見出し画像

#はじめに

大阪でWEBディレクションの仕事をしながら、「デスベア」というキャラクターをモチーフにしたTシャツをデザインして売ったりしているハクイダイスケと申します。
バンドを中心とした芸事の「頑張り方」を自分なりに発信していこうと思っています。

発信の動機 -コロナにより、変わる世界-

コロナが世界を襲って、時代が変わった。

当たり前のようにエンタメの世界にも打撃が最初に来たし、何よりも早い段階でクラスタが発生したという事で、状況は厳しくなった。

バンドの挑戦といえば、大きな会場にたくさん人を呼んで成功させるというのが一般的だった。
どうしても「人を集める」事が難しくなったせいで、挑戦する人が少なくなってきてるのが嫌だった。

また、徐々に戻ってきてはいるものの、バンド個々の発信や、メンバー個人の発信が増えてきていたり、対バンの数が減ったりしている。
これは横のつながりを失うもので、結果「バンドがもともと持っている顧客」に向けての発信しかできない作りになってしまっている。
「深さ」は追い求められるが、「広さ」は追い求められない。
30人規模のワンマンをできるバンドは多くなるだろうが、【これから300人規模のワンマンができるようになる(成長する)バンドは減るだろう】と思いました。(SNSのバズりで一段飛ばし二段飛ばしは可能だが、ごく一部…)

1年前よりも「規模縮小して小さな世界で代わり映えのない感じでやっていく」バンドを見るのは面白くないなーと思った。

自分が前線から退いて、偉そうな意見を述べる事に対する違和感や無責任さは抱えているが、自分のやってきたことや、自分の持っている考え方を「役に立つ」と言ってくれる人がいる以上、考えている事を黙っているのはどうなんだ?と思って発信します。

「マーケティング」を毛嫌いしないで

ライブハウスシーンにいる人は「マーケティング」という、セールス・商売のワードや考え方は嫌いかもしれないけれど、チケット代を取って商売する場所にいるなら、どうしても集客からは目を背けられないし、そうなってくると「考える」ことが必要である。

そもそもマーケティングとは2種類ある。

「今NiziUが流行ってるから」といってK-POPのニーズにあわせてそういうのをやるのと(正解を調べてそこを狙う事)、世間が求めていない自分が好きな事を無理やり正解にもっていき、世間に届けるという事。

多くの人は後者の考え方で頑張っていると思います。

それならば、それをサポートして、「じゃあどうやったら見つかっていない原石をオーバーグラウンドに届けるか」を考えたほうが幸せだと思います。

あくまで「考える」事であって、行動は各自それぞれが頑張るしかない。
少しでもそのヒントになれば幸いだと思いますので、否定をせず、前向きな受け取り方をしてもらえたら幸いです。

■「マガジン」としてまとめていきます。

今後はこのテーマで書く記事は、noteの「マガジン」機能を使ってまとめていきます。チェックいただければ幸いです。

●このnoteの広がりについて
あと、もしこうやって書いているnoteがいいなと思えば、「あなたのまわりの頑張る人」にお勧めしてみてください
最近思う事は、色々と改善したいことがあるバンドマンでも、そもそも「何がダメで何を変えたらいいのか」を自覚がない人がいる。
自分のアドバイスはあくまでも1つの個人の体験談。だから刺さるかどうかも分かりませんが、ささったアーティストが成長できれば、いい事だと思ってます。受け取り方は人それぞれ。「くだんねー」と言われてもいいので、考えるきっかけになれば嬉しいなと思います。

※自分のいち意見なので、批難はしないでね。批判じゃなくてスルーでよろ
※考えて時間を取って書いてます。いいなと思ったら声かけしてもらえたら励みになります

---x---x---x---x---x---x---x---x---x---x---x---x---x---
フォローや「スキ」をしてくれると非常に喜びます!
書いている内容が良かったら、下にあるサポートボタンから投げ銭してもらえたらモチベーションになります!
---x---x---x---x---x---x---x---x---x---x---x---x---x---

著者の主な活動

【DEATHBEAR LIVE ON MUZIK】というTシャツブランドをしています。音楽を感じるようなx自分のメッセージを込めたデザインに、デスベアという熊のキャラクターを可愛くあしらっています。
https://deathbear.fashionstore.jp/

2021年賀OL

今デスベアツイッターでプレゼント企画もやってます。
普通に参加してもらいたいし、もし別に欲しいなとか思わなくても応援のRTしてもらえたら嬉しいです。

Suzuriでも新しいのを出しました。

Profile ハクイダイスケ
1978年生まれ。大阪堺生まれ・在住。プログラマー・WEBデザイナーを経てディレクション職へ。
イラストを描くのとギターが好き。
「ロジックで”ENJOY”を創造する」を掲げてクリエイティブ活動展開中。
peace for all
■SNS
・Twitter / https://twitter.com/daisukefromhell
・Facebook / https://www.facebook.com/deathbear696
・Instagram / https://www.instagram.com/daisukefromhell/
■DEATHBEAR LIVE ON MUZIK/アパレルブランド https://deathbear.fashionstore.jp/

いいなと思ったら応援しよう!

daisukefromhell
頑張れよって思ったらサポートお願いします。 目の治療費や、飼いウサギのおじいちゃんフードの費用の足しにさせてもらいますー。