt(s:cod)さん、
![](https://assets.st-note.com/img/1672403341299-gCtxAcUxCt.jpg?width=1200)
音楽のテイストからなかなか交わらなかった人だけど、有名人含む・今年知った人の中で一番会いたかった人。ライブは見ててもタイミング的に話せず、どうにかSlowBirdの協力を得て2月のイベントに呼ぶことができたが、その前に出会う事ができた。色々話せて嬉しかったし、2月がますます楽しみになってきた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94460973/picture_pc_cce25db684ed313a0928ca4ff5ca2576.jpg?width=1200)
年の瀬に、30年近く敬愛しているブランドデザイナー、vivienne westwoodが亡くなった。
憧れの人が旅立つのは寂しい。
徒歩1分のスタジオに来るだけでも、全身Vivienne Westwoodコーデで。
Rest in Peace似合わねえ破天荒ババアに、
最大のエレガントなリスペクトを込めて。
Rest in PUNKと。
俺も死ぬまでカッコつける。
そして、明日31日は梅田ポテトキッドでライブ納め。
楽しみ。
![](https://assets.st-note.com/img/1672403514337-CQhI8LRnKu.jpg?width=1200)
■LIVE SCHEDULE■
12/31(土)大阪梅田ポテトキッド
1/12(木)大阪昭和町ノーユーノーミ―
1/21(土)尼崎TELLUS
1/31(火)東心斎橋
◆自主企画/バースデーイベント◆
2/4(土)名古屋新栄ローリングマン
2/5(日)大阪淡路Slowbird
![](https://assets.st-note.com/img/1672403533845-5oYjPECAuT.jpg?width=1200)
ご来場の方は、前売り価格でご予約受付させていただきます。
ご予約は「お名前(ニックネーム可)/日程(会場)/来場人数」をお知らせ下さい。
感謝を込めて。
いいなと思ったら応援しよう!
![daisukefromhell](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18055267/profile_fcaec0e28301330271cacb93261d8fb7.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)